紡ぐ Japan Art & Culture(@art_tsumugu)さんの人気ツイート(いいね順)

奈良国立博物館では今週から「#聖徳太子と法隆寺」の後期展示が始まったところですが、7月17日からの特別展「#奈良博三昧-至高の仏教美術コレクション-」も発表されました。 こちらもすごい!見どころをまとめました tsumugu.yomiuri.co.jp/events/narahak…
#宮内庁 #三の丸尚蔵館 の所蔵品のうち、狩野永徳の唐獅子図や伊藤若冲の動植綵絵など5件が本日の官報で国宝に指定されたことが告示されました! #記念日 tsumugu.yomiuri.co.jp/learn/%e4%b8%8…
#琉球展 本日午前は報道内覧会が開かれています。沖縄県立博物館・美術館の担当も「これほどのものが揃う機会はありません!」と強調されるほどの見応えとなっております! 東京国立博物館であす開幕🌺 日時指定はございません。
#伝統芸能展 チケットの販売スタート📢 特別展「体感!日本の伝統芸能」は、衣裳や大道具、小道具などを間近に鑑賞いただける貴重な機会です👘 日時指定券(1月分)がきょうから売り出されました! 展示品のリストも公開されましたので、ぜひチェックしてください。 tsumugu.yomiuri.co.jp/dentou2022/
宮内庁三の丸尚蔵館のホームページが 公開されました! 収蔵品が出品される展覧会の情報からこれまでの展覧会の図録、修理報告書、収蔵品の解説など盛りだくさん。じっくり、いつまでも読み進めてしまいそうです👏👏 shozokan.kunaicho.go.jp
7月開催の #紡ぐプロジェクト の特別展 #京の国宝 展の報道発表会が始まりました。会場の #京都国立博物館 の佐々木館長(代読・尾野学芸部長)は、「これまで古都 #京都 が文化財の保護に果たした役割を知っていただき、綺羅星のような名品の魅力を、ぜひ多くの方にご高覧頂きたい」と挨拶しました
公式サイトもリニューアルしました。お楽しみに! #京の国宝 tsumugu.yomiuri.co.jp/miyako2021/
#学習院大学史料館 の長佐古美奈子さんが執筆された紡ぐサイトの連載「ボンボニエールの物語」(全50回)は、こちらからご覧いただけます:tsumugu.yomiuri.co.jp/writer/%e9%95%… @g_shiryokan
萩尾望都の美麗な歌舞伎絵による、夢の歌舞伎案内(サイトより) ひぃっ kawade.co.jp/sp/isbn/978430…