自分もこの一件で認識を切り替えた。 twitter.com/BARSERGA/statu…
アチョン法の事は決して他人事ではない。歴史の向きが少し変わっていたら、今頃アニメも漫画も壊滅していたかもしれないのだ。 twitter.com/nebusokuqchan/…
自分より劣るものを設定するっていじめの論理なんですが、すごく楽しいことなんですよ。反撃されないという条件付きで。
フェミニストがおかしいのではなく、フェミニズムをダシにして自分より劣るもの(オタクとその文化)を貶めようとする人間こそがおかしいのだという認識がさらに補強される。
温泉むすめの件で、オタクを貶めようとした作家が、実は関係企業と自治体を貶めていたことにやっと気がついたところを見た。自分より劣っていると認定したものを攻撃し続ける人生は辛い。
ここで忘れてはいけないのは「フェミニズム」がこういう思想ではなかった事。「フェミニスト(フェミニズムの信奉者)」の一部が本来の趣旨とはベクトルの違う方向に変貌した結果だという事。 そもそもは「男が決めた慎みなんてくそくらえ(ミニスカで足を見せて何が悪い)」という思想なのです。
フェミニズムが元々女性側から伝統の衣を被った権力側の社会構造と美意識に対するアンチテーゼとして生まれた背景を考えると、その一部が変質して権力側の手法を使い女性を含めた表現者とその表現を使おうとする人達に対して圧力をかける団体になったのは皮肉すぎる。
ヤクザが決して直接要求を口に出さずに「分かるな?」と言うのと同じだなあ。そしてこれは過去に様々な差別や表現への圧力に用いられてきた由緒ある手法でもある。 twitter.com/iiduna_yutaka/…
温泉娘の一件に限らず、表現規制の口実に使われる「この表現が女性の権利を侵している」という、一見関係があるように見えて何の根拠もない「関連付け」の印象論は、かなり危険なやり方なのだけど、どうやらやっている側はその自覚がないらしい。
頼むから「(表現に)落ち度もあったので」みたいな言い方で職業差別にも理由があるのだと思わせてしまうような発言は考え直してほしい(いくつか見た)
まあなんというか…「萌え」を「黒人」に入れ替えても意味が通じるような状況になるとは思わなかったですよ。いや、昔からそうだったんだけど、社会の中で嫌悪感をぶつけてくる集団が替わった。 twitter.com/m_nsc/status/1…
あの時、コンビニからのアダルト系漫画雑誌を撤去する動きに反対した人たちの過激で乱暴なツイートだけを選んで反論と見せしめをして表現反対側の印象を悪化させていった手際は、ズルいけどあまりにも効果的だった。
ホント、表現規制側が丁寧な言葉になったらどれだけ恐ろしいかは、元千葉市長(現知事)がコンビニからアダルト系の本を駆逐したあの出来事でも明らか。 twitter.com/yuki_birth/sta…
コミケのワクチンor陰性証明書対策に「コミケの理念に反する」とケチをつけてる人が機内マスク拒否の人だった時の顔。
誰かが持ち込んだネタに、「政府が成功した事にしたくない」人が食いついたという事だろうか。自分たちの考えに現実を無理やり合わせるTVの体質はもう治らないのかもなあ。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
個人的には、表現規制を表明した党が議席を減らしたのは、あの一連の発言に失望や反感を持った人たちの「いつもなら獲得できていた浮動票」が失われたことも一因なのではと考えたりもします。
オタクとそれを取り巻くものへの蔑視には「自分より哀れな奴ら」への憐憫も成分として含まれているのが、「大学に行けなかったからイラストレーターに」という見当違いのツイートを見ていると分かる。絵描きで飯を食うのは会社員になるより難易度高いんですよ…。
某出版社に中国資本が入ったと聞いて、海外市場への対応という名目の表現への干渉は自主規制という形で入ってくるかもしれないと懸念している。なにせその社の一番偉い人がノリノリだから。
自分ができるのは、この作品たちをそのまま後世に遺すことだけ。その意味でも表現規制はどんな形であろうと絶対に認めない。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を作っている時にあの悲劇は起こった。この美しい画面を形作った人の中にもうこの世にいない人たちがいる。 「小林さんちのメイドラゴンS」を観ている間もたびたび心を締め付けた事実。
某議員のオスプレイ誤認はもう定番過ぎて何も言うことはないが、もしかしたらこの手の誤認は米軍という邪悪な存在が飛ばす「ヘリのようなもの」はすべて「オスプレイ」と呼ぶように脳が認識しているんじゃないかと思えてきた。
この件たどってみて、やはり単に個人の好みや嫌悪に過ぎないことをジェンダー論化している主語の大きいツイートがいくつか見つかった。 また一つ乱用の例が積み重なる。 twitter.com/yuki_birth/sta…
「なぜこのタイミングでこんなことが」って言ったら衆院選対策しか考えられないんだけど、野党が陥っている「堅い支持者層を囲い込むために浮動票を逃す」に陥ってるように見える。
しかしまあコミケを(そこで販売されているものを)標的にすると宣言するとは…共産党の支持者の平均年齢が70代、というのもそうなんだろうなあと思える。権力に対するカウンター勢力としてのポジションも揺らいでいくんだろうなあ。
炎上するぐらい理解できないというクレームが来たなら考えもしようが、こういう「描写が読み取れない」人は昔から存在するので、今の若い読者が劣化したとかそういう話ではないと思う。少数派の声が見えるようになっただけ。 twitter.com/zanma459/statu…