でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(いいね順)

626
BTTF3は1、2とある意味都合のいい親友だったドクがクララと出会い自分自身の幸せを手にしていく様を描き、祝福と一抹の寂しさをマーティと客で分かち合わせるのが凄く上手くて、このほろ苦さを受け入れる結末に持っていくのだな、と思わせラストはしんみりムードを吹き飛ばすの、これ最高の結末だな!
627
皇帝を引きずり下ろして力を奪うガルザの謀略に「面白いじゃないか!」ってフフッと不敵な笑みを浮かべながら乗ってくれるクランチュラ、最後までこいつら仲良しだったな……
628
井上敏樹がまた仮面ライダーキバみたいに子供番組でドンペリ出してる……
629
アスティカシア学園懺悔室、罪を告白するやいなや人の弱みを一番掴ませてはいけないタイプの女が向こう側から出てくるの最悪だよ!!!!!!!
630
「ゴジラSPめっちゃ面白いな!他のゴジラも観てみよう!」って思う人が次に手に取るの、そりゃジェットジャガーが出てくるゴジラ対メガロになるもんな
631
シン・ウルトラマンのあの内容で元番組の歌を流されると凄い違和感あるのと逆で、シン・仮面ライダーは元番組の歌が似合っちゃうのはあるね。
632
弟が鬱陶しいから放火したライダーが一番端っこにいますね…
633
シン・ウルトラマンは思ったほど子供を突き放した作風ではないので、実際に観て盛り上がった子供も沢山いるだろうがそれはそれとしてあのCMは「いかにも」なのを狙って撮ってるよね絶対
634
最終回を見るまでのぼく「鎌倉殿の13人、タイトルの割には13人居た期間短すぎるだろwww」 最終回を見たぼく「粛清されたメインキャラの数が13人」
635
暴太郎戦隊ドンブラザーズという番組、Don't Boo!ドンブラザーズの、聴いた視聴者をなんかいい話を観たような気にさせる幻惑作用に頼ってオチ作ってないですか????
636
やっぱり何度観ても、黙ってたらそのままヒロミさん変身して命をパクパク出来たのに、わざわざ止めてくれたように見えるなデモンズドライバー
637
FGO都道府県のやつ、やっぱりエレちゃんはどうしても(仮面ライダーファイズの最終回だ…)ってなってしまう
638
声が全然似てない龍騎「俺がデザイアグランプリを止めてやるよ!」
639
刃唯阿というキャラが何処に芯を置いていて、何が抑圧されているかが描かれず不明のまま天津垓の雑用係まがいのことを10話以上やらされて空気化してたと思ったら、急に技術者としての矜持があった事になり辞職パンチを放った回は困惑したけど、視聴者より演じてた俳優本人が一番困惑するよな…
640
ドンブラザーズED曲のドンブラコ♪ドンブラコ♪って静かに始まるイントロ、とりあえずこれ流しとけばなんかいい感じに人情話が纏まったような雰囲気が出るし、ギャグオチの時はネタの面白さを何倍も高めてくれるの万能BGMにも程がある
641
天才ゲーマーの前に立ち塞がるラスボスが、ゲームを娯楽として楽しむ気持ちを微塵も理解できず、ビジネスの対象に過ぎないと傲慢な視線を投げ掛けてくるキャラ造形になるのは日米共通なんでしょうかね…
642
ヤンマのブーブークッション、初出時は単に「そんな中学生、いや小学生みたいなことしとる場合か!!!!」だったが、斬られても仕方ないラクレスに対し、おならプーでチャラにしてやんよ的器の大きさを示す場面に後で活かす筋書がちゃんとあったの、やるじゃん
643
マリオUのここ、「ハイハイハイ閉じるまでに壁蹴りで上がるやつね~」って分かってるのに昨日の夜何度やっても届かなくて、んで今日も仕事から帰ってきてやってるんだがやっぱり届かなくて、もうしょうがないから、使いたくなかったおてほん機能使ったんですね、そしたら、
644
人魚姫といえば『少林サッカー』や『カンフーハッスル』でお馴染みチャウ・シンチー監督が描く、海を汚すクズ社長を人魚が暗殺しに行くところから始まるギャグ・ラブストーリー『人魚姫』が今アマプラ無料なので観て……メチャクチャ面白い名作なんですよこれ amzn.to/3HcbE6m
645
今回の主人公機の最強技、もう歴代スパロボのロゴを召喚して30年の重みをぶつける攻撃でよくない??
646
TVのWに居ない全くの異物、しかも新ヒロインという何かと荒れそうなポジションのときめを馴染ませるに当たって、「照井さんバイクになんの!?!?」みたいな、仮面ライダーWを初めて観た人のようなリアクションをさせて「ライダー初心者だ!!かわいい!!」の気持ちを喚起していく作戦、効果的すぎる
647
タローマン今日で終わっちゃうの寂しい。ここ最近はタローマン観てから寝るのが毎日の楽しみだったのに。ぜひ二期やって欲しいが、恐らくタローマンは人気が出て作られる安易な二期を許さない
648
ヨドンナ様がメキメキとフェイスオープンしてグロテスクなヨドン皇帝になるの、一時期彼女に夢中だった為くんや性癖を芽生えさせられた子供たちへのちょっとばかし早いお年玉として過酷すぎる
649
昨日のオーズ一挙放送、最終回のあとに鴻上会長から「ハッピーバースデー!仮面ライダーセイバー!!!」のメッセージが贈られる粋な趣向がこらしてあるのに このメッセージが聞ける夜中3時まで観てたらセイバーの時間に起きるのがしんどくなる周到な罠は一体何なんだ(なんとか起きた)
650
芹沢の名を冠する男がゴジラを殺す為ではなく生かす為殉教し、ゴジラが彼の遺志を受けとったかのように戦闘機や艦隊を率いだすKOM後半、もうムチャクチャだけど「俺のゴジラはこうや!」のエネルギーが迸ってて、長年のゴジラとの思い出も合わさり「よ、よう撮った~~!!」って初見時は泣いたよKOM。