1151
これが元首相、元副総理、元財務大臣の選挙中の発言かよ。低レベルすぎる。 twitter.com/jijicom/status…
1152
そもそも、質問通告と故意の虚偽答弁は関係ありませんよね。 twitter.com/takaichi_sanae…
1153
朝日新聞は、このことについては、報道機関として最低限の責任を果たしたと言えるだろう。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “菅首相、内閣記者会の所属記者と懇談会 朝日新聞は欠席:朝日新聞デジタル” htn.to/fyS9J4a8UR
1154
麻生太郎氏が理屈っぽいことを言っているのを聞いたことがない者。 news.yahoo.co.jp/articles/e89fe…
1155
県(の指定管理者)は撮影会では水着NGとしているとのこと。 「公園としては使用許可を出す際に過激なポーズや水着はだめだと伝えておりますが、それが守られていないとのことなので、公序良俗に反するものと判断し、主催者に対し施設の利用を許可しないことにしました」 j-cast.com/2023/06/094630…
1156
一流のスポーツ選手が、市民がスポーツを楽しめる権利の守護者になるとは限らず、かえって抑圧的だったり選手の心身を壊す指導者になり得るのと同様、メジャー誌に描いてた漫画家が表現の自由の担い手とは限らず、それを抑圧する立場になることはあり得るし、レドマツ氏は、恐らくそういう人だろう。
1157
事務所の名前が加害者由来なわけで、「外圧」で火がついたら、どうにも止まらないだろうな。それにしても、権威に弱いマスコミの情けなさよ。政治でも同じことをやっていることもよくよく留意されるべき。 president.jp/articles/-/693…
1158
維新政治の醜態をマスコミが隠すのも、自民党と統一協会(維新もだけど)の関係を報道しないのと同じように、大問題だよな。 / “吉村知事がコロナ対策に費やした時間は「10日で60分」大阪府は感染死者数ワースト独走中!|日刊ゲンダイDIGITAL” htn.to/3KaTaDHHho
1159
酷い話。やはり、東電は一度破綻処理すべきだった。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “今後40年続く電気代値上げ、こっそり開始―原発事故の尻拭いを消費者・自然エネ事業者に(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/ynvqbm8MDA
1160
こ、これは・・・。 twitter.com/kyodo_official…
1161
森喜朗に実務能力があるわけないのに、なぜ小谷実可子にだけそれを求めるのか。橋本聖子だって行政は素人なのに現に大臣やってる。 / “橋本聖子氏に絞り込まれた事情 他候補者たちのネックは - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル” htn.to/2nFwBJ2v9i
1162
素晴らしい。弁護団、関係者各位の迅速な対応に敬意を表します。そして、裁判所が真っ当な判断を下して安心した。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “「表現の不自由展」会場使用認める決定 大阪地裁:朝日新聞デジタル” htn.to/26CZ77HYtM
1163
篠塚浩社長。朝日系列の看板に泥を塗ったことで引責させて引き摺り下ろすべき。 / “テレビ朝日で統一教会報道がタブーに!『モーニングショー』放送差し替え、ネット動画を削除! 圧力を囁かれる政治家の名前 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ” htn.to/pFJgqFhYHn
1164
これほど虚偽にまみれた選挙スローガンも珍しいのではないか。「新型コロナ感染拡大を防ぎ」 twitter.com/sugawitter/sta…
1165
この政治団体に別途の収支報告義務が生じない理由が分からない。。。。続報に期待。 tokyo-np.co.jp/article/76952
1166
毎日新聞、ライバルをコケにするトーンから軌道修正。きっと、書いてる部署が違うのだろうな。前者は内閣記者会、後者は社会部だったりして。 / “新型コロナ 首相の“口撃”で注目 「アサヒノマスク」実は高品質 150回洗濯可能/長時間快適 - 毎日新聞” htn.to/VWcBQnnaBG
1167
埼玉県のプール撮影会は、検索しても許可基準が出てこないし、埼玉県も従前問題を把握していたようであるが、具体的にどの程度のことがされていたのか分からないし、法的な見解は述べようがない。ただ、自分の価値観では、先ほどのRTの水着の子が中学生だとするなら、そりゃヤバイだろ、とは思う。
1168
憲法上の権利に義務は伴わない。例えば表現の自由に義務は伴わない。あるのは他の権利との調整のための規制。これが民事の売買契約なら、売買対象の物の引き渡しを求める権利と代金の支払い義務は同時履行の関係だが、学校で教えるのは憲法上の権利の方。この手の保守系政治家の言い草は完全に誤り。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
1169
そうだろうか。安倍首相の件とは関係なく、一般論でいうが、国家の危機のときにストレスで倒れる人間は、危機の管理能力はないだろう。私は、民主国家で権力者が国民に対して負うべき責任を軽視する言論には賛同しない。労働者の体調不安とは別次元の問題。 twitter.com/niigatasdp/sta…
1170
こ、これは・・・。五輪を開催して10万人規模の関係者を受け入れた以上、感染者用の設備を用意する責任はあるだろうが、その分、都民、市民の分が減る。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1171
どういう法律上の根拠で注意するんだ。政府に入ってないくせに。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “聖火リレーで島根県知事注意すると竹下氏 | 共同通信” htn.to/3zXiS6dboJ
1172
セックスしただけで夫は妻の体に何らかの権益を持つわけか。アメリカの妊娠中絶禁止をめぐる保守派の議論を全く笑えないな。よりひどいとも言える。
1173
やっぱり、昨年の総選挙における自民党の危機感は相当のものだったのだろうな。細田派の領袖が勝利のために選挙期間中に選挙買収せざるをえなかったのだ。本来、野党が進むべき方向は野党共闘しかないのだ。
1174
野党は、通常国会が閉幕したら、あまり間を置かずに、臨時国会の召集要求する方が良いと思う。東京地裁の判決も出たところだし。実際、今の安倍政権の体たらくで、コロナの第二波が来たら、とても統治仕切れないだろう。
1175
どさくさ紛れで凄いニュースが。 twitter.com/asahi/status/1…