あいひん(@BABYLONBU5TER)さんの人気ツイート(いいね順)

576
児童手当や年金給付を通じて行政機関が既に把握している市民の口座番号をマイナンバーにひも付けて登録する新制度の導入を政府が検討したり、河野太郎デジタル大臣が「失業手当」をオンライン手続きに移行しようとする理由はユニバーサルベーシックインカムの足がかりにする狙いがある。
577
中国・広州市に建設された8万人収容の新型コロナの隔離施設。🇨🇳政府の「大号令」で建設されたが、一度も使用されていない。🇨🇳には感染症対策のために建設された隔離施設が数多く存在。これらの施設が、後に "別の目的 "に使われ、"負の遺産 "となる可能性もある。世界は次のフェーズに突入している。
578
竹中平蔵さん。「民間」とか「民営化」という言葉を巧みに使って、国民を騙し続ける「手口」のどこが「経済学者」なの❓
579
三菱UFJ銀行は、店頭やATMでの振り込みや両替、海外送金にかかる手数料の引き上げを決定。インターネットバンキングの手数料は据え置く方針。銀行はキャッシュレス化やデジタル通貨導入に備えて事業縮小やコスト削減に向かい、それに合わせて店舗やATMも減少すると思われる。
580
炎上作戦展開中のTwitter🔥ダボス会議後という「いいタイミング」で反対派に花を持たせて風向きを変えようとしている。これは民主主義をスローガンにした大衆誘導で、ローマ帝国の時代から行われていた分断統治のSNSバージョン。 ※@ShortShort_Newsさんの動画を編集して使用しています。
581
TPPなどの自由貿易協定は「自由」ではなく「規制」された貿易であることをマレーシアのマハティール元首相が暴露。グローバル経済のルーツは東インド会社。法律施行権、交戦権、通貨発行権、徴税権などを駆使して植民地支配を進めたビジネスモデルをベースに世界政府樹立に向けた経済植民地を拡大中。
582
NASAのウェブサイトから既に削除されている未来計画文書では「周波数と生物学的製剤」を使って「アメリカを破壊しろ」と書かれていた。現在では、これを「5Gとワクチン」に置き換えて考えることができる🤔 ⬇️資料PDF stopthecrime.net/docs/nasa-thef…
583
新世界秩序勢こそ多国籍企業を利用した「自由貿易」によって、諸外国を経済植民地化する独裁政権(世界政府)であることをマレーシアのマハティール元首相が暴露。つまり、岸田政権は「新世界秩序」傘下であることがバレる。 https://t.co/MHmOIJayFn
584
モラルの欠乏人間といえば、やっぱりバイデン大統領🤮
585
「大阪都構想」という売国政策や税金の私物化に公金100億円以上投入。大金を使っても否決されるほど「中身がヤバかった政策」だったことがバレる🤑 mainichi.jp/articles/20201…
586
動画は中国でヘッドバンを装着した小学校の授業風景だが、日本も埼玉県久喜市立鷲宮中学校で生徒にリストバンド型の端末を巻いて「集中度」をリアルタイムで把握できるシステムを本格稼働。保護者には概要を伝え、個人情報への配慮も説明。了解を得ているという。
587
イギリスは3月31日にTPPに加盟する見込み。グローバル経済のルーツは東インド会社。かつて、🇬🇧東インド会社は法律の執行権、交戦権、通貨の発行権、徴税権を駆使して支配を拡大した。また、マレーシアのマハティール元首相は、TPPなどの自由貿易協定は「自由」ではなく「規制」された貿易だと暴露。
588
交通反則金やパスポートの発行手数料等がキャッシュレスで納付できる法案が可決・成立した。キャッシュレス化が進む中国では「信用スコア」の数値によって個人や企業の権利が変動するシステムが既に実用化。⬇️はNECが開発した顔認証システム。数値が色分けされるとこうなる。
589
不備だらけのマイナンバーカードによる個人情報の一元化をゴリ押しする理由は、国会が「国民の自己実現」の場ではなく「国会議員の自己実現」の場となり、さらにWEFが「売国議員の自己実現」の場と化しているからです😩
590
ベルギー国王レオポルド2世によって、コンゴ自由国は「国王の私領」という形で植民地支配が行われ、住民から税として象牙やゴムを供出させ、その輸出を国王の許可を得た会社に請け負わせて利益を得る東インド会社方式を採用し、巨万の富を得た。これが「自由貿易」の正体。SDGsが詐欺と言われる理由🤫 twitter.com/Campaign_Otaku…
591
Wake up❗️ Sheeple‼️
592
菅義偉首相は、衆院内閣委員会でマイナンバー制度に関する国費支出の累計が関係法成立後の過去9年で約8800億円に上ると明らかにした。その背景には霞が関とそこに食い込んだ大企業の癒着サークルで分け合う腐った構図がみえてくる。5Gも同じメンツ。ズブズブ♨️
593
菅義偉政権は成長戦略会議に竹中平蔵と元ゴールドマン・サックス取締役のデービッド・アトキンソン氏を召集している。菅義偉首相が「改革」という言葉を使った時は要注意。イエズス会傘下、CSIS代理人の手口は👇のとおり。
594
初代欧州復興開発銀行総裁で「新世界秩序」の著者ジャック・アタリ氏が2008年に「日本が少子化対策よりも人口を減らす政策(少子化政策)にシフトしている」ことを明言。つまり、自民党が「少子化対策する」と言い続けてるが、していないことが、その筋の人にはバレていた🙃
595
アメリカ軍の海兵隊員が540万円のスポーツカーを盗んで事故起こした事件で、基地側が被害者に初めて謝罪するが、警察から逮捕状が出ていないことから、男の身柄を拘束していないと説明。 納得いかない車の持ち主が警察を呼ぼうとするが、日米地位協定の壁に阻まれる。つまり、現代版治外法権。
596
インドネシアのスマトラ島北部のシナブン山が10日に噴火した。噴煙は山頂の上空約5千メートルに達した。シナブン山は2010年以降噴火を繰り返しているが、地下活動の活発化に日本も警戒が必要。
597
北九州市の3件と大分市の2件で、支援窓口で申請者が変更した際、ログアウトしなかったことが原因で、別人の口座情報を登録したケースを発表。また、北九州市の3件のうち2件でマイナポイントが別人に付与された『実害』が発生。この2件は去年の2月と9月に起きていたが、デジタル庁は今まで黙っていた😮‍💨
598
2019年9月の時点で「消費税も大事ですし所得税も法人税もみなそれぞれ大事な税金ですから、それぞれについてきっちりと議論していきたい」と発言している東京大学大学院法学政治学研究科教授で政府税制調査会長の中里実氏。社会変化を口実にして増税を訴える財務省の忠犬🐶 #御用学者
599
治験者の1人に深刻な副作用が出たとして臨床試験を中断していたアストラゼネカとオックスフォード大学はイギリスでの臨床試験を再開。今後、副作用などの詳細について「参加者の守秘義務のため情報を開示できない」とした。 健康や安全よりも利益が優先されたワクチン😱 #アストラゼネカ
600
新型コロナ第3波報道のどさくさに紛れて、種苗法改正案が11月11日の衆議院農林水産委員会で審議入り。相変わらず同じ手口で法案成立を目指している。まさに火事場泥棒、盗人猛々しい。 #種苗法改正に反対します twitter.com/BABYLONBU5TER/…