新井大輝 (Hiroki Arai)(@Hiroki_Arai82)さんの人気ツイート(新しい順)

76
それでは8年ぶりに群馬県戦ラリーへ行ってきます。
77
【久しぶりのプレゼント🎁企画】 スバルメキシコラリーチームのポストカードとクルーのサイン入りキャップをプレゼント‼️ 応募方法はこのアカウントのフォロー&リツイートです🇲🇽 パンチョさんの応援コメントもしていただければ直接本人に報告しますので、どしどしコメントも待ってます👍
78
誘ってくれたチームから『ステージ中はこんな感じで楽しいぞ〜👍』って連絡来たんだけど、楽しさよりも何か試練のようなものを感じます。
79
サインしたスバルキャップをファンの男の子にあげたら泣いて喜んでくれて… 自分の方が嬉しくて泣きそうになりました… この為に走っているんだと改めて感じます。 こちらこそ感謝です。ありがとう…🥺
80
数万人のメキシコのファンの前で新型WRXの試乗インプレッションスタート‼️
81
スバルファンを10,000人ぐらい増やしてきました。笑
82
ディディエオリオールさん❣️ 『未だにユハから連絡くるよ! いつも電話掛けてくるときの彼はお酒で酔っ払ってるけどね❗️笑』とのこと。 これから一緒にTV撮影です。
83
新型WRXのMT仕様を納車しました。 スバル乗りの皆さんよろしくお願いします。 #スバル乗りと繋がろう2022春
84
素晴らしい機会をいただきこれから日本からスバルチームの代表としてFIA Rally of nations Guanajuato に参戦してきます❗️ 舞台はWRCでも有名なグアナファト。 現地のスバルユーザーのやチームの雰囲気をどんどん発信いきます。メキシコではどんなスバリスト達がいるのか楽しみです🇲🇽
85
先日の新型BRZ雪上試乗会がYouTubeなどでアップされていて大変嬉しい限りです😆 投稿順に紹介させて下さい🙇‍♂️ 先ずは『クルマで遊ぼう!大井貴之のSport Driving Lab.』さんからの投稿です❗️ フル動画は下記のリンクから見れますので、 是非ともご確認下さい✨ youtu.be/jqFjIsDaC1A
86
ニューイヤー駅伝でSUBARUが史上最高位の2位に感化されて、その後神戸の街中から六甲山までランニングしていたらLv.100のスバリストトラックを発見して余計にテンションが上がりました。
87
群サイBIGMEETの全てを物語る1枚… 初開催で、ある程度は覚悟していましたが運営側としては記憶に残り続ける伝説のイベントになりました。 次は来年の春🌸か秋🍁にやりたいです…
88
コロナ禍と怪我でなかなか結婚式が出来ていませんでしたが、ようやく本日挙式できました。 妻には怪我をして2ヶ月以上動けないときに付きっきりで看病してくれたり、かなり心配と迷惑をかけてしまいました。 悪友3人(笑)+親族のかなり小さな式でしたが、無事に迎えられたことに感謝しています✨✅
89
🤣🤣🤣🤣🤣👍👍👍 twitter.com/Petter_Solberg…
90
セントラルラリーLEG2のステージベストを刻んだオンボード❗️(+外撮り) WRXの武器は中速〜超ハイスピードの安定感です‼️180km/h出てるコーナーでもギリギリまで攻められます。 ドライバーはもちろん饒舌コドラの小坂さんも息が上がるほど攻めきりました。これは疲れた #スバル乗りと繋がろう2021秋
91
#セントラルラリー の沿道には久しぶりにたくさんのお客様が戻ってきて嬉しかったです。たくさんの熱い声援をありがとうございました❗️ いわむら城下町はNHK連続ドラマ小説『半分、青い。』のロケ地でもあります。美しい歴史的町並みが今も残っていますので、是非立ち寄りください✨ #声援は力だ
92
セントラルラリーLEG1 明日も全開で攻めきります。 サービス会場で『私もWRX乗ってるので頑張って下さい‼️』って応援してもらえるのは凄く幸せでした。 #WRX #声援は力だ
93
セントラルラリーのステージはこんな感じの道を使用します。広い道から狭い道、家の前の農道など様々な”道”がラリーという競技のステージになり得ます。 地元住民の理解や、サポートがあってはじめて運営できる競技です。素晴らしい道を使わせていただき、ありがとうございます😊
94
レッキから帰還しました。 レッキ中にたくさんの人から『古くて良い車乗ってるねー!これでラリー出ればいいのに!』と言われて大変嬉しいのですが、GC8はパーツがほぼ廃盤なのでワンヒットしただけで大ダメージです。(メンタルに)
95
#群サイBIGMEET では観客にも楽しんでもらえるように、安全に観客エリアへ行ける導線を絶賛開拓中です。 こんな感じでグリップ、ドリフト、追走など様々なジャンルを観て楽しんでもらえるように準備中です❗️ 細かい枝や草を刈らないと行けない場所も多いので頑張ります。
96
秋も深まり、葉が色づき落ち始めるのと時を同じくしてソニックブルーのクリア塗装も剥がれたそんな霜月。 12月18日に『群サイBIGMEET』という海外のような”Meeting+Driving”融合させたイベントを開催します。屋台や多種多様なイベントブースを展開し、楽しんでもらえるように準備中です。
97
久万高原ラリーのオンボードを少し公開🤏 最終日はこのステージを合計40km以上全力で走ったあとに900km自走で群馬へ帰ってきたと思うと、我ながらタフでした。笑
98
高山へ初出場したのは2013年 GRBを自走で現地入りして、コドラと自分のみ その時、高山短大さんがメカを急遽やってくれてとても助けられたのを覚えています。 その頃のメカさんは卒業されて会えませんでしたが、この御恩は一生忘れません ありがとうございました。 この投稿がどうか届きますように
99
Gr.Aの現車セッティング完了です‼️ 当時使っていたスイッチ類もそのまま使用できるよう配線したので、本物のアンチラグもこんな感じで作用します。 確かスバルの呼称はミスファイヤリングシステムって当時は呼んでた気がする。
100
自動車部の後輩から『アライさん四駆なんであまり参考にならないです。笑』って昔言われたから、最近は後輩に教えるときはコルラリで教えているのですが、結局あまり参考になっていないことに気づいた昨今。