鈴木 耕(@kou_1970)さんの人気ツイート(古い順)

876
冗談も度が過ぎると冗談ではなくなります。これ、放送法的にはどう考えればいいのでしょうか、高市さん?⇒ 成田悠輔“高齢者は集団自決”発言が炎上中も新番組がスタート…起用への批判にテレ朝の回答は?(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ec4f8…
877
これだけグズグズになる人も珍しい。普通はこの辺りで降参するものだけどなあ…。⇒ 焦点の大臣レクで新展開 高市氏「レクあり得た」…一方で内容は否定 “放送法の解釈”文書めぐり | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/377…
878
ほんとうにバカなコメントです。テレビ出演で稼いでいるタレントが、そのテレビ報道の根幹にかかわる問題を「延々やっていて」とは?⇒ 眞鍋かをり 行政文書の騒動に「捏造とか本物だとか延々やって、何のための時間なのか」(東スポWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8a35c…
879
「憲法を守れ」が政治的主張? 物凄いことを言う人だなと思ったら、やはり自民党議員だった。憲法を守らなくていいのなら、国会も役所も裁判所も必要ないということになる。 twitter.com/skmt_ryusuke/s…
880
高市氏「不正確で捏造だ」と。でもねえ高市さん、「不正確」と「捏造」はまったく違いますよ。政治家ならもう少し言葉を大事にしてほしいです。⇒ 放送法巡る高市氏説明「納得できず」73% 共同世論調査 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
881
こんな目先のことばかり。政策としての酪農振興はないのかっ! もう呆れた政治家ばかり。⇒ 農相“牛乳消費拡大 新たな支援策検討” 外国人旅行客に販売も | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
882
メチャクチャです。結婚・出産しない人を差別しているということがなぜ判らないのか。なぜ自民党はこんな人ばかりなのだろう?⇒ 結婚・出産で「3分の1ずつ奨学金減免」 自民・衛藤少子化調査会長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3G… #自民
883
同類が湧いてきます。三浦某さんがいなくなったって、フジテレビは平気なんです。⇒ 元NHK・岩田明子氏が「めざまし8」初登場 永島優美アナ「情報番組初出演となります」/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2023/03… @Daily_Onlineより
884
その通りです。私は青木さんの意見に賛成します。⇒ 政権に物申す 安倍官邸に敵視された「サンモニ」出演の青木理さん | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
885
検察が「袴田事件」で最高裁への「特別抗告」を断念。これで袴田巌さんの再審が決定。さすがに検察も、これ以上「恥の上塗り」はできなかった。何しろ高裁では「証拠の『捏造』の可能性」も指摘されたのだから。検察は袴田さんに「ほんとうにご苦労をおかけしました」と謝罪してほしいものだ。
886
本日(21日)、東京代々木公園での「さようなら原発」大集会に参加。コロナのせいで、こんなデモ参加は久しぶりです。落合恵子さんが大江健三郎さんの思い出を語りながら、反原発の意志を表明しています。大きな拍手です。
887
反原発の大会。参加者人数は、4700人だという。
888
渋谷の街を行く、反原発のデモ隊。
889
日本の場合は、110回以上もの虚偽答弁をしたと言われる人がずーっと首相だった…、この差は大きい。 twitter.com/tv_asahi_news/…
890
そうですよねえ…。⇒ デーブ・スペクターさん、放送法解釈変更は「独裁国家がやること」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
891
「いきなり更迭というのは論理に飛躍」と岸田氏。しかしどれだけこの件で高市氏のウソが暴かれたかを考えれば「いきなり」ではない。もう罷免の頃合いだろうに。⇒ 立民 高市大臣の罷免を要求 岸田首相は拒否 “論理が飛躍” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
892
自民党政府がいかに露骨にTV局に圧力をかけていたかが生々しく語られています。⇒〈放送法と官邸圧力〉「『報ステ』生放送中に番組幹部に恫喝メール」「自民党からも圧力文書」元経産官僚・古賀茂明氏が明かす官邸によるメディア規制の実態(集英社オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ec341…
893
岸田さんにはつくづく呆れます。この人、政治家にはまったく向いていないと思う。必勝しゃもじ、高市更迭拒否、G7饅頭、統一教会問題に頬かむり、外遊先ではお金のバラマキ…、何をしたいのかさっぱり分かりません。ここまで中身のない人だとは思わなかった。
894
外交上の「非礼」という。同じことを相手国にされたら、大騒ぎをするだろうに。⇒ 首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cba6f…
895
これには驚きました。朝日はまた、お金に転んだのでしょうか? twitter.com/AtsushiKomori/…
896
この「集団死」がなぜ起きたのか。それを忘れてはならない。日本兵がいなかった場所では起きていないのだ。⇒「集団自決」忘れない 沖縄・座間味 遺族、平和之塔で追悼 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-168…
897
論功行賞というやつでしょうが、それにしても薄汚い。⇒ 安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c7fe2…
898
読んでみてください。⇒ インボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定的答弁の詳細(集英社オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed6d7…
899
マスメディアなら「逃げ切らせてはならない」とタイトルすべきでしょう。⇒ 放送法文書、高市氏逃げ切りか 野党に手詰まり感(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3052b…
900
今度は「怪文書」ときたか。いやはや次々と新手を繰り出す。官僚が「怪文書」を作ったということか。ではきちんとその官僚を告訴すりゃいいだろう!⇒ 高市氏、辞任を拒否 放送法文書は「怪文書の類い」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…