もも(@momodog22)さんの人気ツイート(古い順)

26
犬の他にもしまったことがある、しまったほうがいいというリプを頂いてるので追加 → 猫・兎・亀・陸亀・金魚・鯉・鶏・馬・牛・おじいさん・社員・夫・多肉植物
27
九州の方から「犬どころか牛が飛ぶ」というリプがありちょっと震えている。過去最大級の台風かもという情報を眺めつつ。
28
犬はいないけど犬をしまいたい人が発生してしまった。
29
外で飼ってた犬を緊急で家にしまう場合、犬小屋はしまえないことも多いかと思うので、こうして段ボールで仮設犬小屋を作ってあげると犬も落ち着いて眠れるかと。これは以前遊びで作った犬ハウスだが、けっこう気に入ってた。 #犬をしまえ
30
犬を置いていくな。世界中の犬をしまえ。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
31
大型の台風が来ます。今一度飼い犬のチェックと犬と同行できる避難所、実家の犬もしまったかどうかの確認を。また、大型台風時に老犬が急激な気圧の変化で認知症が悪化し体調を崩したと診断されたというメッセージを頂いたので、特に老犬のいる方は注意してあげてください。 #秘密結社老犬倶楽部 twitter.com/momodog22/stat…
32
こんな時ではあるが、通知欄が機能してないので面白リプが流れて読めないのが残念だしアプリもすぐ落ちる。でも犬をしまってない人は早急に犬をしまえ。しまう犬がいない人は植木鉢とかゴミ箱をしまえ。犬がいた人は心の中に大切にしまってある犬を思い出せ。
33
犬をしまえというフレーズは愛犬家のフォロワさんの間で発生したもので、台風の度に外飼いの犬が逃げて迷い犬になったり命を落とす事が増えてるので、やや強い注意喚起の意味と愛情も含めつつネタも絡めた表現です。【仕舞う】「外に出ているものなどを納めるべき場所に納める。適当な所に入れる」 twitter.com/irohasuz_/stat…
34
「犬を家に入れてください」ではここまで拡がりませんよ。
35
不快だろうが物扱いだろうがどうでもいい。犬も猫もさっさとしまえ。後で泣いても遅い。
36
台風が来てるとビションフリーゼが風になびく動画上げて10万RTされてるやつ、人の飼い犬の無断転載やぞ。
37
去年もあったけど、何度も犬を逸走させて「家覚えてるから戻って来ると思ってた」とへらへらしてる飼い主には「アホか、戻る途中で車に轢かれたらどないすんねん、ちゃんと犬しまっとけ」と普通に言うけどな。当たり前やろ。
38
@yosinotennin 例えば、関西のお母さん方は「ちんちんしまいなさい!」「ちんちんなおしとけ!」とか普通に言いますね。大事なものですから。フォロワ衆情報によると西日本では通じるようです。
39
既に冠水している地域もあるし、これから想定外の水害が発生する恐れがあるので、犬用ライフジャケットも常備しておきたい。準備万端、すばらしいですね。 twitter.com/sakura_kimura0…
40
せっかく無事にしまわれた犬のツイートに対して「そもそも犬を外で飼うな」とかのリプも見られるが、中~大型犬を外で飼うのは不適切飼育とは言えない。中には郊外で保護犬を飼われてる方も多いし、そこまで目くじら立てたら犬の保護譲渡活動は成り立たなくなる。余計な事言わず台風情報を見てろ。
41
「すべての犬をしまえ」すばらしいです。 t.co/1Utn1wqv1P
42
大雨の中、もうちらほら迷い犬情報が出てるな。ほんま犬は中に入れて。
43
「すべての犬を家の中へしまえ」 台風への対策を呼びかけるツイートが多くの人の共感を呼ぶ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-…
44
なぜ放流するのかも知らずに不安を煽って何がしたいのか。せめて黙っていて欲しい。 twitter.com/chiduko916/sta…
45
犬をしまえというフレーズは愛犬家のフォロワさんの間で発生したもので、台風の度に外飼いの犬が逃げて迷い犬になったり命を落とす事が増えてるので、やや強い注意喚起の意味と愛情も含めつつネタも絡めた表現です。【仕舞う】「外に出ているものなどを納めるべき場所に納める。適当な所に入れる」 t.co/ACH4QSoPvQ
46
これだけ毎年大きな台風や水害が発生しているのだから「犬しまえ」は秋の季語にしていいと思う。
47
犬しまえには7万RTとか拡散されたのもあり批判的なリプも頂いたが、以前から「犬という呼び方が不快」「餌じゃなくてご飯」「差別的だから雑種犬と言って欲しくない」などと批判もあったし、受け取り方は様々だなという感想しかない。言葉狩りというつもりもないが、少し寛容さが欲しいとは思う。
48
だいたいやね、犬死にとか警察の犬とか犬畜生とか犬も歩けば棒に当たるとか散々犬を揶揄しといて今更かよとも思うが、心の中にしまっておく。
49
関係ないがうちの犬は歩けば溝にはまる。
50
初めて見てくださる方も多いかと思うので久しぶりにうちの犬を。今いる14歳の雑種犬じんと、一昨年に看取り大切に心の中にしまってある甲斐犬ももこ。