ルリカケスが、さだまさしさんの歌の歌詞に登場することを教えていただきました。ルリカケスは奄美群島のみに生息する日本固有種。カラス科カケス属の鳥類です。 twitter.com/TokyoZooNet_PR…
今朝のルリカケス。上野動物園の「日本の鳥 I 」 #休園中の動物園水族館
世に飛び交う情報をちょっと横に置いて、じっと水槽を見ていいですか…テングダイ、イトヒキアジ、タカベ、ニザダイ、チョウチョウウオ、シラコダイ、スズメダイ、ホンソメワケベラ、ミノカサゴ、イシガキフグ、ニシキベラ、アカハラヤッコ、アブラヤッコ、サザナミハゼ…#葛西臨海水族園伊豆七島の海2
\ パキッ / 昨日のシンシン。 #臨時休園中の動物園水族館
リーリー、イン・ザ・シェード ※昨日撮影 #臨時休園中の上野動物園からお送りします
浸かる(パンダが)、そして滴る(水が) ※シャンシャン昨日2020年5月25日のようす。#臨時休園中の上野動物園からお送りします
タケのこういう部位もこうしてこうやって食べて栄養にするがゆえにジャイアントパンダ。 ※シャンシャン昨日撮影。東京ズーネットYouTubeチャンネルは☞youtube.com/channel/UC72bk…
シャンシャン、イン・ザ・ケージ ※昨日撮影 #臨時休園中の上野動物園からお送りします
消えた木の葉。今朝の上野動物園。
おととい発表の研究。花粉が少ない!という時、マルハナバチは葉をかじって植物の開花をうながす、という観察結果。30日くらい開花が早まる場合もあるそうです。 植物にとっても花粉媒介者に協力するメリットがあるはず。 bbc.com/news/science-e…
“世界最速のパンケーキ”。分布や病理的データを得た後、すばやく元の場所へリリース。 twitter.com/WildWildTWest/…
強制退去 ※奪い合いは野生でも。自然はきびしい…。東京ズーネット・葛西臨海水族園最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #住宅難
#世界カメの日    ¸ , . -- . , ("\ ,./ _     \ / \ |_ 卵  ;| ı¨_ Θ ヽ \_   ;;;/ ︶ヽ\" \ / ;;;ノ    \,,..)︶ twitter.com/TokyoZooNet_PR…
インドホシガメが孵化…してきたのですが、途中で止まってしまいました。飼育係がちょっとだけ手伝って、殻の一部を取り除いたところ… ※上野動物園でのかつてのできごと。詳細は東京ズーネットBB☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book… #世界カメの日
葛西臨海水族園のアオウミガメ。リンネが18世紀に命名した学名の mydas 、ミダス王かと思ったらそれならMidasらしく、調査に力尽きました… #世界カメの日
そんなTLについに節足動物が!    _ 爪ヘ/●  ヽ 爪<_ ) \   乙//ヽ \ //⌒ヽ彡;ヽ\ |イノノコ)彡;0| |(ノミミ)彡;0| Vヽミミノ彡;0/  \ ミジン;ノ    ̄ ̄\( Daphnia pulex ミジンコ
#国際生物多様性の日 一説によると、最古の生物化石は熱水噴出孔出口で見つかっています。それは…35億年前のこと…。 コ  ォ   ォ オ オ ォ ォ ・  ・
#国際生物多様性の日 節足動物、圧倒的多数! なかでも昆虫類>🐞 分類も変化しますし、データも変わるのですが、動物の種数を入手できる範囲でくらべると…
なぜ雪の結晶が表示されているのか…入力した覚えはない。しかも同じクマが2頭いる…。入力したのはホッキョクグマのはず… 💡! …「クマ」+「雪」=「ホッキョクグマ」。ご…合成可能文字??(というか分解された…?)
#国際生物多様性の日(増量) 🐶🐱🐭🐹🐰🐻🐼🐻‍❄️🐨🐯🦁🐮🐷🐸🐵🦍🦧🐔🐧🐦🐤🐺🦊🦝🐗🐴🦓🦒🦌🦘🦥🦦🦫🦄🐝🐛🦋🐌🪲🐞🐜🦗🪳🕷️🦂🦟🪰🪱🦠🐢🐍🦎🐙🦑🦞🦀🦐🦪🐠🐟🐡🐬🦈🦭🐳🐋🐊🐆🐅🐃🐂🐄🦬🐪🐫🦙🐘🦏🦛🦣🐐🐏🐑🐎🐖🦇🐓🦃🕊️🦅🦆🦢🦉🦩🦚🦜🦤🐕🐈🐇🐀🐿️🦨🦡🦔🐉🦕🦖🌵🌲🌳🌴🌾🌺🌻🌹🌷🌼🌸🍄🌰🐚🏃‍♀️🏃‍♂️
#国際生物多様性の日 🦊🐻🐵🐼🦁🐮🐷🐨🦇🐇🐁🦔🐿🐅🐆🐈🐖🐏🐗🐺🐕🐃🐄🐪🐫🦌🐎🐴🐐🦒🐘🦏🦓🦄🐬🐋🦈🐦🐤🐧🦆🦅🐓🦃🕊🦉🐡🐠🐟🐸🦕🦖🐢🐊🦎🐍🐙🦑🦐🦀🐚🐌🐛🐝🦗🦋🐞🐜🕷🦂🌲🌳🌵🌴🌷🌹🌺🌸🌼🌻🌾🍄🏃‍♀️🏃‍♂️
今日も一日
那須のキングダムでスナネコ繁殖🎉 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
その名はイタチザメ ※動画は昨日撮影。東京ズーネット・葛西臨海水族園最新記事をぜひどうぞ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…