1
2
#曲がる列車を愛でる
名鉄岐阜市内線1988(再掲)
3
10年前の100周年のイベントはすごかったなあと今でも思う。
またやってくれないかな。
関係者のご苦労は並み大抵のものではなかったと思うけれど。
2013-6 函館市電
路面電車開業110周年記念事業について | 函館市 city.hakodate.hokkaido.jp/docs/202306210…
5
別に「くるっていた」わけではないけど、大変だったのは夜行列車20連泊。
(厳密には19泊目は青函連絡船の夜行便でしたが)
1985年夏 北海道ワイド周遊券で「北海道内国鉄線全線」
#みんなの狂った旅程を教えて
7
保82(TMC100F)とお別れをしてきました。
眺めていたら職員の方に冗談交じりで「買わないか?」と言われた😅
#秩父鉄道
8
#これを見た人は発車標をあげる
上野駅13番線の急行はるな3号の発車標。
これはたまたまキレイに写ってました。
急行はるなもこの日を最後に廃止でしたね。
1985-3-13 国鉄上野駅
11
#皆さんの鉄道と桜の写真見せて下さい
廃止になったばかりの駅に桜が咲く。
もう電車は来ない。
バラストの上に座り込んで、絵を描いている方がいた。
1994-4 旧野上電鉄 動木駅跡
13
JR九州にかつて存在したナゾの車両の正体を追った力作です!
1989-8 日田彦山線 彦山駅(再掲)
↓ twitter.com/denenline/stat…
14
#みんなの国鉄車見せてください
再掲だけど、どこからどうみても国鉄車でしょ。
1987-3 国鉄舞鶴線 西舞鶴駅
15
#みんなの蒸気機関車見せてください
国鉄分割民営化前日のC56 160。
1987-3-31 汐留駅跡
17
18
21
23