カオストレイン(@chaostrain)さんの人気ツイート(新しい順)

151
尾張小牧ナンバーの悲哀
152
自動車のナンバープレートが133種類に増えるらしく、いよいよ理解が追いつかないので地図にしてみた。複雑。
153
アシモトニゴチュウイクダサイッ! アシモトニゴチュウイクダサイッ! ピッThis train is bound for Central Japan International Airport アシモトニゴチュウイクダサイッ! プルルルルルルルルルルルルルルルルッ!!! プルップルッ!!! アシモトニゴ #何県民かバレるツイートしろ
155
名鉄瀬戸線の特急がイカれてた件を紹介したら「特別停車多すぎてほぼ準急な気が」とコメントを頂いたのですが、準急もありましたし、準急もなかなかイカれてました。   せっかくなので、始発から9時前までの時刻表をご覧ください。   #停車パターンとは #そんなものなかった
156
名鉄瀬戸線関係のニュースが出たので、古いネタを1つ。 かつて瀬戸線にも特急が走っており、標準停車駅は【尾張瀬戸】【新瀬戸】【三郷】【大曽根】【大津町】【堀川】でしたが、平日朝の停車パターンがこちらです。 #停車パターンとは #そんなものなかった
157
ちなみに静鉄も遠鉄も、なかなか特徴的なダイヤです。 鉄道事業としての売上規模は小さくても、地域の重要な交通機関ですね(^^)
158
【静岡鉄道】と【遠州鉄道】の決算資料を見たところ、なかなか興味深かったのでまとめました。   どちらも鉄道会社なのに、鉄道事業の売上は全体の1%もないw   メインはまさかの自動車販売事業でがっつり稼ぐという構造も似ています。地方私鉄の経営のお手本かも?
159
営業係数だけでは比較しづらいので、営業損益ランキングも作ってみました。 純粋な鉄道・軌道事業だけで、年間いくらの黒字/赤字が出ているかを表しています。(単位は億円) それにしても、JR北海道・JR四国は仕方ないとして、おい…〇〇市地下鉄…
160
名古屋市民は、名城線で視力検査されれば満点を取れる(無理) >RT
161
★訂正版★ 日本国内228の鉄道・軌道事業者の営業係数ランキングを作りました。皆さんが使っている路線の営業係数はいくつでしょうか?(^^) ※営業係数:100円稼ぐのにかかる費用。営業係数が小さいほど黒字、大きいほど赤字。
162
JR北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州 それぞれの鉄道事業の「稼ぎ方」をまとめてみると、各社の特徴がよく分かります。
163
JR西日本の営業係数【推定】と路線別の収入   東海道線・山陽線、山陽新幹線だけで全体の7割を稼いでいるのが分かります。 特急街道の湖西・北陸、紀勢、伯備の各線は予想以上の稼ぎ。   ※営業係数:100円稼ぐのにいくら費用がかかるかという指標。営業係数が100未満なら黒字、100以上なら赤字。
164
JR東日本の各路線が「年間何億稼いでいるか」もまとめました。 東北新幹線が稼ぐのは勿論、東海道線も東京〜熱海だけで2,385億という凄さ… 新幹線、都心直結7線(山手 赤羽 東海道 中央 東北 常磐 総武)、メガループ(京葉 武蔵野 南武 横浜)だけで、全体の91%を稼いでいます。
165
営業係数だけでは見えづらいので、どの路線が「年間いくら稼いでいるのか」も図にしました!   鹿児島本線・九州新幹線だけで全体の3分の2(66%)を、+長崎本線・日豊本線を含めた4路線で全体の88%を稼いでいます。   JR九州「線区別ご利用状況(2018年度)」より。
166
JR東日本の営業係数【推定】   あくまで試算なので「この路線は儲かりやすいんだな」「ここは赤字なのにに頑張ってるな」程度の情報としてご覧下さい。   ※営業係数:100円の収入を稼ぐのに、いくらの費用がかかるかという指標です。営業係数が100未満なら黒字、100以上なら赤字。
167
3年半ほど前に上場した【JR九州】の健闘ぶりも話題ですが、各路線の営業係数を試算してみました。 全線平均では営業係数107〜109程度なので、鉄道業だけではやや赤字。不動産業や観光業などにも力を入れた結果、今のJR九州の繁栄があるんですね〜。
168
もし名鉄が東武みたいになったら
169
コロナに関しても飛ばされる運命を背負った街・名古屋。 #名古屋飛ばし
170
【続き】JR東海の莫大すぎる純利益でJR北海道・JR四国の赤字を瞬殺できるという事実は、もはや瞬殺すぎて笑っちゃうのですが、さらに…?
171
あの… 一つだけ言わせてください。 「JR東海ハッピーフレンズ」のネーミングセンスは我ながら上出来。 twitter.com/chaostrain/sta…
172
JR北海道・JR四国はこのままだと鉄道を維持することができないので、解決策としてどこかと合併させてみました。
173
JR東海にとっては、新幹線が本業。東海道本線・中央本線が副業。その他の在来線は趣味程度の収入しかない(けれど立派な社会的使命) 新幹線ありきで地方線区を維持できるというのも、皮肉な現実ですね。 ※路線別の営業係数は独自試算です(全線平均の営業係数「59」は国交省公表データより)
174
意図の伝わりづらい投稿で申し訳ないのですが「赤字路線は全廃してしまえ」などとは微塵も思っていません。「新幹線反対!」とかでもありません。 強大な貨物輸送の基盤としても、国防の観点からも「北海道に鉄道は必要」。だからこそ多くの人に、他人事ではないと感じてほしい、考えてほしいのです。
175
ちなみに「営業係数が大きい=赤字額が大きい」というわけではありません。JR北海道の場合は、ローカル線区よりも、むしろ特急街道のほうが赤字が大きい。 ということで今度は、各路線・区間の年間の【赤字額】をご紹介しましょう。