976
みなさん、ぜひこのキャンペーンにご賛同&署名をお願いします。ただでさえ原発は危険なのに、老朽原発はなおさら危ないのです!⇒ 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「原発の運転期間延長に反対します」 chng.it/WcX6X2h8 @change_jpより
977
今朝(1日)の「モーニングショー」。河野太郎デジタル相出演ということで、最近はあまり見ないこの番組をつけたけれど、河野大臣の言葉には何の説得力もなかった。問いかけにはすべて「まずカードを作ってください」ばかり。危険性も欠陥も何も説明できなかった。カードへの不信がますます強まった。
978
マイナンバー法改定を強行。混乱も危険もなんのその、とにかく強引に突っ走る政府。ここまでくれば何かの企みと利権が絡んでいるとしか思えない。保険医団体連合が「現場では3分の1で混乱、廃案を求める」と言っているにも関わらず、なぜ強行するのか!
979
よくこんな無責任なことが言える。柳瀬参与員の超テキトー認定など、なにも明らかにされていないではないか。「入管法の議論は十分に深まった」なんて、何で言えるのか。維新とはつくづくダメな政党なのだ。 twitter.com/otokita/status…
980
問題をそのままほったらかして「マイナンバー法」を強引に通しちまった。だが、政府もこの制度の欠陥は認めざるを得ず、2026年にはマイナンバーカードの仕組みを変更する案が出てきている。それなら、その仕組みがきちんと出来上がるまで待てばいいではないか。裏に何かある。絶対におかしい!
981
それにしても、維新と国民民主は、マイナンバー法にも入管法にも政府案を支持する立場に立った。まったく野党を名乗る資格がない。公明党の後釜を狙う卑しさとしか思えない。
982
マイナンバーカードより先に「国会議員カード」を作って議員全員に持たせ、徹底的に彼らの情報を管理して国民に広く知らせる…という制度はどうだろう。これは地方議員たちにも義務化し、統一教会との関係まですべてチェックして紐づける。いかが?
983
最初にウソをついちゃうと、それを維持するために次々とウソを重ねなければならなくなる。よくあるパターン…。⇒「公邸忘年会」は岸田首相が主催? 政府見解に新たな疑義 政界の断面 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/governmen…
984
これ以上、統一教会による被害や政治介入を許してはなりません。このキャンペーンに賛同&署名しました。⇒以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「旧統一教会が多摩市に購入した広大な土地に施設を建設させないよう多摩市長に手段を講じるよう要請します!」 chng.it/Tbz49NTC @change_jp
985
「首相動静」すら虚偽なのか!⇒ 岸田首相と翔太郎氏の“どんちゃん忘年会”…新聞の「首相動静」では「終日来客なし」のナゼ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
986
私がマイナンバーカードの欠陥を指摘すると、「ÌT音痴の老人」とか「便利なものを否定して若者の足を引っ張る高齢者」などという批判が飛んでくる。これだけカードの欠陥が出てくる中、そんな非難しかできない連中を哀れに思う。
987
昨夜(5日)国会前では「入管法改定」に反対する大きなデモ(5500人=主催者発表)があった。しかしマスメディア(東京新聞以外)はほとんど報道せず。それに対し「ガーシ―逮捕」をNHKはじめテレビも新聞も大きく報道。私には、こんなメディアの「報道の価値観」が理解できない!!
988
つまり保険料を支払っていても10割請求されることがあるということ。裁判が起こされる可能性が高い。⇒ マイナカード「AIでチェック」河野太郎氏の発言に失笑「10割負担トラブル」多発にマニュアルがひっそり書き換えられていた! | Smart FLASH/[光文社週刊誌] smart-flash.jp/sociopolitics/… #SmartFLASH
989
あの読売にさえ批判された「マイナンバーカード」。次は産経にも批判されるかな? もうカード廃止しか道はないでしょう。だって、カード賛成派がほんの少数のネット右翼しかいなくなったんだから。⇒ 保険証の廃止 見直しは今からでも遅くない : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/editorial/2023…
990
だからこのシステムは、一旦廃止するしかないと思う!⇒ マイナンバー「家族口座」は13万件 河野太郎大臣が公表(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/de120…
991
「ほんのわずかのトラブルで、鬼の首を取ったように騒ぎ立てるサヨク」とぼくも批判されましたが、13万件という数は「ほんのわずか」でしょうか?⇒ イナンバー、家族で同じ口座登録13万件 誤登録は748件 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
992
このキャンペーンに賛同&署名しました。この国の姿勢が問われています。みなさんもぜひ!⇒ 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「法務省出入国在留管理庁:難民を「犯罪者」にする「入管法改定案」の廃案を求めます!」 chng.it/v6W4R8hB @change_jpより
993
広島サミットの際、カナダのトルドー首相は原爆資料館を「もっとじっくり見たい」と、原爆資料館を個人的に再訪していたという。素晴らしい。日本の議員たちは「みんなで靖国に参拝する会」ではなく「みんなで原爆資料館を訪れる会」を作るべきです。あの戦争の惨禍と核の怖さを再確認するために。
994
「Shame on you!」という言い回しがある。「恥を知れ」という意味だ。自民・公明・維新・国民の各所属議員たちに、謹んで差し上げよう。 恥を知れ恥を知れ恥を知れ恥を知れ恥を-----------!
995
外国人差別法ともいえる「入管法」を強行採決しながら、一方でこんな「外国人受け入れ法」を閣議決定する。矛盾を感じないのかなあ…?⇒ 政府、在留資格「特定技能2号」の11分野拡大を閣議決定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
996
これは絶対に「悪い冗談」だと思う。そう思わなければ私の頭がパンクする!⇒「第2回グローバル難民フォーラム」の共同議長国に日本が決定 - unhcr.org/jp/50435-pr-22… #unhcr
997
岸田内閣、今度は閣議で「新マイナンバーカード発行」を決めたという。なんでもかんでも閣議で決めちまう。また膨大な金を注ぎ込むわけだ。いったい誰の金だと思っているのか。俺たちの税金じゃないか! カードを止めるのがいちばん安上がりだろっ!!!
998
癒着とは言われながらも1兆円超ものカネをかけた結果がこの惨状。日本のITの状況が世界から周回遅れであることもあらわになって…。⇒ マイナンバー事業1兆円に群がる政官業“腐敗”の三角形…相次ぐトラブルの裏に巨額利権の甘い蜜 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
999
やっぱりマイナンバーカードを作らなくて正解だったな。すでに取得したみなさん、ぜひ「#マイナンバーカード返納運動」を展開してください。
1000
「マイナンバーカードは使いません」という地方自治体が出始めました……。