゚ *:..。o ✴️*゚ 真新しいプレゼントに喜ぶ人がいる。いつも思いを寄せてくれることに喜ぶ人もいる。してあげられることを考え抜き、それを与えてあげることが一番なのかもしれない。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 長い間に起きた様々なことの意味が、一瞬のうちに結実することがある。長らく想いを彷徨わせてきた理想の人とのめぐり逢いが、全てをほぐれさせてくれるダイナミックな瞬間がある。 . #優しさの繋がりを
゚ *:..。o ✴️*゚ この人でなければならないということでもない。他の人でもできた事かも知れない。だけど「君がいてくれてよかった」この思いがけない一言で、そこにいた価値があると思わせる配慮があたたかい。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 「明日は我が身」といっても、それが現実となるまでは他人事でしかない。人は真の危機を心と体で受け止めた時、初めてそこでしか得られない知恵を得て、自分の身となり強みを増す。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 人の心を真に分かってあげられることは難しい。単に話す言葉に耳を傾けるだけでなく、その人の放つ魂の熱量を肌で感じるほど、心を寄せて知ろうとしなければ伝わって来ないのだろう。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 小動物も天寿を全うする。虚しさのなかで人は思う。「よく生きてくれた」と。小さないのちはいのちを燃やし尽くし、大きなプレゼントを残してくれる。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 思い描く世界を実現できるのは自分しかいない。実現までの危うさは自らの舵で切り抜ける。責任も他者から持たされるより遥かに重い。でも自分の力でなし得たことは、何ものにも代えがたい宝として心にそして人に伝わればその心にも刻まれる。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 不安があるといつまでも安心できない。自分を安心させる一番の方法は、少しずつでも自分が成長していることを実感できることかも知れない。成長はあらゆる不安を打ち消していく。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ いつまた逢えるとも分からない別れ。次に逢える約束もないのに、ただひたすら待つことに耐え忍ぶ。人はそんな辛さから、厳しくも切ない壁を乗り越えて、またひとつ強く優しくなっていく。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 何かに寄りかかって生きる。そういう時期もあっていい。でもその支えがいつか外れたとしても、今まで通りひとりで歩いていけるか。そのいつかの為の諸々の準備は早いに越したことはない。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 自分でもよく分からない感情が湧き起こることがある。そんな感情の意味など考えず、そんなもんだと思えばいい。許されるなら、立ち上がる感情を自由奔放のままにする処もあっていい。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ いのちの使いかたに正解はない。かけがえのない生をいのちの限り生きていれば、文句のつけようもない。苦しみを楽しさに変えながら人生を駆け抜けていけば賞賛されもする。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 昨年は コロナに翻弄された年 でもコロナと 付き合う方法もかなり勉強した 今度はコロナを ねじ伏せて果敢に攻める番だよ いつまでも 怖気づいてはいないのが僕らだ .
゚ *:..。o ✴️*゚ 物事に対する誠意の心が底をつくことはない。人はどこまでも優しくなれる。表面的な優しさは見抜かれ信頼されず、本質的なる深い優しさは、いつでも誰からも歓迎され寂れることもない。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 自分のことはよく分からない。それでいいのかも知れない。普段は分かっているようなふりをして、人のことも分かっているようなふりをして。ただ君のことを深く知る努力はやめないだろう。君を知らないことで歯がゆい思いはしたくないから。 .
゚*:..。o ✴️*゚     「もう一度だけ」      することが二度と   叶わなくなった時 この言葉は虚しく宙を舞う . #また明日から宜しくお願いします
゚ *:..。o ✴️*゚ 真の理解者は、この自分をおいて他にはいない。人は自分を理解してくれようとしても、理解したつもりで止まってしまう。だからこそ最後まで見捨てない心眼を胸にそっと抱いていたい。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 日常にある喜びを分かち合えば、穏やかになって心温まる。非日常の悲しみを分かち合えば、温まって心癒される。喜びも悲しみも分かち合えば、互いの優しさの距離が縮まってゆく。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ リアルの友人が最高の友人とは限らないよね。こうした二次元の世界であっても温かくて最高の友人であることだって十分にあり得ると思う。色んな親友の形態があってもいいよね。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 気持ちが重たくなり過ぎて 動けなくなってしまう前に やや心が重たいと思ったら 少しずつ心を軽くしていく 溜めこみ過ぎないようにね 病気にならないためにもね .
゚*:..。o ✴️*゚ 成長し 続ければ できることが 多くなりゆくも できなくても 得られていた喜びは 成長することを前提としない . #昭和新山
゚ *:..。o ✴️*゚ 今必要な知恵と言葉がある。今必要なことも将来には必要なかったりする。今こそ必要な知恵と言葉を存分に使い、目一杯つかんだ生きる術を、先々でも活かせるようにしておきたい。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 夜になれば昼間に考えたテーマは持ち込まない。宵の口となれば、もう色んな解釈を加えないと決め込んで、頭を空っぽにして和やかなひと時を過ごしたい。 カコソラ.*˚
゚ *:..。o ✴️*゚ 余裕があるのに越したことはない。でも余裕のなさが反って有効なアイデアを運んでくる。切羽詰まったぎりぎりの処から起死回生の道が拓けることがある。だから最後の最後まで諦めない。 .
゚ *:..。o ✴️*゚ 届いた 愛の分だけ 贈り返してあげて そうしたら 愛の循環はどこまでも続くよ .