素直(@_simpli_city)さんの人気ツイート(古い順)

1
ラッセンのFANBOXで見られる、すげぇエッチなイルカ
2
異常独身男性は賃貸で生活してないで35年ローンで中古マンションを買えというアドバイスを頂いたので、それはもう家ではなく墓ですよねって言った
3
ハリー・ポッターとおれが悪いみたいな空気の部屋
4
4歳の姪とコミュニケーションを取るようになって感じたのは、幼児が心の底から世界を信頼しているから自分の思い通りにならないと泣くということ。これは、世界が思い通りになってくれる(思う方向へ変化する)という前提がないとできない態度で、人間が発達/学習する過程で失っていく信頼だと思う
5
虐待や家庭環境が最悪、社会からの抑圧を受けると、この信頼は加速度的に失われていって、世界を一切信頼しない、他人の善意を受容できない人間が出来上がる。これが人間関係を拗らせる人間の正体では。とは言え世界を信頼しすぎても危険だし難しい。育児/教育の領域に手を出すのは端的にリスクが高い
6
乳幼児期-思春期-大学入学までの19年弱、最適解を出し続けるゲームできんのか?という話になってくる。これは残念ながら、社会的な資本がすでに形成されているいわゆる太い実家であればあるほど勿論このゲームに勝つことになるし、恐らく困った人生を再生産している血筋は、資本がないことが多いだろう
7
『闇金ウシジマくん』のとてもおすすめできる読み方があって、快活クラブとかのネカフェに深夜8時間パックで入って過ごして朝まで読むやつなんだけど、面白いほど作品世界に自我が同調して、その身で体感しているように没入できる。2000円くらい?でVRとか4DXの映画より濃密な体験ができますよ
8
9
ほとんど殺人だろ
10
11
12
そうなんだ
13
もうパターン化された“ツイート”気持ち悪すぎるんだよ、バナナのナス、バナナス、金玉がデカすぎるやつ、恐竜が絶滅するやつ、ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙、眼鏡が変なやつ、堀江貴文のクソコラ、寝るか、夜だしな、巨頭オ、光、もうパターン化された“エモ”気持ち悪すぎるんだよ
14
堀江貴文「野菜は美味しいから食べるの!」 小さい貴文「食べるの!」
15
一つ飛ばすと思ったか?お前もべっぴんさんだ
16
顔のいい女、自己肯定感がめちゃくちゃ高く「配信のコメントがブスで埋まっても病まない。だってブスじゃないから。アハハ」と言っていて、最高
17
クリープハイプ の評価ってかなり難しくて、初期は特に四畳半フォークとかの流れを汲む生活の音楽をやってたんだけど、性愛についても正直に書いてたら、とにかく質の悪いファンがついてしまった悲しみがある
18
母「アンタ28でしょ?子どもはどうなの?」 娘「反出生主義のウーマナイザー、産ーマナイザー」 母「えっ」 ガラッ 岸田文雄「ご安心ください」 マツコ「あのね、岸田は産むわよ」 堀江貴文「国を救いたいから首相になったの!」 岸田「異次元の少子化対策、発動!」ポコポコポコポコ(産む音)
19
マジでおもんない中学生がCEOのSNSがあって、給食の時間にニコニコ動画の曲かけて喜んでるのと同じ空気になってるの、本当にいい気分になる
20
メイドにタバコを吸わせるとエモいみたいな感覚がこの時代にもあったのすごいな
21
高校生のツイートなんだけど、淫夢離れできていない30代は見習わないといけない
22
面白すぎる
23
ふーん、野菜嫌いなんだ。ま、野菜もそんなこと言うやつのことなんか嫌いだろうね
24
小学校の教師が全員シャープペンシルを憎んでいたの、マジで何だったんだ
25
なんか小学生はシャーペンを分解してしまって大変らしいです