1201
なるほど。“そうであれば、その秘書を、国会で証人喚問、最低でも、参考人招致をして、なぜ、そのような、総理大臣に虚偽答弁させるという、秘書にあるまじき行為に及んだのかを説明させるのが当然” / “安倍氏秘書「独断で虚偽説明」なら、“総理に虚偽答弁させた大悪人”か(…” htn.to/vSexEsFG5q
1202
学者が博士論文でこんなことやったら一発でアウトな訳で、立ち入り調査をしたところでデータ改ざんをやる体質は変わらない。茶番劇は止めて審査を打ち切るべき。そうでないなら規制委員会も共犯者。 / “規制委、日本原電立ち入り調査へ 審査資料無断書き換えで 担当社員…” htn.to/LuHteWYmXP
1203
いやいや、ダッピなんて身元を割ったらそれだけで運営できなくなるので、大勝利じゃないですか。 twitter.com/chanoto/status…
1204
こ、これは・・・。 twitter.com/kyodo_official…
1205
金メダルよりこっちを新聞の一面にすべきでは。不正満載の政治家から見ると、五輪って本当に良いものだよな。 / 他51件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “「桜を見る会」答弁資料を半年以上提出せず 「首相枠」などの疑惑、最初から説明する気なし?:東京新聞 TOKYO Web” htn.to/46ecDacYVm
1206
知事が無能だから。大阪市長も無能だから。 twitter.com/kyodo_official…
1207
「座り込み」に、24時間365日座り続けるなんて意味はない。なんで、修行みたいな境地を読み込んでプロテスターに罵声を浴びせるのか。それって「反対者はオレがイメージするような頑固で融通の利かない愚か者でなければならない」という勝手な思い込みだよな。
1208
「緊急」とは、ネット辞書のレベルでも「重大で即座に対応しなければならないこと。」と書いてあるのだが、この国では、「緊急事態」に認定されるために、前振り→様子見→申請を検討→明日申請→申請した→政府が検討→じゃあ来週から緊急事態、みたいな感じで、非常に緩慢な事態である。
1209
儀礼=国葬をなんら論証していない。安倍氏の葬儀を儀礼として行う方法は他にある。論理の飛躍。 twitter.com/lullymiura/sta…
1210
これ、マスコミによる共産党いじめなんだよね。「お前、あんなやつといつまで付き合うつもりだ」と、立民に言い寄る図式。野党共闘の図式ができる前は共産党を無視すれば事足りたが、今は無視できないので選挙結果を無視した共闘敗北論を勝手に立てて、勝手な「焦点」の設定をする。
1211
オリンピックの開催の可否を決める権限はIOCにあるというのは完全な虚像。実際は、菅首相か小池百合子が手のひらを返せば、即日中止が決まる。お金の事なんて後で適当に決まる。
1212
こ、これは・・・。 dailyshincho.jp/article/2022/1…
1213
受け取りたくないなら黙ってやってほしい。制度に変な烙印を押さないでほしい。 / 他2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “全閣僚が10万円受け取り辞退と首相 | 共同通信” htn.to/JQhDfLHaBf
1214
しかし、日本国内の歴史修正主義のまん延がシャレにならない水準に達しているのも間違いない。
1215
チェックした上で放映したらいわば共犯者なのに、名前だけ貸して「私は何もしなかった」だと謝罪を受ける対象になるのは、製作陣の内部事情としてならまだ分かるが、視聴者に対する説明はできないのでは。視聴者にとってはある意味で後者の方が悪質とさえ言える。
1216
広辞苑には、反発とは、反抗してうけつけないこと、と書いてある。憲法に反しているのは与党の方なので、日本国憲法を承認するのであれば、反発しているのは与党の方。この見出しは言葉の使い方としても誤り。 / “与党、臨時国会召集を拒否 野党は「憲法違反」と反発:時…” htn.to/2uk6wRr7yE
1217
今朝のNHKニュースではこの部分がカットされていた。NHKがそこまで政権擁護をしなければならない理由がわからない。 / 他181件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “感染増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル” htn.to/2CRTaz3ycq
1219
「官僚がいじめられて可哀想だから野党が悪い」 →悪いのは憲法に違反して国会を開かないで、官僚を盾にして逃げる自民党。官僚が矢面に立たされて可哀想だから、責任があるのに逃げる自民と公明が悪い、が正解。
1220
全て本物であると。小西議員が公開した当日に磯崎氏がノーコメントの姿勢を取った時点で、結果は見えていた。 mainichi.jp/articles/20230…
1221
アホらしい。それなら開催できない、という結論になるだけだ。“医療体制の逼迫(ひっぱく)は十分に承知している。ただ、大会開催に当たってはコロナと関係なく、常に医療体制を考えなければいけない。” / “東京五輪期間中に看護師500人確保へ「医療体制の逼迫は承知」組織…” htn.to/uhpcQPziev
1222
安倍政権と自民党を恨むんやでー。そうでない社会はあり得たし、そうならなかった責任は君たちにもある。 twitter.com/kobeshinbun/st…
1223
安倍政権の経済産業大臣だった菅原一秀。有権者にカニやメロンを配っても議員辞職せず要職に。検察庁も不起訴。今年、国民が検察審査会で起訴相当の議決をしてやっと辞めました。自民党の横暴に検察すら黙る政治を変えるのは国民の権利です。 #投票に行こう #選挙に行こう bbc.com/japanese/50179…
1224
今の日本の凋落の多くは、就職氷河期~超氷河期といわれた時代(若者のボリューム世代でもあった)に、経団連を中心に、このように賢しらにコストカットだ雇用の流動化だといって、次世代を切り捨てた者らの愚かさ、無能さで、説明がつくと思っている。
1225
なぜ野党共闘は勝てなかったのか、を専ら野党の責任にして問うことの馬鹿馬鹿しさ。報道機関は、この国の与党体制が買収選挙で維持されているという現前たる事実をまず認め、そこに切り込むべきだ。 digital.asahi.com/articles/ASPDV…