Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(古い順)

751
ルネ・ラリックによるサンザシのブローチ。乳白色のガラスの花とエナメルの葉、アクセントにダイヤモンドが付いています。1899-1901. René Lalique. Christie’s
752
ノルウェーのモード王妃が着用したシルクチュールのイブニングドレス。スパンコールで刺繍がされレース装飾されています。1905年頃。フランス製。The National Museum in Oslo, Norway.
753
モード王妃の写真。首が長くウエストが細いのが特徴的です。父親がイギリスのエドワード7世になります。
754
裁判所のプレゼンテーションで着用したトレーン(ドレスの肩に取り付けられる)。ビクトリア王女時代、2. 7メートル以上の長さが必要でした。1925年に短縮されたそうです。ca. 1926, Museovirasto, Finland
755
今日はイースターの行進を見に行って来ました。想像以上の見物の人! 聖母のマントが美しかったです。そして、オランダのポッフェルチェ屋さん人気でした。
756
今日見つけた嬉しいもの、前から知ってる一般住宅にガーゴイル居るの気がついた♡
757
今日は復活祭のミサに行って来ました。ピカソ美術館のすぐ近くにある海の教会"サンタ・マリア・デル・マル"。バルセロナの教会の中でも美しい造形といわれています。Basílica de Santa María del Mar
758
ボルジア家をテーマにしたテレビドラマ(The Borgias)のルクレツィアのヘアスタイル。15世紀末、イタリア絵画の肖像画。ビーズ等付けたヘアーネット、トリンザーレが特徴的です。
759
ルネサンスのヘアスタイルはリボンやピンを三つ編みに合わせバリエーションも豊富でした。都市によって好みがあったようです。また金髪は健康であると考えられていたこともあり、ミョウバン、オークアップルを使いブリーチしてから着色もされていました。
760
プリンス・オブ・ウェールズがインド旅行をした時にマハラジャのバワニシンからエドワード7世に贈られた鱗状の甲冑。 Royal Collection Trust, rct.uk/collection/380…
761
雛にエサを与えるペリカンがデザインされた水晶のコンポート容器。エナメルに神話が描かれています。1870年頃、オーストリア製。©auction. de
762
ワインカップとして使われた容器。17th , V&A,collections.vam.ac.uk/item/O11003/th… 貴族や裕福な商人たちは、自分の富や社会的地位を客人に示すために、装飾性の高い高価な食器を使用して饗宴の場を豪華に演出していました。
763
ヴォーグ誌の編集でカール・ラガーフェルドが撮影したティルダ・スウィントン。 映画『オルランド』の撮影でサンディ・パウエルの衣装を着ています。
764
こちらも映画オルランド(1992)のティルダ・スウィントン。コスチュームはサンディ・パウエルとディエン・ヴァン・ストラレン。ヴァージニア・ウルフの小説"オーランドー"を映画化した作品。17世紀が舞台になります。
765
アメジストパリュール。1790年代、フランス製。Thierry de Maigret のオークションで8,000€で落札されました。
766
『ジーグフェルド・ガール』(1941年)のヘディ・ラマー。コスチュームデザイナーはギルバート・エイドリアンになります。 "Ziegfeld Girl" 1941, Hedy Lamarr
767
ラベンダーに囲まれたニンフを描いたルネ・ラリックのガラリスペンダント。(ガラリスとは牛乳を原料としたカゼイン樹脂)。1905年、René Lalique. Christie’s
768
前から気になっていた教会に入ってみたらモデルニスモの天井でちょっとびっくり。ステンドガラスも美しかったです。ポンペイの聖母教会、Iglesia de Nuestra Señora de Pompeya(Barcelona)caputxins.cat/on-som/convent…
769
フランスの画家ジャン・オノレ・フラゴナールによる"ブランコ"(幸せのチャンス)。1767年。Wallace Collection, London
770
ウエディングドレスに着用したチュールボディス(1896年)。シルクタフタにラインストーン、真珠ビーズ等が使われています。Chicago History Museum
771
薔薇デコされたカサ・バトリョ, Casa Batlló。 これからゴシック地区の美術館へ。.・✲゚ฺ*
772
昨日、氷が降ったとは思えない良い天気です。美術館の隣に有る大聖堂にも立ち寄りました。ここのオルガン響きが好きで、そう思っていたら毎月、オルガンコンサート(無料)が行われているそうです。catedralbcn.org/es/la-catedral…, Catedral de Barcelona
773
時代を超越した美しいデザイン。マダム・グレによってデザインされたイブニングドレス。1939年。Designer:Madame Grès, V&A
774
ルネッサンススタイルのカラフルなエナメルで装飾された水晶の香水ボトル。9ピースのアンティークトイレセットの一部になります。オーストリア製。19世紀。©Mayfair Gallery, mayfairgallery.com/viennese-ename…
775
梨形のエメラルドとダイヤモンドがセットされたティアラ。ドイツの伯爵グイド・ヘンケル・フォン・ドナースマルクの妻が所有していたもの、2011年のサザビーズオークションで13億円で落札されました。Sotheby's