926
東スポさんのこの記事見たのにガッキーに目を持っていかれて自分の顔に気づいてませんでした。そして見出しスルーしてましたごめんなさい!!私のツイート取り上げてくださりありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾
記事は最後まで読みましょう!笑
ガッキー結婚に政界も衝撃 news.yahoo.co.jp/articles/d3294…
927
「逃げるは恥だが役に立つ」って河村市長とか高須さんとか日本維新の会のことで盛り上がってるのかと思ったら違った。
929
930
声を上げるのは無駄じゃない。
最悪を止めることができる。でもここから。
政府が入管難民法改正案取り下げ方針固める
this.kiji.is/76721299889892…
931
昨年中止した時よりもさらに感染力の高い変異ウイルスが蔓延し、
感染者、死者数も増えている中で連日“オリンピック開催まであと何日!”とテレビから流れてくる異常さ。国民は冷静です。
「東京五輪の延期・中止」8割以上に news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
932
五輪関係者は最大9万人になると指摘されると、マスコミなどは控えめに来てもらうよう各国に要請するとのこと。でもマスコミもスポンサーも選手村ではなく都内近隣のホテルに滞在予定で、本当にその全ての監視と制限ができるのか。ザルフラグ立ちまくり。
五輪はもう辞めよ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6393352
933
「国民の命と健康を守っていきます!」と何度も首相が会見で言いながら「だから東京五輪を開催します!」という我が国は、一億総ツッコミ待ちなのでもっとみんな声をあげた方がいいと思います。
934
政治は選挙でしか変えられないけど、それを待ってられないくらい今の日本はぶっ壊れている。なんとしてでも東京五輪を止めないと、死者数や医療従事者への負担は今以上に増える。そもそも島国なのに変異株まで入れてしまってるところからもうザルなんです。東京五輪は安全だと言い切れる方が恐ろしい。
935
毎日のように死者が出て感染者も増えて医療も逼迫している状態で、このような発言が堂々とできてしまうのは、この国に住む人たちの生命や暮らしを軽視しているから。こんなにわかりやすいストレートなメッセージはない。それでも政権与党を支持しますか?? jiji.com/jc/article?k=2…
936
【取材をさせてください】
新型コロナウイルスに罹患し療養生活を経験された方、そのご家族、医療従事者の方、コロナによって生活困窮に陥ってしまった方など、1人でも多くの方に現状を知って欲しい!と思われる方の声を聞き、届けたいです。DMもOKです。aiainstein721@gmail.com
LINE→reiwanoai
937
高齢者だからとか、さざ波だとか、在留資格がないからとか、いつから日本はここまで命を軽んじる国になってしまったのか。悔しくてたまらないわ。
でも諦めたら終わり。そうはさせん。
938
死にたくなる世の中早くやめよ。
私の1秒は誰かが生きるはずだった1秒。れいわ新選組に入ったからには全力でやる。
939
新型コロナウイルスに罹患して重症化しても入院できず、自宅療養という名の“自宅放置”の果てに命を落とす方が急増している。重症化する前に、イベルメクチンを筆頭とした、症状を寛解させるものに対しては特例承認をし、アビガンや血栓を予防する飲み薬なども活用して難局を乗り越えるしかないのでは。
940
今日は看護の日ですが、医療に従事され最前線で戦ってくださっている方たちの現状を思うと、いたたまれない。
医療崩壊は、患者も救おうとする人たち心も壊してしまう。大阪の宣言解除前倒しが悔やまれる。早急に予算を投じ現場を救ってほしい。それは政治にしかできない。
news.yahoo.co.jp/articles/3605a…
941
お金に余裕がある学校しかこうして設備が整わず検査を受けられないことがそもそもおかしいんです。
小、中、高、そして大学、院、みんなが平等に安心して学べる体制に国がもっと予算を投じなければいけません。コロナ禍でも学ぶ権利があります。
今こそ積極財政しかないんです。
942
私の所属する早稲田大学では今後も対面授業を続ける方針。7億5千万円をかけて空調設備を整え、全学生と教職員に対してPCR検査を無料で提供することを決定したからです。検査の徹底でしか変異株の蔓延は止められないと思います。本当はどの学校にも国が予算を出して安心して学べる状態を作るべきです。
943
お母さんいつもサポートありがとう🌸
同じクラスだったら絶対に仲良くなれないタイプだから親子で良かったと思います。これからも元気に事務所番長よろしくね(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
#母の日
944
難しい言葉を使いながらめっちゃ正論を言う人と、分かりやすい言葉を使いながら今こそ私権制限を!という人では、断然後者の方が視聴者に届いてしまうなぁと思いました。いくら正しくても限られた時間内で伝わらなければ意味がない。私も分かりやすく正しいことを伝える研究せねば。
#日曜報道THEPRIME
945
最近は“消費税廃止なんてできるわけない”と言われるとワクワクする。
いやそれができるんですよー!って。通販番組の“でもそれ高いんでしょ?”のやつ。振りですよ振り!!
今日も全国でれいわの政策を横に拡げてくださった皆様。
共に頑張りましょう^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^
早起きしすぎたのでもっかい寝ます💤
946
この国はまだ、やまゆり園の事件が炙り出した、優生思想へと繋げてしまう社会の課題を受け止めておらず、しっかりと向き合っていない。その結果が今回の聖火問題をもたらしたのだと思う。
「パラが感動を強制しないか」 舩後議員語るやまゆり園聖火問題 mainichi.jp/articles/20210…
947
こちら大阪ですが、外に出て働かなければ生活できない人が大半で、朝夕のラッシュ時に電車は相変わらず満員。政府や行政への不満から自粛してられるかという空気に加え、医療崩壊で入院できないらしいけどまぁ自分は大丈夫だとみんな思っている危険な状態。検査、保護、補償の徹底が早急に必要です。
948
相手の土俵に乗るお家芸はこれで何度目か。本気でこの国に住むみんなのことを考えているのか疑問。野党と一括りにされるのが本当に悔しい。です。だから今日も自分に出来ることをする。諦めない。
949
普段あんまり口悪く言いたく無いんですが、
おい野党第一党。。
なんのアシストしてるねん。
今それやってる場合ちゃう。
と心の中で叫びました。
みなさんもご一緒に。
国民投票法改正案 今国会で成立へ 自民・立民が合意 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
950
連休中いろんな方のお話を聞いた。飲食店以外の個人事業主は補償が足りないと頭を抱えていらした。パートタイマー雇用だったのに派遣会社所属にさせられ非正規雇用になってしまった方も。国民投票法を用いた茶番には心底腹が立つ。もっと優先すべきことはこの国に住むすべての人の命と生活を守る政治!