゚ *:..。o ✴️*゚ ”逃げるのは自由” ただ 可能性が 塞がるなら 留まるがいい あてもなく 逃げるのでなく 目的があり可能性を拓くなら 逃げるのも悪くない .
゚ *:..。o ✴️*゚ 朝普通に起き お腹が空けば食し とりとめのない話をし ありふれた毎日を過ごす そんな どこにでもいて 何の取り柄もない人も 必ず誰かに必要とされている .
゚*:..。o ✴️*゚ 生きる為の 大きなテーマも 知見を 深めゆく人が 単的に言い表わす "人を愛する為に" 老いて説く言葉の重さを仰ぐ .
゚*:..。o ✴️*゚ 悲しみを 避けて生きれば それは苦しみとなり 自分を脅かす影となる 悲しみを 避けず味うほど 人をよく知り深みも増す .
゚ *:..。o ✴️*゚  かつての 嫌いな自分が 腹にいる時がある 奴は 今の自分を 苦しめるじゃなく 今を 楽にすべく 大事なことを囁いている .
. 今日も多くの人が産まれ、多くの人が死んでゆく。誰が産まれ死ぬのかも把握できない。いつか僕の命が潰える日も、世間にとって当たり前の時を刻む一日でしかない。時の流れは一秒だって留まってはくれず、時として残酷でもあります。 . #赤城高原の黄昏時 #過去写真
゚ *:..。o ✴️*゚  欲望の充足は 心の豊かさを叶えるも 必要ない欲に 翻弄されれば貧しくなる 要らない 欲望と知れば 手放す勇気をふり絞ればいい .
゚ *:..。o ✴️*゚  できる事は 大体決まってる 複雑に 考える必要もなく シンプルにすればいい 複雑さを 砕きさえすれば するに値するものだけが残る .
゚*:..。o ✴️*゚ 最初は的を 目がければよくて 真ん中を射抜けなくていい 的の周辺を 当てゆく末に ど真ん中を射抜けるから。 "本質を見抜く"のと同じように .
゚ *:..。o ✴️*゚  胸の奥に ある悲しみは 喜びに向かう 足場に過ぎない 時として 溢れる悲しい涙も その先にある 多幸を潤す雫になる .
゚ *:..。o ✴️*゚  弱った人に 正論は心に響かない 分かっていても 受け入れることができない そんな人への くすりとなるのは 黙って命に向かい合う愛がいい .
゚ *:..。o ✴️*゚  いつもと違う 今日を生きようとし いつもと変わらぬ 一日を過ごそうとする そこに 変わることを望む自分と 変われない弱虫な自分の 二つの心がどっしり座っている .
゚ *:..。o ✴️*゚  逆境を 躱しきれず 嘆く人には頼れず 逆境を さらりと躱す人は逞しく 逆境を 越えゆく術を知らずとも じっと見つめ続ける人は頼もしい .
゚ *:..。o ✴️*゚  湖が できるくらい 涙に明け暮れる時も つらい 思いを堪え 涙を堰き止める時も どちらも 心を綺麗に磨きゆくための ”涙のステップ” .
゚ *:..。o ✴️*゚ 大事な局面に 向き合い過ぎて 極度の緊張に苦しむなら 力みが ほどけるように 脱力するくらいが上手くいく .
゚*:..。o ✴️*゚ 不運も 悪い展開も 受けいれる人は強い そこに 己の責任を被せ ひき受ける人はもっと強い .
. 皆さま、おはようございます いつもご訪問頂き   誠にありがとうございます 今年も残すところ、あと一か月となりましたね。やり残したことが沢山ある気がしますが、2021年を気持ちよく締めくくる為の一か月にしていきましょうね🍂 どうか皆さまお元気で🌺 .*˚ .
゚*:..。o ✴️*゚ 暖かく 寄り添える心は 今までの辛い道のりを 転びながら培ってきたもの ”誰のお陰でもない” 自分のお陰で 今ある自分に誇れるものがある .
゚*:..。o ✴️*゚ 無から あるものを生む 苦労を積み あるものが多くなり その中から "選ぶだけでいい" その豊かさが生を楽にする .
゚*:..。o ✴️*゚ 追い込まれた時 初めて閃く知恵がある その時まで    着実に蓄え    持てるもの 全て出し切ろうとするも     それは     普段から 溜めたほんの一匙でしかない .
゚*:..。o ✴️*゚ 忙しなく 動いていたり 淡々と働く日々... それは 本物の自由を 得る為の日々と思うも それは 人生そのものであり 本物の自由もその中にある .
゚ *:..。o ✴️*゚ 言葉は 何かを放ち 何かを与える 愛を与える 言葉を放てばいい 言葉は 何かを奪いもする 生きる力を奪い 闇に導く言葉は放たないがいい .
゚ *:..。o ✴️*゚ 素直な心は 守られるはずが その思いが 否定されることもある ”自分は間違っている” そう思わされるとき 純な心に癖ある傷が一つつく .
゚*:..。o ✴️*゚  勉強は 単に生きるなら 必要ないと思うも 学ぶことは 考える力が味方となり 訪れる困難も 賢く突破し楽に生きられる 今日の学は明日を楽にの連鎖です .
゚*:..。o ✴️*゚ 努力は いつか報われる ただ その先に 難題があるから 努力の報いは 途上の節目に過ぎない .