スウェーデンはウクライナパイロットのグリペン機種変更への基礎訓練を提供する。 …まじか。 twitter.com/nyheternajohan…
JAS39グリペンはスウェーデン空軍の伝統である「生き残り性」を重視した運用が可能な戦闘機です。基地がやられても森の中に潜み分散して、高速道路を利用した野戦飛行場で生き残るという、まさに今のウクライナ空軍がやっている運用のために生まれた戦闘機。
「銀河漂流バイファム」を観ながら原稿作業中…「水星の魔女」におけるマルタンのキャラとポジションになんか見覚えがあると思ったら、バイファムにおけるスコット君だった(笑)… twitter.com/i/web/status/1…
「この世界の片隅に」が公開されて評価が高まっていた時に、なんだか煮え切らない人たちがいて、なんでかなと思ったら「戦時中に日常とささやかな幸せがあること」が許せなかったらしい。彼らにとっては戦争は嫌なことだけしか起きていてはいけなかったのだ。 twitter.com/AtsukoHigashin…
僕は戦時中を舞台にした作品で、嫌なこと、辛いことだけを描くのは変だなあと思っていたから、あの漫画/映画が戦時中における日常や小さな幸せを描いたことに新鮮味を感じた。あの時代を見る視界が広がったと思っている。
戦時中のキーウに、マクドナルドが営業しているのはおかしいと思う人達の視界には、人間が生きていく営みと戦争という過酷な現実が混在している状態は「思った通りの戦争ではない」ように見えるのだろうか。
言論・表現の自由が失われるとはこういうことだと隣の国が分かりやすく教えてくれている(リプに細かい現状報告あり) twitter.com/obsmlpi0102/st…
これが冗談にならないのが表現規制運動家のめんどくさいところ。 twitter.com/ogino_otaku/st…
うわあ…メーカー側が注文された数をちゃんと納品しているのに、「商品の破損がありました」という理由で配送がされずに転売業者からの購入(代金amazon持ち)を勧められるって、去年のROBOT魂エアリアルで自分が被ったアレと同じだ。… twitter.com/i/web/status/1…
これは、配送業者と示し合わせた転売業者のやり口では…商品の単価が大きいだけに利益が大きい。「破損した商品」の追跡が重要ですね。こういうのを放置しているamazonはさすがに商売上の信頼を失うよ。
純粋な売上の数字だけなら、分母がデカ過ぎてこういう不義理・不利益は吸収されてしまうんだろうけど。 「商品無くなっちゃんったんで、転売屋から買ってね(お代はこっちで持つからいいでしょ)」 はドン引きですよ。
クレームってかける方も消耗するからよっぽどでないとやらないですが、エアリアルの時は本当に心から怒りマックスでamazonに連絡しましたよ。転売業者から買うという形で…と言われた時はハッキリと「転売屋から買うつもりは一切ないです」と言いました。… twitter.com/i/web/status/1…
「中止要請の撤回」というどんでん返しが。今から再開催間に合うのかなあ…とにかく、中止を正当化してた人たちにとってはハシゴを外された格好に。 twitter.com/oonomotohiro/s…
中学生がどうとか過激なポーズがとか直接関係ない事案を混ぜ込んでた人たちは立場がないですね。
様々な事実関係を休日返上で考査した知事は頑張ったと思う。タイミング的には週明けまでに公式が発表したので各業者や出場者の調整からするとギリギリで開催できるかどうか。イベントが無事に開催されることを祈ります。
この件では今回該当のイベントに直接関係のない出来事を持ち出して「こうなっても仕方ない」という空気に持っていこうとする人がいるのがキツかった。それが作り手側の人だったりすると余計に。
知事がこう判断したということは、発火点となった共産党のクレームだけでなく、それを受けてうかつで強引な判断を下した協会側にもかなりの落ち度があると判断したのかも。
かつて新谷かおる先生の「エリア88」において、政界の黒幕的な人物が「平和」と「安全」の残酷な違いを語るシーンがあったけどまさにそれ。 twitter.com/japanesepatrio…
ウッソ役・阪口大助とカテジナ役・渡辺久美子が語る 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① febri.jp/topics/v-gunda… 坂口さんの「おかしいですよ!」が出た(笑) 放送当時のアフレコ現場の雰囲気がわかるインタビュー。
「機動戦士ガンダム」第1話のザクから降りて偵察しているシーンの話。ぶっちゃけてしまえば、冒頭のサイド7侵入において「この人型は宇宙服サイズ?それとも大きいの?」という見せ方への種明かしなのだけど、そもそもの任務が隠密行動であることを踏まえると、ザクを森に隠しつつ偵察活動を行う、で十… twitter.com/i/web/status/1…
機体のセンサー類による情報収集はすでに終えて、直に観測するという段階。ミノフスキー環境下における偵察は、目視も義務付けられているのかもしれない。
現代戦だとセンサーを介した情報だけで動くのが常識になりつつあるけど、ミノフスキー環境下ではWW2のように「目で見てなんぼ」という習慣があるのかもしれない。
【告知】来月7月13日発売の「夜光雲のサリッサ」単行本第10巻のカバーが出来ました!まずは紙版からです。潮風の匂いすらするような空気感は※Kome先生の真骨頂。今回扉を飾るのは、忍・ヴェラ・ガウリカの三人娘とアメリカ海軍の誇る電子戦機EA-18Gグラウラー!【拡散希望】
135年の歴史の終焉。ディズニーはホントろくなことをしない。 twitter.com/korimakorima/s…
「説明が足りない」「もっと分かりやすく」ならまだ歩み寄る余地はあると思うけど 「お気持ちに配慮しろ」 だと科学的事実すらお気持ちに合わせろという要求が垣間見えるのでドン引いている(なにか見た)