渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

アメリカ政府に信用できないと言われたら調査に乗り出す。これから、顕在化する患者数に拍車がかかるかもしれない。 / 他5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/headli… “政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識(共同通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/BksbpdwdZE
今朝の朝刊によると、アビガンの特例承認は反対意見も多いようだな。催奇性があり、効果も確かではないと。しかし、安倍首相が特定の薬品の名前を会見で挙げ続けているので、案件が政治化しており、これ自体が危険だと思う。安倍首相は、記者会見で未承認の薬剤の名前を連呼すべきではない。
自分たちの記録は残さず、世論の記録は詳細に作成して監視する。なんと暗愚で抑圧的な政権なのだ。安倍政権下のことだが、菅官房長官も濃厚に関わっている。 / “官邸のTV監視ここまで/出演者発言・ナレーション・見出し…詳細に/3月前半分 A4で700枚 本紙が記録…” htn.to/3bpx84MKdo
当たり前のことが批判を浴びないと実現しない。 twitter.com/47news/status/…
Dappiの投稿が従業員の勝手な行為だ、会社は被害者だ、などという主張、誰が信じるのだろうか。 digital.asahi.com/articles/ASQ2X…
Q 今回の住民投票で賛成が多かったら大阪都になりますか。 A なりません。大阪府のままです。「大阪都構想」というのは政策宣伝のための言葉で、かつ、現行制度ではできません。実際に住民投票をする以上、報道機関がこの言葉を使うべきでもありません。
また新たな嘘をついている予感。国会答弁は、参加者個人がホテルと契約をし、料金も個々人でホテルに直接支払っているので、安倍氏側が受け取る明細書というものが存在しないという立て付けだったはずだ。 twitter.com/emil418/status…
広報の素人が「オリンピックについて、良いメッセージもあれば、正直、今日は非常に心を痛めたメッセージもありました。」と、「良い」メッセージは肯定的なものとして扱い、批判意見だけネガティブに扱い、それでいて「見守って欲しい」などと批判を封じる一言を入れるのは困難。プロの技でしょ。
伝統芸能をまるごと無駄みたいに言って補助金カットする野蛮な方々が京都市政を取ったら、大変なことになりまっせ。 kyoto-np.co.jp/articles/-/879…
歓迎パーティーもおかしいし、なんで迎賓館使うねん。私が申し込んだら貸してくれるのか? / 他3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “【東京五輪】バッハ歓迎パーティーに国民怒り爆発 自粛破り加速必至(東スポWeb) - Yahoo!ニュース” htn.to/jBteed1eMK
安倍首相を欺き続けた設定なのに最後まで懲戒免職されなかった秘書。 twitter.com/47news/status/…
何度見ても意味が分からない。 twitter.com/hide_luxe/stat…
真性の無能。マイナンバー自体が普及してないのに、それと個人情報を結びつける煩わしいだけのシステムを全医療機関に導入するのか?これから? twitter.com/mainichi/statu…
もう「新聞」の看板を降ろしたらどうか。 twitter.com/Sankei_news/st…
私見では「反日」は『はだしのゲン』で繰り返し浴びせられていた「非国民」の現代版。中岡家は全員が日本国民で罵倒する側もそれを分かっているに「国民に非ず」と罵倒するのである。自分が気に食わない人々に日本の敵とレッテルを貼り、社会から分断し、村八分にしようとする恐ろしい言葉だ。
現に自殺幇助で人の命が失われた可能性が高いときに尊厳死の議論を、とかいう政治家は、死神に類似している。 twitter.com/gogoichiro/sta…
露骨な解散権の濫用を、無批判に選挙に強い、などという報道姿勢には違和感がある。マスコミは全体的に国会召集義務と解散権の制約について憲法の感覚が鈍すぎる。 twitter.com/asahi/status/1…
現在進行形で圧力がかかったままなのだから過去の話ではない。政府は、安倍政権が放送法の解釈を不正に変更した事実を認め、解釈変更を撤回すべきだ。 #高市早苗の議員辞職を求めます jiji.com/jc/article?k=2…
安倍晋三にとっては右手が高市で左手が岸田で、岸田陣営には「今井ちゃん」を送り込んであるので、少々使いにくいだけで、安倍の手先であることに変わりはないだろう。
すげーな。粛清当たり前みたいなこと言ってしまったのか。我が国の総理大臣は。
生活保護の受給をさせない行政の「水際作戦」という用語があり、違法なのだが、新型コロナのPCR検査を受けられない状況を見ると、あの水際作戦は、生活保護行政固有のものではなく、日本の行政の本来的な姿だったのだなあ、となんか納得した。
早くニューオータニの明細書出せよ、話はそれからだ、という思いだ。 / 他11件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “安倍氏「議論しろよという思いだ」憲法めぐり枝野氏批判:朝日新聞デジタル” htn.to/2QBL2cfoig
他人の受け売りだが、辞任を発表したら支持率が激増したということは、辞任が安倍政権でもっとも国民の支持を得た政策だったということなのではないのか。政権支持率って、いつもそういう解釈するでしょ。
安倍晋三議員がホテルニューオータニにお願いすれば、一人5000円で酒まで飲めるわけだから、参列者を1400人呼んでも700万円でできる。広告を入れてクラウドファンディングやれば、その倍額でも、三倍額でも、集まる金額だろう。
思想的にネット右翼でも良いから、「ウイグルがー」を言う人には、さすがに我が国がウイグル難民を受け入れる度量は持っていて欲しい。