1
									
								
								
							キュッキュが無事に見つかった天王寺動物園の園長がTVのインタビュー中に周りで騒ぐアシカに「うっさいなー」と言ったのを「こんな騒ぎになってアシカにうるさいとは何事だ」と批判してる人がいるが、大阪では愛情も込めて「うっさいなー」と言うことがあるんやで、ほんま。
							
						
									3
									
								
								
							大阪市は、飼い主のいない猫や鳩への不適切な餌やりに対して罰則条例を早期に制定する予定。市長は「常識で物を考えられない自称愛護家を食い止めるための条例。本人は動物愛護と思っているが、付近住民からは有害鳥獣扱いされる」としている。 twitter.com/PETomorrow/sta…
							
						
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							犬猫の里親募集に関して。出来るだけ信頼できる発信元の情報をRTすること。最近「誰か命を救って❗️」と、保護団体のインスタ画像をスクショして拡散させる自称愛護家が目立つが、中には譲渡済みだったり、譲渡条件等の理由で画像自体が無断転載だったりする例があるので。
							
						
									6
									
								
								
							こちらはもっと酷い。香川で保護された犬を、全く関係ない自称保護活動家が「周南市で保護譲渡した」と嘘をついて投稿している。信じられない。 twitter.com/furuno_san/sta…
							
						
									7
									
								
								
							デマを流したり嘘を吐いたり詐欺紛いの行為を働く自称動物愛護家が増えると、真摯に運営されている保護団体や保護ボランティアさんの活動にも支障がでる。保護譲渡活動そのものが信頼を失ってしまうようなことがあってはならない。
							
						
									8
									
								
								
							昨日から「ファミマは違法にも犬を殺すつもりで店に捕獲機を置いている」というツイートが拡散されてるが、引用元ブログにも「地域住民の苦情により野犬を捕獲して保健所へ引き渡す事を目的としている」と書かれている。しかも2015年の記事。不買!と騒いでる人もいるが、どうか冷静に。
							
						
									9
									
								
								
							#世界動物の日
かわいい田んぼのカエルたち
							
						
									11
									
								
								
							当日テレビで連日放送され、全国的に応援され里親希望が殺到し譲渡された崖っぷち犬ランランの忘れられたその後の顛末。姉妹犬ランランも実は譲渡されたものの飼育放棄され大阪のシェルターに保護されていた。保護されて良かったねでは済まない話でもある。 twitter.com/takashisawaki/…
							
						
									12
									
								
								
							#これを見た人は自分がかわいいと思う画像を1枚貼れ
玄関先にいた子ヤモリ。頭でっかち、おてて、くるりん尻尾。すべてにおいてかわいい。
							
						
									13
									
								
								
							台風19号のルートがヤバイな。昨年の台風21号による長期停電の経験から、もう一度常備確認。数日間分の水と食料、カセットガスコンロ、照明ライト多目に乾電池、発電機とモバイルバッテリー、保冷剤とクーラーボックスなど。風呂の水は翌日まで抜かない、など。
							
						
									14
									
								
								
							ハリガネムシに寄生されたカマドウマは心を操られるように河川に身投げし、そのカマドウマを渓流魚が食べる。渓流魚がカマドウマから得るエネルギーは全体の食餌量の実に60%にもなるという興味深い話。
natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20…
							
						
									15
									
								
								
							カマドウマより、コンビニで研修中の店員さんを怒鳴り付けたり、ホームで女性をキックしたり電車で痴漢するおっさんの方が不快生物だと思いますね。
							
						
									16
									
								
								
							台風19号の予測進路と規模が本当にヤバい。昨年大阪南部に停電や風災被害をもたらした21号の最大風速が約46m、今回の21号は70m以上と予測されている。19号時は大規模停電以外にも家屋の破損や車のガラスの破損も大量に発生し、未だに屋根にシートをかけたままの家も多い。自分の身は自分で守る事。 twitter.com/momodog22/stat…
							
						
									17
									
								
								
							あと、強風でフェンスや門扉が破損して庭で飼っている犬が脱走し迷い犬になった事例も多かったので、必ず犬は室内に入れてください。
							
						
									18
									
								
								
							カマドウマで検索してたらYahoo!知恵袋に「好きな人に『カマドウマに似てるね』と言われたのですが、カマドウマってサッカー選手でしょうか?」という投稿があって、ベストアンサーに「マラドーナと間違えてますね」と本当にあって腹筋がやばい。
							
						
									19
									
								
								
							更に「カマドウマとマラドーナの違いを教えてください」という質問に「大きさですね」がベストアンサーでもう限界。
							
						
									20
									
								
								
							カマドウマ、薄暗い場所を好むので便所コオロギとか呼ばれたり、姿形だけで不快害虫とされてるけど、狩りもほとんどず、ひっそり死骸や植物を食べ、いつのまにかハリガネムシに操られ入水し渓流魚の貴重な餌になり、飼うと跳躍力がありすぎて激突して死んでしまう事もある、奥ゆかしい虫です。
							
						
									21
									
								
								
							
									23
									
								
								
							犬が飛ばされないように
犬が逃げ出さないように
犬が水没しないように
迷った犬は2度と戻らないと思え
すべての犬をしまえ すべての犬を家の中にしまえ
twitter.com/siokomomo/stat…
							
						
									24
									
								
								
							犬も猫もしまえ 亀も兎もしまえ 大切な鉢植えもしまえ とにかく大事なものは全部しまえ
							
						
									25
									
								
								
							引用ツイートだし特に宣伝することもないですが、昨年の台風21号でも庭飼いの犬の逸走が続出し自分自身も近所の迷い犬を保護しましたので。あと、犬猫連れで避難できる避難所も今のうちに調べておいてください。とにかく「犬も猫も家にしまえ」必ずだ。