1001
1003
25日の昨日、ガウディの誕生日だったので日曜日最後のミサに行って来ました。毎週日曜の朝9時は、本堂sagradafamilia.org/es/rezar-en-la…でミサが行われるのでオススメです。
1004
ヴェネツィア製のガラス容器(16th)。エナメルを使い描かれています、教会のバラ窓のようで素敵。リバイバルで作って欲しい。
Musée du Louvre. collections.louvre.fr/en/ark:/53355/…
1005
使ってみたくなる中世時代のカトラリー(15-16th)。このフォークはチーズフォンジュにいけそう。
University of Heidelberg. digi.ub.uni-heidelberg.de/diglit/dorothe…
1006
1009
これ、笑ってるよねw
lightexture
lightexture.com/product-page/p…
1010
1011
精巧に作られたマイクロモザイクのジュエリー。
The Eden Collective. instagram.com/theedencollect…
1012
1013
刺繍作家チャールズとエリンは旅で訪れた街の建築に触発され刺繍絵を作成しています。Charles Henry y Elin Petronella.
charlesandelinacademy.com/p/embroidery-l…
1015
1017
ロシア帝国ガラス工場で作られた銘品(19世紀)。帝国が絡むとレベルが高いです。①キャビアもしくはバター入れ(15cm)。③カップホルダー付きグラス。
モスクワにあるデビッド・ヤコバシュビリ(David Yakobashvili)の個人コレクションを集めた「コレクション博物館」から。mus-col.com/collection/dec…
1020
1021
1022
1023
ビクトリア朝時代の袖と取り外し出来る襟。②当時のファッション誌から、これは選ぶのが楽しい。
archive.org/details/eatons…
1024
朝ミサに海の教会に行って来ました。ここには15世紀の貴重なステンドガラスが残されているそうで、先日、見たTV番組スペイン建築ドキュメンタリーにも 紹介されてました。Basílica de Santa Maria del Mar
スペイン建築好きにはオススメです。
rtve.es/play/videos/lo…
1025
ミニチュア作家ホアンが手掛けた仕立て屋さん。パターンまで丁寧に仕上げられています。
Juan A, instagram.com/espacioenminia…