パン屋での態度、ガソリンを入れた後に"ありがとう"と言えているか。選手の私生活における振る舞いまで確認するスタッフがレバークーゼンにはいた。プレーだけが優れていれば何でも許される訳ではない。ピッチ内外での振る舞いもキャリアに影響する事を海外を目指す若い選手達には特に認識して欲しい。 twitter.com/scoutyuki_/sta…
欧州スーパーリーグへの参加に合意した12クラブの負債状況: 1兆円(!)以上(=平均800億円以上)の負債・・・今になって「コロナを乗り越えるためには、更なる収入が必要」と公表/説明するより、まずはコロナ前から続いている杜撰な経営の見直しからでは。 twitter.com/SwissRamble/st…
必見。「日本では...」「実際ヨーロッパでは...」「いやアメリカでは...」という話ではなく、世界中で似たような現象 / 風景が見られるのが現実。国籍問わず多くの子供達の本音がこの動画を通して聞こえてくるような・・・今まで以上に多くの笑顔が見たい。皆で笑顔が増える/許される環境を作ろう。 twitter.com/ney10jun/statu…
ここ最近同じような問い合わせが多いので: → 日本側としては欧州の5大リーグ以外は #Jリーグ からのステップアップに見えづらいかもしれない。ただ欧州側の大半の業界内関係者はベルギー、オランダ、オーストリア、スイス、デンマーク、ポルトガル等はJからのステップアップ、と認識している。(1/2)
#Jリーグ での試合中に私がベンチでタブレットを手にしているのはまさしくこれ。 シーンを見直したりリアルタイムでトラッキングデータを確認したりしている。 ハーフタイムで何を選手に伝えるか監督と話し合うときにも役立っている。 #ヴィッセル神戸 #データスタジアム footballista.jp/interview/72483
があるリーグはファンにも夢を与えてくれるしエキサイティングだ。しかし欧州にはこのようなリーグはもうほぼ無い。順位表はある意味固定化されつつあるしね。昔を懐かしく思う人は多い。開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまったようなものだよ...」 欧州⚽️界の重鎮の意見、熟考したい。(2/2)
日本と欧州のサッカー界にはとても多くの違いがあるが一つの例はここに。善し悪しの話では当然ないが「選手"は"全力で戦ってくれたが"私の"力不足」の発言は日本では模範的で人格者の発言と尊敬される挨拶かもしれないが、欧州の監督が欧州で語ったら次の職はもう無いだろう。 nikkansports.com/soccer/news/20…
当然ながらUEFAライセンスとの互換性は今まで以上に遠のくだろう。また、引き合いに出される #ドイツ・ブンデスリーガ の30代の監督(ナーゲルスマン、コーフェルト等)は全員プロ選手経験は無く、皆叩き上げの指導者。引退した代表選手の指導者キャリアのスピードアップとは若干ズレているかと... (2/2)
不思議なことにこのテーマへの関心は日本のメディアやファン・サポーターも含めて低いようで、反対論はほぼ聞こえてこない。まさしく「尽くされていない議論」であり、後藤健生さんの指摘は非常に重要。Jリーグの将来を大きく左右する案件、もっと議論すべき問題かと。@soccer_hihyo (2/2)
僅かなコーチ経験(1シーズン)があるとはいえ現役選手が #S級ライセンス を取得できる日本の現状を #UEFA がどう思うか考える良い機会? UEFAの指導者養成等を統括する部門の最高責任者が「(JFAのS級を含む)AFCやCAFのライセンスがUEFAプロライセンスと互換性を持てるように規定を変更する予定はない」 twitter.com/nikkansports/s…
毎年およそ335億円 - Apple TVが来季から10年契約で放映権を獲得した事により、MLSに入る金額。これまでのほぼ3倍に跳ね上がった。優秀なマーケティングや興行的な盛り上げも大切の要素だし、忘れてはならないのはシンプルに競技レベルが例年上がっている事。欧州のリーグがMLSから学べることも多い。 twitter.com/rangnism/statu…
🤨🤨 ☞ 言語、大半のチームメートや指導者&フロントスタッフが英語を話せない ☞ 経験したことが無い自然災害が多い ☞ 欧州基準とは若干違う選手評価 / 監督指導 / チーム内の関係性作り ☞ 日本にいればいるほど欧州の業界関係者に"忘れられる"、片道切符になる可能盛大 (2/2)
