もも(@momodog22)さんの人気ツイート(古い順)

126
#冷めた顔をする犬 このタグ好きなので。仔犬の頃からなんか冷めている犬。
127
ももこの介護末期にお世話になったセブン-イレブンのカスタード&ホイップのダブルシューが期間限定割引中。やっぱり美味しい。
128
一応、この老犬にシュークリームというのは、あくまでもう寿命残り僅かで何も食べなくなった時に、もう最後だからと食べて貰うもの、という事です。うちはかかりつけの獣医師さんのお薦めでした。
129
気持ち判ります。食事を与えない=死、という考えがよぎりましたが、最後に思い出したのは獣医師さんの「犬は飼い主が頑張れというと頑張ってしまうのだと思う。私も自分の犬が老衰なのになんとか生きて欲しくてあれこれ世話を焼いてしまったなと少し後悔している」という話。これで決断できました。 twitter.com/Y99Yuko/status…
130
たくさんのすばらしい犬コメントをありがとうございます。犬はすばらしいので別れはとてつもなく悲しいが、亡き犬のことを笑って話せるようになってようやく犬が自分の中にすっぽり収まってるのだなと気付く。ペットロスは忘れればいいというものではなく、受け入れながら和らげていくものだな。
131
甲斐犬の壁掛け間接照明が届いた。若い頃のももこのシルエットにそっくりで嬉しい。いい感じ。
132
仔犬はかわいくて若い犬との暮らしは楽しいが、犬も必ず老いる。介護が大変だからと保健所に持ち込んだり飼育放棄する人もいるが、犬と暮らす中で 老犬の時期が番いとおしく、犬と暮らしていてよかったな思う時期です。終生飼養は飼い主の義務。犬を飼う前に考えて欲しい。 #秘密結社老犬倶楽部
133
#秘密結社老犬倶楽部 は、老犬のいとおしさやかわいさ、老犬介護の工夫、介護の大変さや苦労話や悲しみなど「犬を飼うということ」がすべて詰まったタグです。犬を迎える前に見て欲しい。
134
あまりよく分かってなさそうな犬たちがなぜかいつもより美味しいものを貰って嬉しそうにしている。全国で。
135
あたかも呼びかけで野良猫の餌やりが認められたという文面になっているが「カラスやハトその他動物への無責任な餌やりによる生活環境の悪化を規制する防止する為の条例」「餌やり自体を禁止するものではない」と最初からアナウンスされてるし、餌やり行為自体が無条件で認められた訳ではないです。 twitter.com/Doubutukikin/s…
136
他にも「奄美のノネコ管理計画を完全中止させる為に戦う」とか仰っておられるが、多くの希少種が棲息する島の生態系に関してはどうお考えなのだろう。「殺処分から救われたかわいそうな奄美の猫」を演出したいのかなと思ってしまう。捕獲譲渡された猫はいるが、殺処分された猫なんていないのに。
137
奄美のノネコ管理計画を「3000頭殺処分計画」「世界遺産の為の利権」と曲解した情報が流された結果、こんな「奄美大島の住民を憎む」というヘイトが起きているし、島で猫の捕獲譲渡に尽力されている動物病院への個人情報晒しや誹謗中傷をする者も出てきている。感情的にならないようお願いします。 twitter.com/P4ldD6FATmaUVp…
138
今年はあまりフィールドに行けなくてカエルも少ししか見れなかったが、珍しい色素変異型の青いトノサマガエルに出会ったし、昼間に産卵中のトノサマガエルも見る事ができた。カエルは素晴らしい生きものです。
139
今年一番拡散されたツイートはこれかな。これからいっそう寒くなりますので引き続き。犬をしまえ。暖かい部屋に犬をしまえ。 twitter.com/momodog22/stat…
140
うちの犬は生まれつき股関節不全があり「お座り」が上手く出来ないのだが、特に12歳過ぎた頃からは年に数回しか座る姿を見ない。今日、ふと見ると完璧なお座りでこっちを見てた思わず誉めてしまった。(じん 14歳2ヵ月)#秘密結社老犬倶楽部
141
来年も犬の年なので犬の御守りを買った。
142
昨晩、まったく同じ話をしていました。先住犬のももこが逝く数日前、おむつを履かせようとした家人の手を強く噛んだ。18年間一緒に暮らしてきて噛んだのは初めての事だった。家人は「まだこんな力が残っていたの」と痩せた身体を抱きしめたと、手に残る痛みもいとおしいと言う。 twitter.com/sirusiya81/sta…
143
老犬のみなさん一年間お疲れさま。そして寿命を全うしていった老犬たちもお疲れさま。来年もまた犬たちにとっていい年でありますよう。12/31 #秘密結社老犬倶楽部
144
ゴールデンおじいわんに挨拶。いつも笑顔がかわいいが、去り際にはめっちゃ寂しそうな顔する。
145
一応、会社の敷地でストーブ完備の室内と外を行き来しています。今日は日なたぼっこに出てきてたので。夜は自宅室内にしまわれます。
146
年末だし状況的に捨て犬だろうなと思う。以前に山中に家財道具と共に捨てられたイタグレ、追いかけて来ないように木に括られて放置された雑種犬を保護した事があるが、いずれも年末だった。可能性として車内から盗んだ犬を犯人が再度置き去りにした例もあるが、いずれにせよ迎えがきますように。 twitter.com/priscilla0331/…
147
このゴールデンおじいわんについては以前に掲載されたインタビュー記事があります。老犬の魅力についても話してますので、よろしければご一読を。 翁の能面のような優しい顔…ゴールデンレトリバーの“おじいわん”に反響「老犬の魅力伝えていきたい」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-…
148
実家に犬いる人は実家に帰ったら犬を存分にかわいがってね。次いつ会えるかわからんし、犬は歳とるの速いからね。
149
「ペットロスに苦しむ人に、新しいペットを飼うのを勧めるべきではない」というツイートが少し話題だが、ペットロスに苦しむ犬を亡くした方からの話を数多く聞いてきた経験からすると、勧めはしないが、落ち着いたら新しい犬を迎えるというのはペットロスの緩和に絶大な効果的があると思ってる。
150
恐ろしい話します。鏡開きの餅を3㎝角のサイコロ状に切り割り、数日間乾燥させます。完全乾燥カラカラ一歩手前の芯だけ生な感じにするのがコツ。そして油で揚げて塩をふって「揚げ餅」にすると、美味しすぎて止まらず気がつけば数キロ体重が増えています。恐ろしいのでお勧めはしません。