米村孝一郎(@yonemura_kou)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ヒョウか霰が降ったのかと思うほどの音を立てる通り雨がゆくね。
2
去年描いた物。今まさに見せ場が放映中でしたね。それにしても40年前だからか近作には無い若々しい表現ばかりで驚く。
3
前回はグライダーだったので今度はエンジン付き。ビキニの日にはこっちを出せば良かったかな。
4
暑い〜
5
ちょっと描いてみたいキャラクターで ターシャ・ティクレティウス少尉候補生
6
星界の紋章一巻カバー ラフィールの髪色は青なのだけど雰囲気優先で白く光らせている。ほんの少し青みは入ってます。 森岡浩之先生原作星界の紋章漫画版。紙及び電子書籍で全8巻発売中です。 BookLIve bit.ly/3MwNp3A amazon amzn.to/2SsC9NI honto bit.ly/3PtTSOx
7
「幾人もの冒険者を飲み込んでいったその雲の中には魔女がいるという…」 フリードキンのソーサラーっぽく始まるなら、そういうアオリコピーがふさわしいか。
8
映像で見た(レース中ではないけれど)ストレガの飛び姿と「魔女」というタイトルの漫画を描きたくて始めたのが自作「STREGA!」「魔女」とつけたかったのはフリードキンの映画「Sorcerer」へのオマージュ。
9
少し前にユリを再掲載しましたが、その前にはこういう絵も描いていました。まさに一年前。ペアとするにはティストが違い過ぎるので並べられなかったのですね。
10
何かホームがロボット祭になってきたのでもう一枚貼ります。なんかも載せてるメタルヘッド、カバー。
11
鈴木雅久氏のお知らせを聞いたのはもう少し月が後ろに行ってからなので、そこまで時間が経ったとは思えませんが、もう一年になるんですね。
12
自分も貼っておこう。
13
これもずいぶん昔の仕事ですがライアーソフトさんのpcゲーム『魔都拳侠傳 マスクド上海』にて背景原画を何枚か担当しました。上海の顔ともいえるザ・バンドと軍によって閉鎖された日本人街。線画についている影は参考につけてあるもの。
14
再掲載。少し修正。
15
相変わらず再掲載です。少しの修正と加筆。艦隊防空の直掩機というのも物語的には見どころのある役割ですかね。
16
ざっくり落書き。細野先生リスペクトでアルフィン。
17
狼と香辛料、再掲載。いまABEMAで一挙放送中なんですね。
18
ちなみに放置中のアタリ取り。
19
再掲載。描いたの1年前か、ペアにしたいと思いつつ放置中。
20
再掲載。そんなに点数はないけれど小説の挿絵の方が題材のバリエーションが豊富になるね。
21
一本漫画の作業をしております。始めると全く落書きをする余裕がなくなってしまいました、ので、過去絵で御茶をにごそうかな、と
22
色々動いており、とりあえず生存してます。
23
#マブラヴ   #月刊MR 月刊MR Vol.03の表紙を担当、伊隅みちると凄乃皇・弐型強化型を書きました。今回は凄乃皇の線画とアタリ取り簡易3Dモデル。3Dモデルは例の如くイラスト映えする様に上半身をひねってあります。設定上はこのくらいは動く様です。両肩に4機増設した反応炉は背の1機と同じサイズ。
24
#マブラヴ   #月刊MR 先日情報解禁になりましたので色々出していきます。 月刊MR Vol.03(4/28発売)の表紙を担当、伊隅みちると凄乃皇・弐型強化型を書きました。 凄乃皇・弐型強化型はデザインも担当しています。一枚目は打ち合わせ用のラフ。
25
#既掲でもいいのでとにかく宇宙戦艦を貼ろう もうちょい続きます。戦艦と空母どちらを多く描いただろうか?宇宙戦艦といえばアニメ「スターシップ・オペレータズ」がテクスチャの無いソリッドなCGモデルを使っていて表面のディティールなど省かれていたけど、あれはどういう演出意図だったのだろう?