Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(古い順)

851
珍しい初期時代のティファニーシャンデリア/ランプ(1900年頃)。ティファニーの創始者の息子ルイス・コンフォート・ティファニーによって設立(1885)されたガラスと装飾会社で製作されました。Christie’s, Virginia Museum of Fine Arts
852
1953年にウェストミンスター寺院で戴冠式のためにエリザベス2世女王陛下が着用したドレスは英国のクチュリエ、ノーマン・ハートネル卿によってデザインされ、絹のサテンにシードパール、クリスタル、絹糸で州のエンブレムの花が刺繍されています。Royal Collection Trust
853
ジョルジュ・フーケによる蘭のペンダント。花びらはステンドグラスのように半透明で輪郭線だけでエナメルを保持するプリカジュール技法で作られています。Georges Fouquet, 1898年頃, Collection of Mikimoto Pearl Museum
854
ゴールドにカラフルなエナメルと真珠が装飾されたブレスレット。白サファイアと思われる透明石が真珠との間にあり、内側には10種類の異なった姿の鳥がエナメルで描かれ華やかな印象を受けます。インド(ジャンプール),19世紀, Collection of Mikimoto Pearl Museum
855
優美なルネッサンス様式のゴールド枠にエナメル装飾された水差し。アゲートが使われています。 1864年。フランス、パリ製。Charles Duron製作。British Museum
856
この持ち手は欲しくなる。ゴールド枠にエナメル加工が施された水晶のグラス。製作:チャールズ・デュロン。19th。 フランス、パリ製。ルーブル美術館, Musée du Louvre
857
ピエール・バルマンによる華やかな刺繍が施されたシルクのボールガウン。1953ー1954年。インディアナポリス美術館, Indianapolis Museum
858
『山猫』(1963年)から。1860年代のイタリア、パレルモの豪華なバロック様式の宮殿で行われた舞踏会シーン。衣装デザイナーPiero Tosi "The Leopard"
859
"山猫"のシーンのアラン・ドロンとクラウディア・カルディナーレ。 クラウディアのボールガウンにはディオールのオーガンザが使われています。"Il Gattopardo"
860
映画『ルパン』(Arsène Lupin)のエヴァ・グリーン。衣装デザイナーはピエール・ジャン・ラロック。
861
20世紀の変わり目に設定さた時代とありヴィクトリアファッションが堪能出来る映画です。羽で飾られたつばの広い帽子にアイリッシュクロッシェレースドレスを着ているクリスティン・スコット・トーマス。『Arsène Lupin』
862
今日のサグラダファミリア!アカシアの花が満開で落ちた花が黄色い絨毯のようでした。
863
カタルーニャ地方で行われる伝統行事「踊る卵」(L'ou com balla)を見に旧市街に来ています。
864
キリストの聖体祭に行われる、卵を噴水で踊らせる珍しいお祭りは700年前から行なわれているそうで、3日間バルセロナ市内の大聖堂等で見学可能です。barcelona.cat/culturapopular…
865
デンマークのマルグレーテ2世王女が即位40年にあたる2012年にグリーンランドから贈られたゴールドのティアラ『Naasut』、花を意味するティアラにはグリーンランドの17種類の花で構成されています。製作はNicolai Appel
866
ルビー、エメラルド、ダイヤモンドを白いネフライトに装飾したペンケース。17世紀。ムガル帝国(インド)。V&A
867
美術館の詳細はこちらです。collections.vam.ac.uk/item/O15498/pe…, ムガル帝国の宮廷職人によって製作されました。インク壺が2つありスプーンはおそらくインク用かと思います。小さなナイフ、ペンホルダーがセットになっています。
868
9ヶ月の修復作業の前と後。ドイツの考古学者が発見した(2019年)錆びた短剣は2000年前、ローマの兵士の墓で発見した銀の短剣になります。Smithsonian
869
ルネ・ラリックのパンジーブローチ。重なり合うガラスの花びらの中央にサファイア、後ろに半透明のエナメルで成形されています。 1903年。René Lalique, Walter Art Museum.
870
ミュンヘンのレネジムによる、バタフライ・ブローチ。プラチナにサファイアとダイヤモンドのコンテンポラリーなブローチです。中央のクッションカットサファイアは4.25カラットで、スリランカ産。RENÉSIM, Sotheby's
871
アイリスの花とイトトンボ、カゲロウのエナメル装飾が施されたエミール・ガレの香水ボトル。ボトルの首も金色の背景に睡蓮で飾られています。Émile Gallé, Morphy Auctions
872
マレーネ・ディートリヒのために作成されたイブニングドレス。宝石がちりばめられたドレスには金ビーズ、真珠、ラインストーン等の刺繍で飾られています。当時の価格8,000.00ドル、現在の基準では12倍を超える金額になります。映画『天使』(1937年)。衣装デザイナーはトラヴィス・バントン。
873
1700年頃フランスの宮廷は過剰なまで装飾された衣服やアクセサリーが好まれました。女性用と変わりない仕立ては優雅で華やかな特徴が男性ファッションにも求められたそうです。 メンズサンダル:レザーにシルク刺繍。1690ー1700年。フランス製。Metropolitan Museum
874
これは見てみたいな、サザビーズ・ロンドンで行われている"王室と貴族のティアラ展"から Sotheby’s London. sothebys.com/en/digital-cat…
875
この粒は快適に過ごせそう♡* ジパンシー、2022秋冬コレクション。Givenchy, ©Vogue