渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

自民党(菅政権)が新型コロナ対策で失態を重ねているのに憲法に緊急事態条項が必要だと真顔でいう感覚が理解できない。条項があっても無能な菅首相が有能になるわけでない。自分たちの失政はみんな憲法のせい(どこかで聞いたフレーズ)だということにして憲法を仮想敵に仕立て上げているのだろうな。
橋本聖子が浅田真央に安倍晋三ハグを強要した動画。人によりいろんな解釈があって当然だが、私は、平野啓一郎が親子でもあまり肌に触れない、と書く現代日本文化を前提にすると、権力を持つ60代男性が公衆の面前で20代の女性と抱き合うことを希望する素振りを見せた時点でセクハラ。
我々は、相手にされていないのである。彼らは、自分の発言の無知ぶり、論理破綻ぶりなど一切気にしていない。最初から「ふわっとした民意」をターゲットにして、そのときに刺激になり、目立って、テレビや新聞で取り上げられ、国会に持ち込めれば、それで目標が達成されている。
大臣が野党に所管事務のことを聞かれて答えられないことをカバーするための官僚によるカンペ作りが長時間労働の原因になっているのは知っているが、それを野党のせいにするのは本当にダメで、そんなもの作らなければ良いのである。
大日本帝国がなぜ滅びたのか、とてもよく分かる最近。比喩でも何でもなく、この人たちは戦前の権力者のメンタリティを温存しているから、そういう方向での憲法改正をいうのだ。 / “ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相 | ロイター” htn.to/2w3C49fynf
今朝の京都新聞朝刊を見ても、選挙よりも安倍晋三氏と「特定の宗教団体」の関係が一面トップの大見出しになっています。これは、もちろん、新聞社自身が安倍晋三氏と統一教会の関係を一面トップにすることは公選法との関係で問題ない、と判断したからで、もちろん、妥当な判断です。
200億円で随意契約したなら、一般的には、契約代金より安くなった分は受注業者の儲けだろう。一体、どのような契約をしたのだろう。このような説明はにわかには信じがたい。 jp.reuters.com/article/suga-m…
レイプを奨励している。即座に凍結すべき。 twitter.com/tabbata/status…
この住民投票が可決されたら、群馬県の草津温泉には二度と行かない。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “まるで現代の魔女狩り? 性被害を訴えた草津町議会女性議員へのリコール〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース” htn.to/2Y2QA9WNgT
いやいや、出場を辞退した選手だっているのだ。参加したいがために「自分は無力だ」と言うくらいなら無言を貫いた方がよい。池江璃花子選手と同様、恥ずかしい発言だ。“選手が何を言おうか世界は変わらない。” / “【東京五輪】体操・内村航平オンライン壮行会終え「選手が…” htn.to/3YT1LxwqHe
これは、維新の代表として、東京オリンピックの莫大な支出(要するに失敗)について、詳細に説明して頂く良いチャンスだな。大阪万博にもつながる重要な課題だ。 news.yahoo.co.jp/articles/c6205…
私は、素敵な言葉を紡ぐ糸井重里が好きだった。こんなに醜悪で、弱者を責める凶器のような言葉はないですよ。 twitter.com/itoi_shigesato…
別に、電通関連企業に所属してても構わないから、そういう企業は、選手を、もはや政治問題化している五輪を強行するための駒にするのは本当に止めて欲しい。
森友学園の籠池氏を切り捨てたのと全く同じだな。プー・・チンさん?ですか?が、大変しつこい中において、3000億円の経済援助と北方領土の放棄が、わたくしの知らない間に決まって、私は総理大臣ですから、嘘をつくはずありません、って感じか。 twitter.com/abeshinzo/stat…
これはアカンだろ。 news.nifty.com/article/entame…
大阪府下の新型コロナウイルス蔓延について、前市長で、テレビで放言している橋下徹の責任は大いにあるが、国政でも、大阪府政でも、大阪市政でも野党の立憲民主党に責任はないだろう。恥知らず。 news.yahoo.co.jp/articles/0a371…
これ、忖度してくれない海外メディアからの追及に耐えられるのかね。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/29TWHXi4nH
日本人が政治家の悪行に対して「忘れっぽい」の話って、今まで、時間がたつとマスコミが記事を書かなくなる/報じなくなるだけだったんじゃないか疑惑。
私もブロックされているが、河野太郎という人物の「ちっちゃさ」「軽さ」は、父親の河野洋平と比べると際立つと思っている。 / “私が河野太郎防衛大臣にブロックされた日 ブルーインパルス「プロセスはどうでもいい」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース” htn.to/q6LicYf964
そう。安倍晋三首相(当時)の答弁は「秘書に確認した結果、差額を事務所で負担していたことが判明しました。申し訳ございません。」ではなかった。現役の総理大臣が事務所ぐるみで嘘をつき倒して国民を欺こうとしたのだ。 twitter.com/toubennbenn/st…
あれだけノリノリの写真撮ってばら撒いたのに、この言い草。醜い。 twitter.com/loot1217/statu…
火事場泥棒過ぎる。 twitter.com/tbs_news/statu…
この中からまたお友達に不正にお金がばら撒かれるかもしれない。こんな補正予算なら、野党は徹底抗戦すべきではないかと思う。 twitter.com/mainichijpnews…
鳩山政権が沖縄の基地問題に向かい合おうとしたときもそうだけど、現状の悪い点を認めて対処しようとする方がもっぱら叩かれて、対処せずに無視する方がお咎めなしだと、社会はいつまでもマシにならないんだよな。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
安倍晋三氏が首相辞任後に批判されてきたのは、モリカケサクラに前夜祭、ジャパンライフ、国会の虚偽答弁、財務省の公文書改竄、統一協会との癒着など。最近では、アベノミクスなるものの破綻も取り沙汰されてきた。強い政治信念ゆえに批判されたのは、割合としては少ないのでは。