26
「いいか。おやじ、いま業界では文春と新潮が喧嘩をしてる。しかも両方とも原稿料がいいときてる。これを利用しない手はねえ」
「む、無茶だ、命が幾つあっても足りゃしねえ」
「何も俺一人でやるとは言ってねえ。酒だ、どうやって原稿料をせしめるか酒を飲んでよく考える」
「用心棒」より
27
SF第七世代が何だ! 俺なんか、おれなんか、七十歳世代だぞ!
28
あれぇ、前に、この人、五輪をやるかやらないかの決定権はIOCにある、って言ってなかったっけ? 言論は政治家の命のはずなのに、この人の言葉はあまりに軽くて、無定見で、無責任すぎる。
菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | NHKニュース
29
やまゆり園での採火中止を 遺族ら相模原市に要請「鎮魂の場を祭典の場にするのは許せない」(東京新聞)
復興オリンピック、人類がコロナにうち勝ったことを示すオリンピック、そして今度はこれか。どこまで死者を踏みつけにし、利用すれば気が済むのか。このオリンピックは。
30
某高名作家(名前を書くのがイヤ)のテロ宣言に共謀罪を当てよ、という意見があるが、彼は首相のお友達だから絶対にその対象にはならない。万人に平等であるべきが法なのに共謀罪はそうでないから廃止すべきと主張するのが戦術的に正しい
31
#東京五輪中止
アフリカ地域のワクチン接種率は低いらしい。選手団が派遣されればどんなに水際で接種しても(感染率の低下には効果が期待できないそうですから)故国に戻って感染を拡大させるのは明らか。援助を受けてるために不参加を表明するのは難しい、それを表明するのは納税者たる我々の責任です
32
ファンレターを20通ぐらいしか受け取つたことがないのでネットが普及するまで自分には読者がいないとばかり思い込んでいた、という某女性作家のエッセイを読んでその多さに愕然とする。おれなんかデビュ一して40ウン年いまだにニ、三通しかファンレターをもらつたことがない。チェッ別にいいんだけどさ
33
これまでながく生きてきて、あるいは素行の悪い、あるい行儀の悪い、あるいは狡猾な、あるいは凡庸な、あるいは人心の操作術に恐ろしいほどにたけた、いろんな総理大臣を見てきたが、さすがにこの人は本気で国民を殺そうとしているのではないかと思わせる総理大臣を見るのは、これが始めてのことです。
34
お願いです、ツイッターの皆さんも「七人の侍」の配役を考えてくれませんか。これだ、という配役があるはず。私は毎日、毎日、そのことで悩んでいるのですから。
35
私が子供のころに小松さん、星さん、筒井さん、眉村さん、半村さんを愛してやまなかったのは、あんなに才能豊かで偉い人たちだったのに、「偉い人」であるのを全力で拒否したその生き方を敬愛したからだ。それを浅薄な「未来予想」などというタームで汚してもらいたくない。繰り返す、やめてくれ
36
「明治の日」を設けることが検討されていると言う。反対である。それでは「森永の日」がなければ不公平である。「雪印の日」だってなければおかしいだろう、不公平な事は承認しがたい。
37
亀梨和也さん、配役したいな。
38
「ハクソー・リッジ」、私は最近年をとって映画を見るとすぐに泣くようになったがこの映画で流した涙はすこし違うような気がする。日本兵と米兵の死んだ顔が大写しで並んでいるワン・カットにこの映画のテーマが集約されている。「戦争は人を獣にする。戦争は残酷で愚かしい」メル・ギブソン、凄い。
40
武蔵小杉のタワーマンションの上階層と下階層の「トイレ」をめぐる対立、反目、罵りあい、フェイクでないとしたら誰にとっても共通した平等体験であるべき排泄に文字どおりの階級闘争が没発したわけでまさに地獄絵図。タワーを究極資本主義の象徴として書いたバラードもここまでの地獄は想像しなかった
41
横田さんと二人で、今日泊さんの引つこしの手伝いをしたときのことはいまも思い出し笑いする。思うのだが、どんなに孤独で、不遇で、貧乏でも、過去に「笑える」体験をしたら何とか生きていけるのではないか。僕はこの思い出でご飯三杯はいける。ありがとうございました。今日泊亜闌さん、横田順彌さん
42
#竹中平蔵を政治から排除しよう
確かに民意は間違えます。一例をあげれば竹中平蔵さんをブレーンにした聖域なし構造改革です。その後に残されたのは非正規労働者の増加、産業の空洞化、恥知らずな政商の横行でした、いまオリンピックの中止を求めるのは当時の世論の誤りを正すことでもあるのです
43
Netflixで「果てしなき流れの果に」を映像化してくれないものか。実写だったら素敵なのだが、もちろんアニメでも素敵だ。あのテーマ、あの世界観、あの無常観だったら、必ずや全世界にアピールするものと確信する。お願いだからシナリオは私に描かせて。何人かの共同執筆でいいから。
44
書き下ろしSF長篇「戦争獣 飼育」(仮題)450枚から500枚のつもりで書き出したのに700枚を越えても終わる気配がない。どうも900枚を越えそうだがただでさえ売れない作家、売れないご時世に二冊本を出すのが恐ろしい。こうなれば読者の皆様の女気、男気に頼るしかない。どうかご声援を、ご購入のほどを!
45
#東京五輪の中止を求めます
この状況でのオリンピックには絶対反対の声を上げるべきでしょう。強行すれば間違いなく感染死亡者は増えます、あなたかもしれない私かもしれない誰かの大切な人かもしれない孤独な淋しい人かもしれない。アスリートファーストだの補償金がどうだの言っている場合じゃない
46
星野源さんの横で、生まれてから一度も今月の部屋代どうしようとか一食かニ食抜いてもいいからあの本を買おうとかいけねえ今月電気代が落ちないやなどと考えたことがない人が、優雅にお気楽に紅茶を飲んでいらっしやる。こういう人を星野王子様と呼ぶのか、それとも星野リゾートと呼んだらいいのかしら
48
【拡散希望】 #検察庁法改正案に抗議します
ネット署名もあります!こちらもお願いします!
『東京高検黒川検事長の定年延長に関する閣議決定撤回と黒川氏の辞職を求める賛同署名の呼びかけ』
各種共有ボタンで拡散を!詳細は→ kaikenno.com/?p=1391
49
横浜市長、林文子氏が、新型コロナウィルス感染が危惧されるなか、IR誘致を撤回する考えがないことを正式に表明した。国との調整が困難であることの察しはつくが、正気ですか、と問いたい。世界中の人々が交流しあうあの懐かしい世界に戻るまで、あと何年かはかかるだろうに。
50
#東京五輪の中止を求めます
おそらくオリンピックを強行しようとする人たちが、国民を舐めて考えているように、いざオリンピックが実行されれば、その様々なドラマに私たちは感動することでしょう。でも考えてみてください。その「感動は本当にコロナ感染死亡者の命に見合うほど価値があるものですか