でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
仮面ライダードライブ 第01話[公式] youtu.be/OXsMYtjrNQI 「ドライブ初期は竹内涼真が全然仕上がってない」って言うけど、そんな言う程か???って確認する気持ちで観てたら竹内涼真の幼虫みたいな人が仮面ライダーに変身してた
52
藤岡弘さんがせがた三四郎のCMやってた頃、母親が「この人も落ちたな」とボソッと口にしたので「弘さんにそんな事言うんじゃねー」って喧嘩したことあるけど、そう見られちゃう色物みたいな仕事も選ばずやってきたからこそ愛されキャラが広まって今も親しまれてるんだし、藤岡さんは本当にすごい。
53
炭治郞と煉獄さん弟がお茶を囲んで話してるシーンの、畳の目が念入りに書き込まれてて「こ、これがいま全国民に期待されている、映画で400億稼いだアニメ……」って圧倒された
54
一時期流行ってた「チャージマン研」ってあったじゃん。あれをさ、実在しない番組がさもあるように振る舞う遊びなんだろうなと勝手に思ってんだよね。昭和風アニメを後から作ったんだろうなって。そしたら本当に当時あったのを後から知ってびっくりしたもん。タローマンの逆パターン
55
何がボトルマンだよこっちは完全無欠のボトルヤローだぞ
56
なにが鬼滅の刃DX日輪刀だ こちとら仮面ライダージオウDX平成刀やぞ
57
プロスペラがもっと酷薄に「貴方はもういらないのよスレッタww」などと突き放してくる解りやすい悪だったら、ウォォー許せねえー!ってボルテージになれるが、用済み後のスレッタにはガンダムと関係なく平穏な人生を送って欲しい、そのケアも兼ねて学園へ遣ったくらいには情あるのが余計性質悪いやつ
58
来週はサミュエル・L・ジャクソンさんの演じる汚いかばんちゃんが大活躍するキングコング髑髏島の巨神だ!!
59
大怪獣のあとしまつ、パンフレット買ったフォロワーさんによると監督はかなり特撮パートの小道具なんかにも熱心だったみたいだし、客を舐めて作ったとかそういうんじゃないと思うんですよね。良かれと思って全力投入した笑いのスタイルがことごとく滑っていただけで…
60
名探偵ピカチュウを見た後だと、リザードンがビビるギャラドスよりもっと迫力のあるカイリューのはかいこうせんを人間に向けてぶっ放す行為がいかに無法かがよく解りますね
61
カラカラ相手に手持ちポケモンが無くてピンチな冒頭のシチュをメタモンに再演させ、今度はあの時とは違ってティムにはパートナーがいる!ピカチュウが助けてくれる!と思いきや全然関係ない息子が凶器攻撃で助けてくれるの笑う
62
メフィラスの割り勘、あれ自分は交渉決裂で静かに怒ってる表現だと思ってたんだが(ウルトラマンがOKしてくれたら奢ってくれてた)、財布の中身をちょっと確認してるそぶりからして 、本当に金が足りなかった色が濃くなってきた。
63
カルトは一番始めに出てくる霊能力者が実直で誠実そうなもののやや頼りなさげな雲水で、二番目に出てくるのがいかにも歴戦の退魔師といった頼れる風貌の龍玄、そして二人が負けた後に出てくる、ホストみたいで全然信用できなさそうな三人目のNEOこそ最強の霊能力者三段構えが最高に熱い
64
当時映画館でピーターラビットを観ると、この害獣ぷりが炸裂したあとで「みんなが投稿したかわいいうさちゃん画像」のコーナーに入る構成だったんですよね。おかげでどの家庭のうさぎも人間をなめくさってるようにしか見えなかった
65
6部アニメ化の初報時に、「えっジョジョが女の子って大丈夫なの??最近のジョジョは萌えに媚びだした!!!みたいに当時ファン界隈が荒れたりしなかったの??それ以前に想像できない……」って言ったら「オッパイのある承太郎や仗助を想像すればそれで大体合ってます」って教えてもらったの覚えてる
66
おおらかな時代
67
でも日本だって マッドマックス怒りのデスロードに勝るとも劣らない映画を翌年の2016年に公開していますからね。
68
中学生の頃みたいにシンジに気持ちを重ねるのは難しいだろうなと思ってシンエヴァを観たのに、「食事に一切手をつけないことで自殺しようとしても結局耐えられず食べてしまい、死にたいのに生きようとしてしまう己の浅ましさにひとしきり泣く」下りは、大人になってからの方が全然共感できてしまった。
69
アトラスは「すぐ東京をつぶす会社」などとよく言われるけど、女神転生で東京が荒廃してる時は日本の他の地域って大抵跡形もないから、むしろ東京だけいつも生かしてくれる会社なのに酷い言われようである
70
こんなん笑うわ
71
ネタバレ自体が嫌で自己防衛する人とは少し違い、「ネタバレはむしろ好きで普段積極的に読みに行くが、絶対バレ無し状態で観たい映画というものはある」という人もいて、そういう人は不意のネタバレだけでなく「ネタバレ読みてえ……読みてえ……」と自分の内より出ずる誘惑とも戦う羽目になる
72
ヒーローや怪獣の中にスーツアクターが入っているのを知らされたら子供の夢が壊れるという話、そこで「なんだ作り物なのか……」と落胆する子供はオタクにならなくて、逆に「人が入ってこんなのが作れるの!?すげえ!」って興奮する子供がオタクになる分かれ目だと個人的には思ってる。
73
2年続けて大傑作の、NHK年末ドラマ『岸辺露伴は動かない』を手掛けた小林靖子さんって脚本家の腕前、只者じゃないな。この人がスーパー戦隊か仮面ライダーの脚本を描いてくれたら名作になるのでは……??
74
初代ウルトラマンの呼び方、一番あんまりなのはやっぱり「古いウルトラマン」でしょ。
75
モルカー2話観た。悪事に無理矢理加担させられた怖さや情けなさで泣いてるモルカーへ、犯人の隠れ家が解ったのは君のおかげだよとポリスが勲章をあげてケアする優しさが沁みる。カーを停めて買い物してた飼い主は騒動の一部始終を何も知らないラストシーンも粋なんだよな…