26
#瑞獣伝来 展担当学芸員さんの言葉で一番ショックを受けたのは「九尾の狐、食べられるんですって」って朗らかに言われたことです。え…日本ではほら、玉藻前とかいるやん…?食べられちゃうの…と一瞬宇宙を見ました。(ツイッター担当は学芸員ではない、経理です)
27
至日までご無事で
#中日至日に昇山しよう
羽文盦(前漢末〜後漢)部分
饕餮亀文壺(商後期)部分
#十二国記
28
29
30
#青銅器の名称 についてですが、
①鴟鴞卣(しきょうゆう)
②戈卣(かゆう)
③鴟鴞卣(しきょうゆう)
④虎卣(こゆう)
です。(すべて当館蔵、商後期)
卣(ゆう)は蓋と釣り手のついた容器のこと。鴟鴞(しきょう)はミミズクのこと。虎の卣も頭上の鹿の部分が蓋で開閉できます。→続きます
31
ちなみに戈卣を「かわいいーかわいいー」って言いながら写真撮っていた学芸員さんの担当展示は
2020/9/12-10/18
#瑞獣伝来 ー空想動物でめぐる東アジア三千年の旅
です。お楽しみに!
32
戈卣はそろそろ自分の名前が「かわいい」に変更されたと思ってるのでは…。
普段は学芸員さんしか見ることのない戈卣お出かけバージョンです!
#青銅器かわいい #お出かけかと思いきやそんなことない #お散歩期待した
#中国青銅器の時代
33
経理は激怒した。必ず、かの学芸員を叱らなければならぬと決意した。経理には納品書がなくてはならぬ。経理は、ツイッター担当である。顔のある青銅器に弱い。けれども納品書未添付に対しては、激おこであった。
学「わかりました。青銅器、ケースから出してもいいですよ」
経「え。ほんとですか?」
34
35
戈卣(かゆう)
鴟鴞卣のひとつ。卣は釣手のある酒を入れるための器。ミミズクを背中合わせにしたような造形の器である。名前の由来は「戈」の文字が鋳込まれているからです。
#臨時休館 #おうちミュージアム #エア美術館 #青銅器館
36
(ツイッター担当はあんまり青銅器にも美術品にも詳しくないので、「あの長い、おえってなった子…」とか「ワンワン鳴きそうな子」とか言って広報や学芸さんを困らせているのですが、何となく通じてます。。)
#青銅器かわいい
37
これはツイッター担当が去年春先の会議で「今年は十二国記の新刊が出るので!饕餮!とうてつのグッズが欲しいです!!」って訴えたら館長と広報しか十二国記知らなかったけど作ってもらえた一筆箋です。通販にグッズは要りますか? twitter.com/SenOkuKyoto/st…
38
蛙蛇文盤(あだもんばん)春秋前期(前8世紀)
水盤の中央の蛙とそれを取り巻く蛇の文様。当館で「後ろ後ろー!」と一番突っ込まれる蛙です。危機的な状況なのですが蛙も蛇もユーモラスな表情です。
#開館中 #おうちミュージアム #エア美術館 #青銅器館
39
「4室のあの子」こと金銀錯獣形尊は北宋の時代のもので戦国時代の獣形尊を模倣した作品。背中が蓋になっており開閉できます。目は赤い石の象嵌、体は金銀象嵌で雲形模様に飾られています。何の生き物かわかりませんが、人の良さそうな顔です。
#開館中 #おうちミュージアム #エア美術館 #青銅器館
40
虎卣(こゆう)
虎が立ち上がり前足で人を抱える様子を表した器。(卣は蓋と釣り手のついた容器のこと)
食べられているとか守護されているとか諸説あるのですが、頭上の鹿が凜々しいのと虎の口元と抱っこされた人の危機感のなさがオススメです
#開館中 #おうちミュージアム #エア美術館 #青銅器館
42
細かすぎて思わず二度見!感性に響く繊細和菓子の世界 | FOODIE mi-journey.jp/foodie/54240/
京都の本館で販売しております塩芳軒謹製の虎卣のお干菓子を新宿伊勢丹で12月24日までお取り扱いいただいております。讃岐産和三盆の優しいお味です。
#泉屋博古館分館 #神々のやどる器 #虎卣 #こゆう