米村孝一郎(@yonemura_kou)さんの人気ツイート(新しい順)

51
劇場公開楽しみですね。
52
最近の設定は知らないけどガンダムとジムの関係ってプロトタイプと量産機っていうより、生産に手のかかる高性能機と、性能を妥協しても量産性を優先した普及機だよね。英空軍のスピットファイアとハリケーンみたいな。画像は正面装甲に割り切ったハリケーン風のジム
53
#ダンバイン40周年 描いていたのはこの2枚。オーラバトラーは類を見ないシルエットなので発表された時はものすごい衝撃を受けました。
54
#閃光のハサウェイ この映画一本はどこまで行ってもハサウェイの失態しか書いてない気がするけど、他のメンバーが何事もなく彼を迎えて受けいれるのはなぜか?ここからも組織の歪と破滅の予感がするのだけど(台詞で言及もある)希望が見える様なエンディングをつける映画の組み立て方は趣味に合う
55
景気付けに。
56
人知れない仕事「ラーゼフォン」アレンジ。企画初期のまだキャラデザもない頃。ラーゼフォンのデザインは既に出来ていて、そのアレンジ案が欲しいという依頼。3パターンほど描いたかな。出渕監督のデザインを見て当然バードフェイスになるんだろうなと予想して描いたもの
57
#閃光のハサウェイ 個人的興味でハウンゼンに乗り、トラブルを引き連れて仲間と合流、ギギがいるためそれも反故にし更なる問題を呼び込むハサウェイ。その終着点がガウマンを擬似的に見殺しにしてしまう今回の話。ボタンの掛け違いの様な状況と個人の情が混迷を生む、富野原作の真骨頂かも。実に良い
58
>RT『マルコ・ポーロの冒険」(1979年度) ついに再放送が実現! 同じNHKで先行したコナン、キャプテン・フューチャー、ニルスが全話残っていてなぜマルコだけ消えたのだろう?画像はマルコ・ポーロの冒険の挿入歌に触発されて描いた物。古すぎる画像を修正ありとはいえ上げるのは心が捩れてしまう。
59
寒波!気象兵器! でWSG2鋼鉄の咆哮より超兵器ラフ詰め合わせ、再掲載。
60
#閃光のハサウェイ MSは飛べない。落下中の限られた時間の中で戦う、っていうのがオールドファンにはたまらないんですね。
61
原作版巡察艦ゴースロス。再掲載だけどバランスを調整。
62
寒波こなかった。助かった。
63
#サムネが横になったから横画面の絵貼ろう絵描きも見たらやる 再掲載だけど、サムネイルでも横幅が足りない。
64
松の内も終わったというのに…新年の挨拶もようやく描き上がりました。今年もよろしくお願いします。
65
多くの方に見ていただけましたね、ヨーコの画像。しっかりリンク貼っておけばよかった。#宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ rcv.ixd.dmm.com/api/surl?urid=… twitter.com/syojitakashi/s…
66
配信記念 ヤマモト・ヨーコ& TA-29 再掲載。パイロット一人で単艦1000mのサイズは個人的に好みの『宇宙戦闘機』サイズ。宇宙空間で生き残るための過剰なのに必要最低限な矛盾した存在感。例えばかってのダカールラリーに出場したラリーマシン
67
11月は大変だった〜で、仕切り直しの12月 再掲載 星界の紋章6巻カバーラフ案。
68
#いい2気筒の日 つい先日も手持ちの2st二気筒貼りましたけど、こちらはちょっと早い再掲載。
69
うちにもメガドラミニ2が届きました。画像は当時描いたイラスト。
70
メガドラミニ2今日発売ですね。発売記念に以前作ったシルフィードの別バージョンを
71
再掲載。既にどんな絵を描いてきたか忘れ始めてるし…過去絵漁っていたら出てきました。コミカライズ版星界の紋章全8巻発売中です。 BookLIve bit.ly/3MwNp3A amazon amzn.to/2SsC9NI honto bit.ly/3PtTSOx
72
星霊の艦隊3巻 10月18日発売です。もうすぐですね。今回は主役二人だけではなく他のキャラクターを描いてみました。早川オンライン hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000… アマゾン amzn.to/3rXRTr3
73
ブレイクブレイド完結おめでというございます。画像はコミックメテオ用に描いたブレイクブレイド10周年記念イラスト。
74
再掲載 星界の紋章5巻 リムゼール亭にて暇をもてあますラフィール。
75
再掲載。むらかわみちお先生のヤマト同人誌に寄稿したコスモタイガー。太い着陸脚や全高の低い感じなど宇宙戦闘機だけど海軍機らしさにこだわってみました。エンジンの抜き方は英国風で。