多摩動物公園のライオンのメス「ミサ」が、本日2020年12月28日に肺腫瘍で死亡しました。18歳でした。 ※詳しくは東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
先月生まれたキリンのメスの子、名前は「ユウヒ」に決まりました。東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
昨日のシャンシャン with sound
「来年はウシ年。年賀状は準備されましたか…?」 ※こちらのページ(☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…)に画像をご用意しました。個人の非営利使用に限ります。
上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園は新型コロナウイルス感染症へのさらなる対応として2020年12月26日〜翌年1月11日の期間、臨時休園します。 Ueno Zoo, Tama Zoo, Tokyo Sea Life Park, and Inokashira Park Zoo will be closed Dec 26 - Jan 11. tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
祈・無病息災   | ⊂⊃/ ̄\ カポーン |   | /~~~ ⊂⊃    |   |/______\__|  / ~ ∧ ∧  ~🍊 ~ \ /   (  )🍊     \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |______________| #冬至
長崎県の西海国立公園九十九島動植物園から井の頭自然文化園にツシマヤマネコのメス「結」(ゆい)が来園。ツシマヤマネコ保全を目指す環境省事業の一環です。非公開施設での飼育ですのでご覧にはなれません。ご了承ください。 ※東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
キリンの出産準備は約1か月前から始まります。稲わらを敷き詰め、取り替えて維持するのも準備作業のひとつ。コンクリートのままだと出産時の羊水で滑りやすく、生まれた子が転んでしまって立てなくなることもあるからです。 ※東京ズーネット・多摩動物公園記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
多摩動物公園の新アジアゾウ施設はオープンに向けて準備中。室内でオスのアヌーラとメスのアマラの同居が始まりました。1日に1時間程度。慎重に進めています。 ※東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
上野動物園のアジアゾウの子(オス)の名前は「アルン」に決定! アルン 12,044票 🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘 タワン 7,554票 🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘 アッサドン 1,381票 🐘🐘 たくさんの投票をありがとうございました。くわしくは東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
オウサマペンギンのひな、名前は「クルル」と決定! ※東京ズーネット・葛西臨海水族園お知らせはこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #クルル
上野動物園のアジアゾウの子の公開時間を延長します(これまで9:30-11:30頃、2020年12月13日から9:30-15:00[観覧受付締切])。東京ズーネットお知らせをご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
(ふたたびPat Hodgensさんのツイート) 森林火災後、タスマニアのピグミーポッサム類(フクロヤマネ類)Cercartetus lepidus の生存を初めて確認!!! twitter.com/terrainecology…
東京ズーネット「ジャイアントパンダの近況[61]」☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
すごしやすい気候になりました、ジャイアントパンダにとって。#きのうのシャンシャン
ライオンが水に入ることはめったにありません。追いかけ合いの中で生じたひとコマ。 多摩動物公園の新しいライオン園では、新施設オープンに向けて、放飼場に出す練習を続けています。 ※東京ズーネットBBの動画本編はこちらでどうぞ☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
手水鉢に見る紅葉の変化 #旧古河庭園 twitter.com/kyufurukawa/st…
ランウェイ
障害のあるお子さんとそのご家族を動物園にご招待する国際的イベント「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」。上野動物園では2021年1月4日(月)、多摩動物公園では1月6日(水)、いずれも10-15時の「日中」に開催します。詳しくは↓ 上野tokyo-zoo.net/topic/topics_d… 多摩tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
上野動物園の子ども動物園でアルバイト募集中。業務内容は「教育プログラムの対応および飼育業務の補助」。応募書類は2021年1月29日必着です。 ※詳しくは東京ズーネットお知らせをご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
多摩動物公園のモウコノウマのオス「メロス」が死亡しました。死因はミオパチー(横紋筋融解症)でした(筋肉の変性や壊死により生じた毒素が血中に入り、心臓や肺、腎臓に機能不全を引き起こしたことによる死亡)。 ※東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
横浜市金沢動物園から多摩動物公園に、インドサイのメス「ゴポン」が来園します。繁殖を目指した移動です。東京ズーネットお知らせをご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… ※写真提供:横浜市金沢動物園
お昼です。 (fleetからこちらへ)
【近況速報04】目が回り…そう? ※昨日の撮影です。東京ズーネット・上野動物園でのアジアゾウ公開(12/1から)のお知らせはこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
【近況速報03】元気に母乳を🐘 ※昨日撮影。本日から公開のアジアゾウの子。東京ズーネット・上野動物園お知らせはこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…