゚ *:..。o ✴️*゚  高い山を 踏破しても もっと高い山は聳え その頂に立つことを考える ”現状に満足しない” その 強き心が 限界を悟るまで 己を引き上げゆく原動力になる .
゚ *:..。o ✴️*゚  苦しみや 悲しみの中で 冷えた大切な魂を 秋の夜に滑り込み温め直す 冷たい 心の余白に 浮かび上がるその絵は 今も希望の光を放ち暖かい . #beavermoon
゚*:..。o ✴️*゚ 人の行動は 理解し難い時がある 理解できない ということのみで 突き放していいはずはない ただ 理解すべき方が 真実を捉え切れないこともある .
゚ *:..。o ✴️*゚ 現実の理解と 心の中の理解に 隔たりを感じることがある その隔たりは 実体験でしか縮まなかったり 想像による経験で すっきりまとめられることもある .
゚ *:..。o ✴️*゚ いつも 欲しいのは 君のぬくもり 自転車の 後ろからひっつく 父の背中のぬくもりもいい どんな 不器用な人でも ぬくもりという最幸の愛がある .
゚ *:..。o ✴️*゚  小さな優しさは 日常のなかに隠れてる 心のゆとりで 初めて気がつく優しさは いつも寄り添う姿で待っている .
゚ *:..。o ✴️*゚  思いを 口に出し言ってみる 思いを 言葉にすれば 考えがはっきり分かる ”言葉にしない思い” それは 分からないまま 心の奥に仕舞われてゆく .
゚*:..。o ✴️*゚ 99%正常に 振る舞えたとしても 1%の異常な 行為を直せなければ "異常"として 見做されることがある 人は人として 信頼の礎1%さえ崩せない .
゚*:..。o ✴️*゚ 本能のまま 動ける喜びがある 本能に 託し切り 理性が沈んでもなお 失敗の形が 身に刻まれていれば 感じるままの動きでいい .
゚*:..。o ✴️*゚ 周りの声に 答える毎日なら 本意でない日々が続く 何が欲しいのか 何がしたいのか 自分の声に 耳を傾けることで 素直に答える心が覗く .
゚ *:..。o ✴️*゚ 余裕が ある時だけ もう少し頑張る その蓄積は 頑張りの貯金となり いつしか 頑張らずとも 見晴らしのいい峠にいる .
゚ *:..。o ✴️*゚  自分の 限界はどこにあるか それは自分の心が決める 先々に 恐怖を感じたとて 先の光に興味が勝れば 限界を決める甘えが消える .
゚*:..。o ✴️*゚ 人に 決めてもらう人生は 失敗した時 人のせいにし助けを請う 自分が 決めてゆく人生は 失敗しても 自分で正し前進する力がある .
゚*:..。o ✴️*゚ 大切なものは 心に留めておけばいい それを 追い求めるほど 手に入らないもので 得てして そういうものは 求めてない時に手に入る .
゚ *:..。o ✴️*゚ 今の この自分を 肯定も否定もせず 何とはなしに受け入れる 他との比較も 自分への評価に能わず ”今ある自分が全てである” そんな自然体の構えでいたい .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人は生まれ 生きることを考え 末に終わり方を考える 物事は 前進させゆくより 後退を決め込む方が易い ゆえに 生きる歩を進める姿は尊い . pic.twitter.com/aucXvaTFbX
゚ *:..。o ✴️*゚  己の本質は 全く変わらずとも 愚直な歩みは 徐々に過大視される そんな 周囲の見方も 等身大の己を忘れず進む .
. 小春日和の今日、家族で近隣を散策。簡単なお弁当と蜜柑がランチ。木々に囲まれ、陽だまりのベンチにて「外で食べる蜜柑が美味しいわね」と母。開放的な空間では、その空気が味覚をも変えてゆきます。 優しい一日を感謝で閉じます 今日もありがとう🍁 ではまた明日 •*¨*•.¸¸☆*・゚ .
゚ *:..。o ✴️*゚ 失望した誰かを 信じ続けるのは難しい ゆらぎながらも 信じた魂を此処に戻し直す そんな難しい賭けに挑む人がいる .
゚ *:..。o ✴️*゚ 僕の”嫌い”が 君の”好き”だったりする 好き嫌いは各々であり 人の”好き”を認めるのは広い心 自分の”嫌い”を ”好き”に変える意向は崇高な心 .
゚*:..。o ✴️*゚  見えぬ 味方がいる いつも 後ろにいて 影法師の如く佇み その人は 見えない力で守るための もう一人の自分だと分かってる . #HappyHalloween2021
. 一人の 小さな雫も 折り重なりゆけば 時のうねりを巻き起こす #衆議院選挙2021
゚ *:..。o ✴️*゚  朝霧のなか くゆる花びらを 陽だまりのような 暖かい心でふれてみる そんな 心地よい戯れが いきる水準を高めてゆく .
゚ *:..。o ✴️*゚ 考えを 巡らすも 時間だけが過ぎゆく 時には 目的のない 心の旅も必要だけれど 手足を動かし 残す結果というのが 先ゆく道を均す資源となる .
゚ *:..。o ✴️*゚  人を傷つける 言葉を投げつければ 自分をも傷つけてしまう 攻撃的だと思う 言葉を飲み込めば その言葉に苦しむこともない .