201
昨日の参議院予算委員会での私の質疑時、与野党領筆頭が委員長に詰め寄るシーン↓がありました。その際、自民党の藤川政人議員(与党筆頭)から、私が「配布資料を用意してそれに基づいて質問をしている」旨の、私を擁護する発言をいただいておりました。感謝申し上げます。
twitter.com/PeachTjapan3/s…
202
自分の高校生時代(京都の洛南高校)、毎年末に各クラスから歳末助け合い運動に有志の生徒を運動員として出していたのを思い出しました。当時はこの運動が政治と関わっているとは思いもしませんでした。
#Colabo問題
twitter.com/himasoraakane/…
203
204
少子化を解決するための有効な方法は、マッチングサービスの支援ではなく、若者の可処分所得を上げること、つまり減税することであると思います。 twitter.com/FNN_News/statu…
205
ここまで日本嫌いの思いを表出できるとはさすが日本共産党‼︎ twitter.com/hatoridaisuke/…
206
令和5年3月分の国会議員の歳費等の明細書を公表します。調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)月額100万円(月々の給与とは別で領収書も不要な”非課税”経費扱い)は毎月10日と月末に50万円ずつ振り込まれます。
#政治家女子48党
#参議院議員
#調査研究広報滞在費
207
Colabo問題に関する音喜多議員の速やかな謝罪は評価すべきと思います。 twitter.com/CYXuAxfGlfFzZC…
208
@PeachTjapan3 G7ガーについて、私が参議院予算委員会で述べた意見を共有しておきます。
twitter.com/PeachTjapan3/s…
209
「給料を奪わない政治」という言葉は名言ですね。 twitter.com/w4rz1ntzltbkrw…
210
LGBT関連法整備においては日本とG7各国との歴史的背景の違いを考慮すべきでは⁉ 参議院予算委員会 2023年3月6日 youtu.be/7m3p62IzVaQ @YouTubeより
211
212
先ほどの参議院本会議において、私はいわゆるAV新法に反対しました。以上ご報告申し上げます。
#AV新法
AV出演被害防止法が成立 公開後も自由に契約解除できる期間設ける #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
213
↑のツイートで紹介した国会議員の資産報告については色々と課題があります。課題の一つ、永田町の議員会館に行かないと見ることができない点については解決策があります。私は参議院改革協議会において「資産報告書をネット公開すべき」と提案しております。
asahi.com/articles/ASQ4C…
214
印紙税廃止法案を参議院法制局に相談しました。法制局からいただいたご指摘に対し、こちらの考えを反映させて法案骨子を作成することを検討しています。現時点での進捗を記事にしました。皆様のご意見をいただければと思います。
#印紙税廃止 #収入印紙廃止
kurashikiooya.com/2021/10/06/pos…
215
小西文書問題について維新の会が(足立康史議員以外)あまり取り上げないように思えることについての私の邪推です。維新の会は奈良県知事選挙に候補者を擁立しており、高市批判が強まれば自陣に有利に働くという思惑があると推測しています。それでも取り上げた音喜多政調会長は素晴らしいです。 twitter.com/PeachTjapan3/s…
216
2022年4月14日 参議院 国民生活・経済に関する調査会での意見表明 国民負担率を下げるべし⁉ kurashikiooya.com/2022/04/13/pos…
217
私の勘ですが、円満解決に向かいそうな気がします。
#政治家女子48党
#NHK党
【ライブ配信】笑ってはいけない 立花孝志vs黒川敦彦 会見→政治家女子48党のMTG youtube.com/live/7fUIY23kd… @YouTubeより
218
国が目指すべき方向性として岸田首相提案の令和版所得倍増計画は目標が分かりやすくて大いに結構ですが、国民負担率半減計画というのもアイデアとしてありではないかと思います。 twitter.com/Julie_majimeka…
219
刑法175条を廃止すれば↓の様な被害者のいない事例での理不尽な逮捕はなくなる気がします。
刑法175条:わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役若しくは250万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。 twitter.com/livedoornews/s…
220
地上波や衛星放送のインフラ整備に関わってきたNHKが、テレビを設置している世帯に受信料を求めることは百歩譲って認めるとしても、インターネットのインフラ整備に貢献してきたわけではないNHKが、インターネット利用世帯から受信料を強制的に徴収することを世論が認めるとは思えません。 twitter.com/sharenewsjapan…
221
NHK受信料不払いでお縄になった事例をご存知でしたら教えてください。
あと、我々は70万円を越える額のNHK受信料を請求されている事例をいくつか把握しておりますが、NHKはこうした方々になぜか裁判をしません。 twitter.com/pupukupuuta/st…
222
十和田市立中央病院で初期研修医として2年間お世話になりました。当時院長だった蘆野吉和先生は、人の終末期において苦痛を取り除いた上でできるだけ自然な形でのお看取りを推進されており、現在の虐待延命による医療費爆増に対して的確に問題提起されているように思います。
karadakan.jp/relayinterview… twitter.com/twakao/status/…
223
浜田聡事務所の秘書さんにお願いです。村岡先生がお願いしている以下の件について調査室への調査依頼をお願いします。 twitter.com/bvfO0yfPbFythc…
224
AV新法ではその施行による規制があまりにも厳しいように思われるにも関わらず、業界人への参考人質疑等が不十分と感じました。国会閉会直前に焦って通すべき法案ではないと判断し、反対しています。
今回に限らず、規制の経済活動に及ぼす悪影響に対して無頓着な国会議員が多いように思います。 twitter.com/satoshi_hamada…
225
私が参議院予算委員会では「暴力革命によって自由と民主主義を破壊する勢力である共産党」はG7等西欧諸国で非合法化されている、と申し上げています。フランス共産党は存在していますが、「暴力革命によって自由と民主主義を破壊する勢力である共産党」には該当しません。
twitter.com/miyamototooru/…