「山鳥毛里帰りプロジェクト」いよいよ本格始動! 購入に必要な資金5億円を調達するための『クラウドファンディング』が本日から開始となります! 「山鳥毛里帰りプロジェクト」特設サイトは、本日9時オープン! 皆さん、ぜひチェックしてくださいね♪setouchi-cf.jp
ついに始まった「山鳥毛里帰りプロジェクト」。 皆様、ご協力ありがとうございます! この里帰りプロジェクトをもっと皆さんに知っていただくため、 11月17日(土)に「山鳥毛里帰りプロジェクト」シンポジウムを開催します! 皆様のご参加をお待ちしております!
「刀匠によるミュージアムトークおよび茶話会」 今回、「山鳥毛里帰りプロジェクト」では、「刀剣女子」と呼ばれる日本刀に興味を持つ女性の皆さんに展示された刀を見てもらい、刀匠とお話しすることができる座談会を開催します。 詳細は下記のURLをご覧ください。 city.setouchi.lg.jp/token/taiken/1…
皆様のお力添えをいただいて「山鳥毛里帰りプロジェクト」の寄附金額が1億円を突破しました! プロジェクトにご賛同いただいた皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。 引き続き頑張って参りますので、今後とも皆様のご協力と応援を宜しくお願いいたします! setouchi-cf.jp #山鳥毛
本日ご紹介する返礼品は「長船町史 刀剣編図録・刀剣編史料」です。 既存の長船町史(刀剣編図録・刀剣編史料)に山鳥毛を原寸印刷して差し込み、シリアルナンバーを貼り込んだ500個限定の返礼品です! 注文に関する注意事項は、特設サイトにてご確認ください。 setouchi-cf.jp #山鳥毛
皆さんこんにちは! 本日ご紹介する返礼品は「樋内 真の倶利伽羅彫り 大身鑓(倣い日本号)」です。 こちらは、平成29年度現代刀職展 刀身彫刻の部で優秀賞一席を受賞した作品です。瀬戸内市も大きく関わる黒田家に伝わる名槍 日本号に倣い、満足弘次刀匠が作成しました。 setouchi-cf.jp
皆さんこんにちは。 本日ご紹介する返礼品は「御守り刀 広康作」です。 こちらは、瀬戸内市の刀匠である安藤広康氏が制作しました。南北朝期のスタイルに珠追い龍を彫っており、外装の目貫には瀬戸内市のシンボルマークを付けています。 setouchi-cf.jp #山鳥毛  #yamatorige
「山鳥毛里帰りプロジェクト」に関する議案の撤回、山鳥毛購入計画の変更について、瀬戸内市ホームページでお知らせしています。 下記URLよりご確認ください。 city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik…
平成31年度の「山鳥毛里帰りプロジェクト」について、瀬戸内市ホームページでお知らせしています。 下記URLよりご確認ください。 city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik…
「山鳥毛里帰りプロジェクト」に関する様々な疑問にお答えするQ&Aを作成しました。 瀬戸内市ホームページでご覧いただけます。 city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik…
山鳥毛里帰りプロジェクトの 多大なるご支援、ありがとうございます。 「かんたん寄附」詳細はこちら setouchi-cf.jp/?c=donation-10… Facebookページでも情報発信中です facebook.com/yamatorige/ #瀬戸内市 #日本刀 #ふるさと納税 #備前長船 #日本の美 #katana #日本の伝統 #yamatorige
広報せとうち2019年7月号で、 プロジェクトの現状報告とご質問に対する回答を掲載しています。 どうぞご覧ください。 city.setouchi.lg.jp/ikkrwebBrowse/… 寄附金は6月30日現在で購入予定金額の半分を超えました! setouchi-cf.jp Facebookで もう少し詳しく発信中 facebook.com/yamatorige/
備前長船刀剣博物館 秋季特別展「一文字と長船」 いよいよ 今週末より開催いたします! 瀬戸内市にゆかりの深い 二派の作品にスポットを当てた展示。 ぜひ、名刀の産地・瀬戸内市の文化や歴史に触れてください。 9月14日(土)〜10月27日(日) 9:00〜17:00
