77
今朝(18日)の朝日新聞には呆れた。とにかく「自民総裁選」一色。1、2,3,4面を4候補で埋め尽くす。さらに最終社会面も。野党に関しては4面の隅にチラリと。いつから朝日は自民広報誌になり果てたのか!(続)
78
とても驚いた。自民党いくいな晃子候補は「がんサバイバー」を前面に押し出して選挙戦を戦っている。しかしその彼女が、全国たばこ販売政治連盟の推薦を受けている、という情報が流れている。もし事実なら、これほどいい加減なこともないだろう。タバコとがんの関係を知らなかったとでもいうつもりか?
79
国会で議論せず、国民にも信を問わず、たかが一内閣の閣議決定とやらで、日本の方向の大転換を簡単に決めてしまっていいものだろうか。
80
ついに外国メディアへも圧力をかけ始めた岸田政権。いずれしっぺ返しを受けるだろう。外国メディアは日本メディアほど生やさしくはない。⇒ 岸田総理が米「タイム」誌の表紙も「日本を軍事大国に」の見出しは、日本政府の“異議”申し入れで“変更”に | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481…
81
旧統一教会の田中会長「多くの教会に罵声や脅迫電話…」と話す。しかし、それを対策弁護団の弁護士たちに行ってきたのはあなたたちじゃないのか?
82
五輪ボランティアが1万人以上も辞めた、という報道から、その後、どれくらい辞退者が増えたかを、組織委は絶対に明かさない。もっとたくさんの辞退者がいるはずなので、有料で同じ仕事を募集し始めた。辞退者数くらい公表したらどうなのか?
84
五輪汚職調査についてスポーツ庁が設置したプロジェクトチームが、18日にやっと初会合。だが、森元首相や橋本聖子担当相らは調査対象にはなっておらず、しかもあの「電通」への聞き取りの予定もないという。なんだ、これ? カッコつけただけか。ひどいもんだ。
85
なんで都知事選後に、こんなに急激に感染者が増えるんだよっ!
86
私は「ミヤネ屋」(NTV系)は見たことがなかったけれど統一教会報道で頑張っているとSNS上で話題になっているので、録画(今日は出かけてさっき帰宅)しておいたのを見た。お、ホントに頑張っている。各議員へも果敢にインタビューしているし、なかなか。でもさあ「モーニングショー」はどうしたんだ?
87
小野日子官邸報官にお尋ねしたい。首相記者会見での「再質問禁止」というルールは、どんな法律で決まってるのでしょうか? これは多くの国民からの質問です。広報官として答える義務があるでしょう!
88
モーニングショーを見ている。田崎さんが出ている。なぜ彼が政府の代弁をしているのだろう。なぜ政府のしかるべき人が出て来て説明しないのか、私にはよく分からない。
89
なんだかイヤな件で自民党離党した吉川議員だが、自民党内からは「議員辞職せよ」との声が高まっている。ならば、細田衆院議長にも「辞職せよ」と迫るのが当然だろうが、大物にはダンマリの自民党。
90
岸田首相、踏んだり蹴ったり。これでG7の首脳は全員不参加。それが現在の「安倍国葬」への国際的評価なのだろう。⇒【速報】トルドー首相が安倍元総理の国葬欠席を表明 カナダ公共放送 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
91
日本の場合は、110回以上もの虚偽答弁をしたと言われる人がずーっと首相だった…、この差は大きい。 twitter.com/tv_asahi_news/…
92
かつて熊本・水俣で「水俣病」が発生した際、原因はチッソという会社がたれ流した水銀等によるものだと分かっていながら、それを否定し続けた一群の御用学者たちがいた。原発事故由来の汚染水の海洋放出を是認する学者たちに、その影がダブって見える。
93
それにしても、安倍晋三氏の「沈黙」には畏れ入る。なぜプーチン氏への呼びかけをしないのか。黙り込んで過去のことには知らんぷりをする、徹底的に卑怯な人物としか思えない。
94
高橋洋一なる男に、内閣参与としての給与が我らの税金から支払われていることに、圧倒的な不快感を覚えます!
95
「難病で辞任、には文句を言うな」の風潮。これは気持ち悪い。「難病で辞任」に文句を言っているんじゃない。彼が今までやってきたことを批判しているだけ。それもダメなのか?
96
ウクライナ戦争で「核抑止力」の無意味さを確信した。そして「原発の危険性」もイヤというほど身に沁みた。違いますか、みなさん?
97
「GoToトラベル」も「GoToイート」も、菅政権主導の政策だったではないか。それが今度は「感染は飲食店が原因」みたいなことを言う。自分で煽っておいて、都合が悪くなると責任をどこかへ押し付ける。最低な政府である。
98
参院選についての各種世論調査で、自民党いくいな晃子候補は、当初盤石と言われていたが、ここにきて「激戦」という評価に変わってきている。「もうひと押し」ではなく「もうひと引っ張り」。東京選挙区、少し面白くなってきた。
99
昨日あたりから急にNHKが「統一教会問題」を報じ始めた。#NHKには金払いたくない というハッシュタグが急増して上層部が慌てて「統一教会に関するニュースをあげてください」と全局員にメールを送った、という情報が流れている。まさに「世論の力」だろう。もっともっとNHKに厳しい目を!
100
籠池夫妻が収監されるという。罪に対する罰、というのは分かるが、関与したはずの安倍晋三氏周辺にはお咎めなし、というのはどうにも納得がいかないなあ。