226
降伏して主権がなくなることで、戦って失うよりも多くの命が失われる可能性については、相手国があのロシアであれば当然想定すべきでしょう。
ウクライナが降伏することを是とする言論はロシア擁護のプロパガンダの一種として考えてもいいのではないでしょうか。 twitter.com/InsideCHIKIRIN…
227
参議院の議院運営委員会が機能不全に陥っているようです。
#ガーシー
-----
れいわ新選組の山本太郎代表が委員会の採決時にダイブしたことで、出ていた懲罰動議は15日、引き続き議院運営委員会の筆頭間協議で持ち越しとなり、16日の本会議では採決されないことになった。
twitter.com/tospo_seiji/st…
228
刑法175条廃止の要望は私のところにそれなりに寄せられます。現状のAV等のモザイク規制緩和による経済効果がいかほどになるのかには大いに興味があります。算出してくれそうなシンクタンク等の情報求む。 twitter.com/himasoraakane/…
229
日弁連の各種問題について、私の知る限りそれなりの数の弁護士が問題意識を持っているように感じます。思想強制があるとすれば大問題だと思いますので、適宜国会で取り上げていきたいと思います。 twitter.com/bvfO0yfPbFythc…
230
インターネット選挙ではボネクタとYouTubeを活用すべし⁉ 千葉市議選(中央区)えのもとあみ さん 京都市議選(伏見区)やまでちか さん お二人への応援をお願いします
youtu.be/Th_VIY55gdc @YouTubeより
231
一昨日の参議院総務委員会で、私は自分の質疑時に渡瀬さんの仰ること↓と同様の旨を申し上げました。そのシーンの切り抜き動画が現在のところ公開18時間で再生回数43万回を出しており注目度の高さが伺えます。国会の現状がさらに多くの方に伝わることを期待しています。
youtu.be/Xx8ktVIh1Pc twitter.com/yuyawatase/sta…
232
↑のツイートの件、来週の参議院総務委員会では方向性を変更します。エマニュエル駐日大使による内政干渉(同性婚法整備要求等)の観点からの質問とします。
共同親権問題:エマニュエル大使は、日本の連れ去り問題への対応を議会に約束していた – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/42793
233
234
国民民主党がコロナ復興増税を提案するとは…。岸田総理におかれましてはコロナ復興増税に関してはゼロ回答で結構です。 twitter.com/shuheikishimot…
235
ロシア・ウクライナの情勢が今後どうなるにせよ、北方領土は日本固有の領土である、ということを日本国民に訴えていきたい。
twitter.com/Gurenko_Andrii…
236
昨日、参議院議長からガーシー議員宛の招状を受け取りました。そのTBSニュースの動画です。ここ最近はノーマスクで取材対応させていただいております。山崎正昭参議院議員や小沢一郎衆議院議員の国会登院が少ないこと等も言及しましたが、カットされています。
youtu.be/BtFfTnscXFI
237
税収増の常道は自然増収であって増税ではない。むしろ減税により民の活力を高めることで、経済全体が成長し、自然増収につながる。
平成以降、増税ありきの議論が主流だったが、もはやそのような主張は信じられなくなっている。
税の使い道の監視が生活を守る最良の術である。
(by救国シンクタンク)
238
先日提出した「女性Vチューバーと千葉県警のコラボ動画の削除と政府の男女共同参画基本計画に関する質問主意書」に対する答弁書が返ってきました。ひとまずご報告とともに答弁書の共有をさせていただきます。
#戸定梨香
#千葉県警
#男女共同参画基本計画
#質問主意書
twitter.com/BlauerSeelowe/…
239
来週の参議院本会議で国会同意人事の採決が予定されています。内部資料ですが私の政治的判断で今回の候補一覧を共有します。NHK経営委員会委員と電波監理審議会委員の候補に反対票を投じることを検討中です。あと参考までに、2019年11月の国会同意人事に関するツイートも下に共有します。 twitter.com/satoshi_hamada…
240
先月の参議院予算委員会において、私は過去の共産党のテロ行為について質問しました。一連の質問の中で、共産党は自らの行為に対して謝罪表明をしたのかについて質問したところ、政府として確認できていないとの答弁内容でした。であれば、公安調査庁が監視対象団体とするのは合理性があると考えます。 twitter.com/peachtjapan3/s…
241
私がこの言葉を述べることは気が引けるのですが、政治の失敗=政治家を選んだ国民のせい、でしょう。 twitter.com/ESPRIMO7/statu…
243
内閣府による「NPO法人の政治活動等に関する規定」がまとめられているサイトを見つけました。適宜チェックしていきたいと思います。
npo-homepage.go.jp/qa/seido-gaiyo…
244
WBPC等による税金チューチュースキームはどういう仕組みか、を端的にご説明いただいています。
#Colabo問題 twitter.com/HighWiz/status…
245
ロシアが試さないことを願うのはもちろんです。ただ仮にロシアがウクライナと全面武力衝突となった場合、ロシアのダメージも相当なものになることが想定されます。それによってロシアの政治体制が大混乱に陥った場合には日本はそれに乗じて北方領土奪還を検討すべきと考えます。 twitter.com/gunner_ike/sta…
246
立教大学大学院特任教授・慶應大学名誉教授によるツイートです。これはファクトチェックされるのでしょうか? twitter.com/masaru_kaneko/…
247
日本の隣国であるロシア、中国、北朝鮮はいずれも核保有国であり、それぞれの国には憲法9条と同じようなものはありません。現実を見ましょう。 twitter.com/zenroren/statu…
248
Colaboが支援を受けている赤い羽根関連事業については、募金という名の強制徴収の問題次第では廃止の検討はすべきと考えます。 twitter.com/lingualandjp/s…
249
250
榎並大二郎キャスターの良い質問に石破茂議員も名回答。私へのインタビューでも良い質問をしていただいたように思います。榎並大二郎キャスターの顔と名前を覚えておくことにします。
twitter.com/nerotoguri/sta…