特別陳列の日程が決まりました! 特別陳列  国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」 備前長船刀剣博物館の秋季特別展「一文字と長船」にて、国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を特別陳列いたします。 本作は、 作風から鎌倉時代の瀬戸内市長船町福岡地区で活躍した福岡一文字派の作品とされ、
特別展「一文字と長船」 いよいよ明日(9月14日)から! 今回、 備前長船刀剣博物館初展示 のみならず 岡山県初展示の 貴重な刀が多数“里帰り”。 一階には 初代である光忠(初展示)をはじめ 長船派の著名刀工の名品がずらり17振り。伝来品が多数並んでいます。
【お知らせ】 備前長船刀剣博物館 (岡山県瀬戸内市) 秋季特別展「一文字と長船」 (開催中〜10月27日(日)) 期間内10月8日(火)〜14日(月) 特別陳列 国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」も一般撮影が可能です(フラッシュ撮影は禁止)。 10月12日(土)、13日(日)は20時まで開館(通常は9時〜17時)。 #日本刀
『一口佩刀(はいとう)』 10月1日より、国宝「山鳥毛」共同オーナー様を募集!通常のふるさと納税とは別の特典をご用意(税優遇は同様)。1口1万円から!個人、企業問わずお申込み可。詳しくは、こちらを!city.setouchi.lg.jp/kurashi/soshik… #瀬戸内 #日本刀 #里帰り #備前長船 ご芳名は #愛称 も可 #メセナ
たくさんの方々に応援していただいています「山鳥毛里帰りプロジェクト」。9月30日、寄附金額が4億円を突破いたしました!多大なるご支援、誠にありがとうございます。引き続き、 よろしくお願いいたします。 「かんたん寄附」詳細はこちら setouchi-cf.jp/?c=donation-10… #日本刀 #長船 #yamatorige
秋季特別展「長船と一文字」 いよいよ明日から 国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の特別陳列が始まります。 地元有志による 山鳥毛里帰り応援団様が、 会期中イベントなど! 企画してくださっています♪ (博物館内のイベントは、 8日〜14日10:30〜15:00) 皆さまどうぞお楽しみに。
国宝「山鳥毛」特別陳列 所有者様及び寄託者様より 特別なご配慮をいただき、 撮影可能! ただし、フラッシュ撮影、また商用利用や二次加工は固くお断りしています。譲り合いながらたくさん撮影して下さい。 投稿の際には、 #山鳥毛一時里帰り #瀬戸内市 #備前長船刀剣博物館 をお付け下さい。
歴史文化講演会 日本一華やかな「備前刀」 11月17日(日)14:00~16:00おさふねサービスエリア 佐野美術館理事長・渡邉妙子氏が講師。申し込み先着120人。無料。申し込みは瀬戸内市教育委員会社会教育課syakaikyouiku@city.setouchi.lg.jp(申し込み時には、氏名、住所、連絡先を記載してください)
『一口佩刀(はいとう)』 2次募集、本日よりスタート! 1口1万円から、国宝「山鳥毛」の共同オーナーになっていただけます!共同オーナー様には、通常のふるさと納税とは別の特典をご用意(税優遇は同様)。 2次募集11月15日(金)~12月31日(火)詳しくは⤵︎ setouchi-cf.jp/index.cgi?c=un… #瀬戸内市
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! 多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 HPでは、 応援してくださる皆様を ご紹介しています。 setouchi-cf.jp/?c=donor-1 引き続き、 どうぞよろしくお願いいたします。 続く⤵︎
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! 多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 HPでは、 応援してくださる皆様を ご紹介しています。 setouchi-cf.jp/?c=donor-1 引き続き、 どうぞよろしくお願いいたします。
山鳥毛里帰りプロジェクトは、 たくさんの方々に応援していただいています! 多大なるご支援、 誠にありがとうございます。 HPでは、 応援してくださる皆様を ご紹介しています。 setouchi-cf.jp/?c=donor-1 引き続き、 どうぞよろしくお願いいたします。