676
映画「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」の監督、エミール・クストリッツア監督が「新型コロナウイルスは為政者にとって、国民を今後コントロールしやすくする危険な道具だ」とバラしてしまう🤣
https://t.co/NKeWmcnt0c
677
@nodaworld @masami6666 出生届の提出と同時にマイナンバーカードの手続きを完了させる方向で検討中。紙の健康保険証廃止によるマイナンバーカード取得の実質義務化の影に隠れて、ちゃっかり報道🤫
twitter.com/BABYLONBU5TER/…
678
ワクチン接種のデジタル証明書とマイナンバーカードを紐付けて、デジタルIDによる一元管理を目指すデジタル庁。5G、ワクチン、デジタルID、スーパーシティ…先端技術で監視社会の到来。
679
農業、製造業、介護、サービス業などの14業種で、外国人を対象に就労資格を与える特定技能制度を見直し、政府は14業種すべての在留期限を撤廃する方向で検討を進めている。これは竹中平蔵氏が行った労働派遣法改正の外国人バージョン。そもそも『技能実習制度』が低賃金労働移民制度になっている。
680
小泉・竹中路線が行った構造改革による「民営化」と「規制緩和」の正体は⬇️「アメリカがそうしてほしいこと」を実行した政権は長期化する。 twitter.com/GAIAFORCETV/st…
681
2008年、ジャック・アタリの発言。日本が少子化対策よりも人口を減らす政策にシフトしていることを明言している。その事実に気づいてないのが日本国民。
https://t.co/fkvSzLnNOL
682
683
監視カメラに独自のAI機能を取り入れ、顔や指紋などの生体認証とデータの収集に定評のある🇨🇳ダーファ・テクノロジーが、日本国内での本格的な事業展開に向けた戦略を発表。コロナ禍で進んだのは「治安維持」と「ワクチン」ビジネス。どちらも安心・安全を謳った管理と支配である。
684
東京電力が半数以上の家庭が契約する「規制料金」の値上げ幅は30%前後、値上げする時期は6月以降になる見通しで、すでに東北、北陸など5社は4月から平均で28~45%の値上げを経産省に申請。政府は2023年の1月~9月までの値上げ分を国が肩代わりする形になるが、今後の電気料金の見通しは不透明。
685
2024年4月に日本政府は「情報戦」への備えが国家の安全確保に欠かせないとして、省庁横断の新組織「戦略的コミュニケーション室」を創設予定。偽情報対策が名目だが、政府見解やNATOの意向にそぐわない情報を制限・干渉する可能性が否めない。情報発信するなら今のうち☝️
twitter.com/BABYLONBU5TER/…
686
大橋眞徳島大学名誉教授が『PCR検査を受けるな!』と訴える理由は⬇️
687
「すべての病気の原因は酸素の欠乏症である」という野口英世の言葉どおり、マスク着用による酸素欠乏は、免疫力の低下だけでなく、ガンや脳卒中のリスクも高くなる。また、ソーシャルディスタンスや自粛要請、過度の消毒も集団免疫獲得の機会を奪っている。政府が推奨する事は免疫の下がるものばかり。 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
688
中世ヨーロッパの郵便事業を独占していた『TAX(税金)』の語源である大ボスは、EUやNATOの本部がある🇧🇪ブリュッセルを拠点にしている。2022年12月に河野太郎デジタル大臣はベルギーとICT及びデジタル改革分野における協力覚書を交わしている🖋 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
689
警察庁はスマホを持つ110番通報者に、事故や事件の現場の状況を動画で送ってもらうシステムを導入する方針を固めた。導入の理由は、より適切な初動対応や通報者との接触時間を減らすことによる感染症対策という事だが、スマホ自体が監視カメラになるという通報・監視社会が到来するきっかけになる。
690
2013年4月、小学校6年生〜高校1年生の女子を定期接種の対象とし、全身の痛みや倦怠感などの報告が相次いだ為、積極的な接種の呼びかけが中止された子宮頸がんワクチンの積極接種が、8年ぶりに再開。
対象のお子さんを持つ保護者は、子宮頸がんワクチンの副反応の映像を必ずチェックしてください🙇♂️
691
事業を受託するために作られた「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」の株はメタウォーターが議決権株式の51%を保有。その特定目的会社が出資し、実際の運営とメンテナンスを行う「株式会社みずむすびサービスみやぎ」の株をヴェオリア・ジェネッツが議決権株式の51%を保有。これで乗っ取り完了🤑 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
693
プーチン大統領が会見時に、オバマ政権時におけるアメリカの現状を指摘し、出席したアメリカのジャーナリストに「自分たちの使命や役割」を訴えている貴重な映像。
694
岡山県備前市では令和5年度から、家族にマイナンバーカードを取得していない人がいれば、保育料等の無償化の対象から外れることになる。マイナンバーカードを巡る圧政は地方自治体にまで及ぶ。
twitter.com/BABYLONBU5TER/…
695
マイナポータルのルールは法律や契約ではなく『利用規約』で決められているので、政府(運営側)が一方的に変更できる。今回のケースは、利用規約の免責事項に多くの反響が寄せられたため、デジタル庁は変更を余儀なくされた。今後も利用規約の変更には注意が必要。
https://t.co/DPqiEI9WWI
696
総裁選で「新自由主義からの決別」や「株主資本主義から公益資本主義への転換」を掲げて総理になったが、アベノミクスを踏襲し、「国民の声に耳を澄ます」と言いながら、重要な政策を閣議決定する岸田総理。今度は、大蔵省財政金融研究所時代に竹中平蔵氏と同僚だった植田和男氏を日銀総裁に起用予定。
697
公明党の山口那津男代表は2022年8月19日にビル・ゲイツ氏と会談。新型コロナの対応や全世界で保健衛生の向上に取り組む”グローバルヘルス”の強化に向け、緊密に連携することで一致。2023年5月に広島で開催されるG7サミットで感染症流行を早期に抑え込む国際的な即応チームの設置を提唱。すべて繋がる。 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
698
憲法改正も同じパターン
twitter.com/BABYLONBU5TER/…
699
🇬🇧アストラゼネカ社は、日本での1億2000万回分の新型コロナワクチン供給で、12/10に政府と最終合意を締結したと発表。そのアストラゼネカ社は🇯🇵国内の支店・営業所を2021年4月を目途に全て閉鎖することを決めている。増やすどころか閉鎖するってどういうこと⁉️
jp.reuters.com/article/japan-…
700
小泉純一郎元総理大臣と竹中平蔵がゴリ推しした郵政民営化は👇のとおり twitter.com/BABYLONBU5TER/…