1226
これ、毎日新聞社の社屋ならできることを認めてるな。苦し紛れの言い訳で自説崩壊。“「それだけ表現の不自由展を推すんだったら、毎日新聞の会議室を使ったらどうなんですか」と言い放つ場面もあった。” / “「毎日新聞の会議室使えば」と吉村知事 「不自由展」開催決定に…” htn.to/gdEB8sjwY4
1227
政府の責任者が「政府の指標にとらわれない」とか言い出したら、ただの人治主義じゃないの。 twitter.com/tbs_news/statu…
1228
一夜にしてハシゴを外されてしまった形の橋下さん。このあとの「そんなんだったらこれも~~」の暴れぶりも含めて、ハシゴを外された感じが強い。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1229
コロナ禍の下で、現役の選手にツイッターで政治的な発言をさせてまで強行した五輪が誰のためのものだったかもよく分かる記事。
digital.asahi.com/articles/ASQ8L…
1230
安倍案件。最近、調子に乗っている前首相との関連をちゃんと報道すべき。 twitter.com/news24ntv/stat…
1231
なんか、本間龍さんが、オリンピック中止はすでにIOCで決まったと言っているんだが、本当だろうか。
1232
同じ会議で、一方で自分が関係の深い企業を推し、一方でNECは出入禁止って、余りに露骨だな。
1233
そもそも、日本国の公権力をおちょくって損害賠償金を払わなかったような人に「資産形成」を語らせるのがブラックジョークとしか思えないのだが、もう、西村博之という人物は、決してパブリックな場で起用してはならない、ということも分かったはずだろう。動画を削除すべし。
tokyo-np.co.jp/article/209268…
1234
トークの前半の「集団自決」は、「耳も遠い、滑舌も悪い」「ヤバイ老人」が社会的に重要なポジションにいることに対する批判と禅譲論(それを迫るために若者が心の底から軽蔑すべき)という論を過激に言ったもののように思える。(0:55~)
1235
アベノマスクはまだ去年の話。400億円以上の国民の税金が全く無駄に使われた。この金があれば子供の学校給食を全面無償化できたという。国民の権利の一票で自民党政治に審判を下そう。
#投票に行こう
#選挙に行こう
nikkei.com/article/DGXZQO…
1236
”切腹”や”自決”に三つのレイヤーがあるとしながら、自分がどの立場か言わない。二つ目のレイヤーで尊厳死の一部解禁というけど、自分で安楽死の強要が重要なイッシューになる、と言ってしまっている。
minnanokaigo.com/news/special/y…
1237
逆だろう。出生率をあげるために増やすのでは。 / 他21件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.as… “子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解:朝日新聞デジタル” htn.to/qy6QwomdrF
1238
この点を突き詰めない議論に意味はない。
ーーー
撮影会にあたっては露出度の高い水着の着用禁止や過激なポーズを禁止するなどの許可条件を提示してきたが、過去のイベントで条件に反する撮影行為があった。主催者側にコントロールが期待できないということで今回中止の判断
encount.press/archives/46927…
1239
たくさん人亡くなってるし、何とかなってないし、この無能をどうするのか、すなわち、要請がなくても政府の責任で発令しないのか、聞いてほしい。
#菅首相年頭記者会見
mainichi.jp/articles/20210…
1240
この会社潰れてほしい。 / 他196件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “【内部文書入手】DHCのヤバすぎる勤務実態「産休取得で降格、査定基準に“愛社精神指数”、ボーナスのお礼を会長にファクス」 | 文春オンライン” htn.to/4d6W761EYA
1241
総理大臣の公設秘書が金をばらまいて略式?公判請求(通常の刑事訴訟)しないつもりか??裁判所は、まさかこんなの認めないと期待する。 twitter.com/asahi/status/1…
1242
安倍首相が嘘つきの主犯で、菅官房長官は文書改ざんの実行犯のトップだった可能性が高いわけだ。 / 他26件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “菅官房長官 疑惑の2月22日|辰巳孝太郎|note” htn.to/4fx6pnY6ir
1243
米国の有名大学の肩書きを付した人物が、学術的な価値のない粗雑な“姥捨て山”論を振りまくのは恐ろしいことだし端的に有害と考えます。そして、日本国内の大学の所属なら当然にかかるはずの自制を、言語障壁で回避しているとすれば大きな問題です。 twitter.com/norinori1968/s…
1244
私は、竹中平蔵がパソナ取締役として、橋下徹が元維新代表の顧問弁護士として、テレビに出るのは全く反対しない。むしろ日本は本来は誰にでもある立場性を消した「中立」幻想が強すぎる。しかし、明確に立場があるものを「中立」と装うのは何よりも質が悪い。
1245
この大不況のときに、これ以上の候補者はいないのではないか。もう自前で候補者を擁立する時機も逸しており、立憲民主党も支援に乗り出すべきではないか。 twitter.com/utsunomiyakenj…
1246
この人は毎度言うことがデジタルと関係なく、王様の発想。民主国家の大臣の発言ではない。一方、デジタル担当大臣なのに、検察官の証拠のコピーに数百万円かかるからPDFで渡せ、というお金のかからない問題は無視する。 twitter.com/tv_asahi_news/…
1247
こ、これは・・・。公安委員長の職務放棄ではないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/170a9…
1248
こうやって5、6年前までは普通にあった言論を「国際法上あり得ない」などと虚偽の理由で潰しにかかっている現在の橋下徹氏や維新は大変危ないものだろう。 / 他9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-… “読売渡辺会長が橋下市長発言に懸念 「『白紙委任』はヒトラーを想起」” htn.to/25HANtcH4G
1249
ここでもまた、岸田首相でも、担当大臣でも、内閣全員でも、自民公明の与党でもなく、野党を含んだ「国会議員」と書く。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1250
菅首相は、最初から無法者だったのだ。ふるさと納税は徴税制度として破綻しており、誰がこんなものを考えたのか不思議でならなかったが、菅義偉という無法者が官房長官になってごり押ししたのだ。 / “菅首相に抵抗し飛ばされた元総務官僚・平嶋彰英がジブリの雑誌で青木理…” htn.to/2j8NewZNe7