👉どこの国でも同じような問題が起きている。"愛情故の感情移入"という表現も確かにあるが、子供に親が自らの夢を(強制的に)託しているケースも多い。 👉更にこの動画を通して思い出されるのが審判に関する話。審判を始めた十代の少年少女が「もう罵倒されたくない」という理由から... (1/2) twitter.com/mltbarcelona19…
反差別の意思表示をすれば我々の英雄だ」と報道。@SoccerRapperLeoさんや@skizakiさん、@kaizokuhideさん達が参加した番組のようにいかにW杯で勝ち進むか、相手を倒すか、というような討論はほぼ無い。欧州に引っ越してもう27年になるが、ここまでサッカーについての報道が少ないW杯は初。(3/3)
🇩🇪サッカー連盟のアカデミーダイレクターの言葉を思い出す「ドイツでは統計上、元選手が指導経験無しでトップの監督に就任すると50%の確率で早期に解任される。プロ選手経験無しでもアマチュアや育成で長年指導経験を積んできた監督の場合は25%以下」指導経験の価値と重要性。 sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/w…
「審判の質も国際基準にしないと」 ↓ 間違いなく各国が取り組んでいるテーマ 「VARの導入を即座に検討するべき」 ↓ 導入前、#ドイツ・ブンデスリーガ でも不可解な判定が多い試合後に度々聞かれた... 導入後は #VAR が新たな課題を多々発生させる事に気づき、現在ではVARを廃止すべきとの意見も増加 twitter.com/SokuhoFootball…
いろいろ思い出す。人から人に伝わり多くの誤解も生んだようだが、#フィンケ も当時語っていたのは「優勝したいのは皆同じで私もしたい。そして当然だが目の前の試合には全て勝ちたい。ただし優勝をしなくてはならない、と常に言われるのはおかしい」。あれからもう10年、早い! twitter.com/MasakiMorass/s…
ついては「多くの選手がドイツでプレーしている」という表面的な紹介ばかりで、基本は反差別キャプテンマーク着用撤回とFIFAからの圧力、人権問題やボイコット等で持ちきり。最大手新聞のビルトは「ドイツ代表選手の皆さん、すぐ帰国しましょう!」「もしくは日本戦ではFIFAの意向に反して...」(2/3)
・「なぜ寒くて悪天候の日が多い10月から4月に多くの試合をこなす必要があるのか」 ・「今のエネルギー危機も考慮して今こそ春秋制にシーズンを変更すべき」 とドイツの男子及び女子サッカー界の重鎮が「春秋制への移行」を公の場で呼びかけ。🇩🇪でシーズン制に関する議論が再燃か?#WEリーグ #Jリーグ
日本人選手が欧州に移籍する度に「移籍金を残せ」「違約金無しはあり得ない」と意見がでる様だが、常に日本→欧州の移籍が下記の4%に該当するのは難しい。実際、先日某世界的メガクラブの生え抜きの選手の売り込みがあったが、移籍金もTCもフリーでフューチャーセールのみだった。ここ欧州市場の現実。 twitter.com/MasakiMorass/s…
この件を深く取材する方いないかな?欧州側で見つけたまだ数少ない報道では ・今後は男女問わず全アマチュア選手にFIFAのIDナンバーが与えられる ・アマチュア選手の国際移籍はFIFAでの登録が義務化 ・主にアフリカから南ヨーロッパへの「連れ去られ移籍」の減少が目的 (1/2) chibanippo.co.jp/news/sports/63…
#FCバイエルン・ミュンヘン のB2Bビジネス責任者と結構気があったので 「以前 #東京 にアジアオフィスを設立する話があったよね?」と聞いてみたら「今はアメリカと中国に集中していてね、昔は #浦和レッズ と試合をしたりしたけど正直なところもう #日本 をターゲットにしていないんだ」との返答・・
新たな改革: #国際サッカー評議会(IFAB)はVAR(#ビデオ・アシスタント・レフェリー)への理解向上と透明性改善のために 1.) 主審によるスタジアム内でのアナウンス 2.) 審判団の無線やり取りの(TV上での)一部公開 3.) スタジアム内の大型ビジョンで動画公開 のテスト導入に向けて準備を進めている
オーストリア・プロサッカー選手協会から通知が届いた ↓ ・警告!#ルーマニア への移籍は危険 ・ #FIFPro によると🇷🇴でプレーする選手中 75% が給料未払いを経験 ・支払い不可の金額で契約書にサインをさせ、そのまま未払いになることが多々あり これもヨーロッパのサッカー界、良い事だけではない
・国際移籍の際の透明性の向上が目的 FIFA幹部の発言:「パンドラの箱を開ける事になる、どのような結果が出るかまだ分からない。多くの難民の移籍も見えてくるだろう。幾つかのプロクラブがアマチュア制度を利用して規定を潜り抜けている現状がある。このあたりをしっかりと監視したい」(2/2) twitter.com/MasakiMorass/s…