Merci@SunSet(@MSSUNION)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ふと気づいたんだけど、もしかしてスレミオちゃん…二人で顔にペンキの塗り合いっこしてない?? スレッタちゃんが「あ!ミオリネさん、顔に付いてますよ」とか言って拭こうとしたら、さらに酷くなってしまってミオリネさんに仕返しされたとか、そんな流れ絶対あったよね??何故それを見せない!?😭
52
今までエランを「そいつ」か「マネキン王子」としか呼ばなかったミオリネさんが、そう呼んでスレッタちゃんに「なんてこと言うんですか!」って怒られたせいなのか分からないけど、5話ではきちんと「エラン」って名前で呼ぶようになってるの。強引に見せかけて相手の意見をちゃんと聞いてくれる。好き
53
「どうすれば」というたきなの言葉に「お店の皆との時間を試してみない?」と返した千束と、 「これから何しようか」という千束の言葉に「諦めてたことから始めてみたらどうです?」と返すたきなで、 たきちさがお互い相手の「これから」を導いてくれる存在同士の関係になったとい〆方、素敵だな、と。
54
公式アカ六の行動たちを軽く整理すると… ・際どいスキンシップ ・ハグ ・バックハグ ・お胸合わせ ・イヤホン半分こ ・髪さわさわ ・恋人繋ぎ ・足が絡み合う ・一つの椅子に座る(&膝の上に座る) ・お互い顔を寄せる この濃厚さよ…
55
怒鳴ってたけど、きっと言葉にはできない恩義をスレッタちゃんに感じたと思うんだよね。 相手は一をあげたつもりでも、受け取る側によってそれを100で返す場合があるという。たぶん、ミオリネさんの献身を「理解できない」と思う方々はそこのギャップに戸惑っているのかも、ってふと思った今日の午後…
56
グエルに温室を壊され暴力に曝されるシーンと脈絡が通じてると思うんだよね。 周囲に人は沢山いるけど、自分は独りぼっちで誰も助けてくれない状況。そんなところにスレッタちゃんが現れてミオリネさんを助けてくれた。ミオリネさんは巻き込まれたくない気持ちが強かった分、「あんたには関係ない」と
57
エアリアルを「たかがモビルスーツ」だと言って怒られてからはちゃんと「エアリアル」と呼ぶようになり、勉強も、実習のサポートも付き合い、語った夢を諦めないようにビシッと叱ってくれる。ミオリネさんは二人の取引だと言ってたけど、スレッタにできる限りのことを尽してあげたいと思ってるんだね。
58
わざと六花に見える所で他の子と仲良さげに話した後、少し不機嫌そうな六花に「なぁに六花? もしかしてヤキモチやいてんの?」とニヤニヤしながら聞いて欲しいし六花は真顔で「…わるい?」と開き直って欲しいしその返事にアカネは幸せそうに笑い「ううん、ぜんぜん」と六花の肩にすりすりして欲しい
59
ミオリネさんがエアリアルのコクピットに座ったときの、頭がヘッドレストまで全然届いてない + 背もたれに背を預けられてない感が、スレミオの体格差を際立たせてくれて個人的にめちゃくちゃ好きなんだよなぁ…
60
ミオリネさん、地球寮の子たちに比べたら絶対体力弱い、腕力もない、チュチュにでもミオリネさんくらいは軽く持ち上げられそうって確か呟いたことあったけどねw ミオリネさんなりに相当抵抗してるつもりだろうに後ろの子はびくともしないし、ただ上下に力なく揺らいでるだけなの、可愛すぎるんだが…
61
スレッタちゃんにインキュベーションには参加する必要ないと言った理由もさ。 「こんなのに行ったらホルダーのあんたはステージで挨拶させられる」 彼女が「目立ちたくない」と泣いていたことをしっかり覚えているミオリネさんとしては、そんな所に参加したら嫌でも「目立ってしまう」からなんだよね…
62
スレミオの身長差考察(妄想) もしもミオリネさんがヒールを履いていない場合、どれだけ差が広げられるのか?という疑問から少し比較してみた。 スレッタが履いてる靴のヒールの高さ(ミオリネさんほどではないけど)はもちろん引いて計算してます。 ……それでもより小さくなるミオリネさん可愛いね
63
雪音クリスの一代記が収まったキャラソンの歌詞… 1期(繋いでくれたこの手を離さないようにしよ…)→2期(繋いだ手が教えてくれたものを大切にしよ)→3期(まだ自分からは注し伸ばせないけどもっと強くなろ)→4期(自分から手を伸ばせるようになろう)→5期(繋いだ手を引っ張っるようになった!)
64
水星2話見た。ヤバい、スレミオ良い… 個人的に最後、ミオリネがスレッタに会いに来た時、室内は無重力状態だからスピード落とせないのに物凄い勢いで中に入ってきて、スレッタがすぐに受け止めて、ミオリネが壁にぶつからないように方向変えて自分の背から壁に衝突するシーンが好きすぎるんだけど…!
65
そして、決闘に勝った後も「ざまぁみろ、クソ親父!」って父親を負かしてやったことに対する喜びを見せるよりも、スレッタに電話をかけて「勝ったよ、私たち」「あんたの退学はなし!」と、彼女の労を多としつつ、スレッタが無事退学を免れたことへの安堵を真っ先に見せるのも好き。もうね、好きだらけ
66
並ぶとよりいっそう小さい体型が目立ってしまうクリスちゃんかわかわ…
67
クリスちゃんの、口角を片方だけ吊り上げて笑う感じ、狂おしいほど好きなんだよなぁ…😂
68
並べて見ると違いが分かりやすいな。 確かに、肌の露出が元より少し控え目で、臆病さというか、戦いたくないって感じを、より甲冑に近いギアパーツの姿で分かりやすく表現した感…
69
#ロリの日 道端に咲いた花を見つけて、嬉しそうに駆け寄るロリクリスちゃんの可愛さを見てくれ…😂
70
この1期1話のときにチラッと出てきた記事があまりにも個人情報丸出しすぎて、一般人ならもうXV時点でほぼ4年前の話だしほとんど忘れてるかも知れないけど、音楽院なら正直雪音という名字だけでも色んな意味でクリスちゃんは有名人だと思うんだよね…。
71
六花、ママと同じで首触るクセあるの本当可愛すぎてしんどい…仲良し親子ぉぉ… 1話見返してみると結構クセ出てたんだなーと
72
クリスちゃんの、ほぼ全シリーズのキャラクター紹介に欠かさずその性格の優しさが語られてるところとか本当にすこすこのすこです。
73
・女の子が主人公のアニメ ・恋愛以外がテーマ ・大人の女性が見て楽しめる ・女の子が戦って格好良いのが見たい ・ただしプリキュアは男向けと見なす となるとNOIR、MADLAX、エル・カザドの美少女ガンアクション三部作が一番に思い浮かんだ… 私の価値観を変えた作品…😂