井上リサ(@JPN_LISA)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
野田聖子さんが総裁選に出馬して良かったのは、4人の候補者が揃った事で対立軸が複雑化し、メディアが一番やりたかった「古い自民党(利権)」VS「新しい自民党(改革)」みたいな《小泉劇場2.0》をできなくなった事。これにより本来の政策論議が進む。小泉路線も過去の遺物。
102
SNSでも見かける電源立地に対する「〇〇ムラ」「〇〇マネー」という罵倒も、そこに《穢れ》を含む差別意識が含まれている事に自覚がない言論人さえいる。今後SDGsにおいて益々必要な原子力をアップデートするためにも、原子力に関わる全ての人達の基本的人権が尊重される世の中にならないといけない。
103
AERAは《放射能がくる》の次は《ワクチン怖い》で煽ってきたか。10年経ってもこの放火魔ぶりは変わらず。 #クソ記事にリンクは貼らない
104
R18のコンテンツに関わったクリエイターは、R18以外の「場」に出て来るな、などと言い始めたら、観られなくなる映画や聴けなくなる音楽も出てくるよなあ。
105
NHKで古書譲渡会の特集。親の介護で学業を断念して地元に戻り職人となった男性が、妻に古書譲渡会に案内され、そこでトランク一杯に分厚い学術書を詰め込んでいる嬉しそうな姿が紹介されていた。昨今、当人の大事な蒐集物を無断廃棄する同居人がいる一方で、この方は良き理解者と巡り会えたのだな。
106
「放射能が降る!」「原発怖い!」と言って東京から関西(舞鶴方面)に避難したんだけど、こっちの方がもっと近くに原発が沢山あったんですよぉ!というネタ。忘年会の余興お笑いライヴで何回も聞かされた(笑)
107
今朝のNHKニュースで新電力の事を「その多くが自前の発電所を持たない卸売り事業者」と何度も言っていた。市場連動型の投機で大失敗した新電力の胡散臭さが少しでも視聴者に伝わるといい。
108
コロナの件がなかったら、演劇、特に小劇場が構造的に抱えているチケットノルマなどの問題は、ここまでクローズアップされなかっただろう。ライヴハウスにも似た様な状況がある。今までは、ここで言われる「搾取」の構図も当たり前のように受け入れられていた。むしろ今が転換期ではないか。 twitter.com/diamondweekly/…
109
この酷暑での電力危機は、今まではゼットンのせいにして我慢してきたけれど、段々と民主党政権、自民党再エネ議連、エネ庁、経産省、電力自由化を礼賛した学者たちにはもう「腹を切れ」と言いたくなってきました。 twitter.com/gomatsuo/statu…
110
普段は社会問題や環境問題などに全く言及していなかった芸能人らが何かの拍子に主義主張のこもったハッシュタグを突然拡散してくる状況を目にした時、例の炎上動画メディアのせいで、特定団体から広告代理店を通して事務所に金でも流れたのかな?と疑ってしまうかもしれない。
111
こういうのは両方ダメだからね。感染症の罹患者や感染症の発生地域に対しても差別や偏見を生む。
112
歓迎のリプが多い。これがつい10年ほど前は、反原発活動家が全国から集結し、キャンプ禁止の公園に不法テントを設置して夜間まで騒いだり、公園から電気を盗んだり、スーパーから肉を万引きしたり、道路を封鎖しようとしたり、奇天烈な神輿に女が跨り突撃したり、それはもう大騒動だった。 #脱げぱんつ twitter.com/jijicom/status…
113
EUの「再生可能エネルギー」の約70%がバイオマスの燃焼によるもので、しかもそのうち50%近くが伐採された森林が燃料となっている。これを果たして「再生可能エネルギー」と言えるのか?という問題提起がなされている。 twitter.com/xr_cambridge/s…
114
馬鹿な事を言っている。電力需給が逼迫していたのは事実であり、辛うじて大停電を回避できたのは、旧一般電力といわれる電力会社が必死にオペレーションしたからだ。その間、再エネ議連がやった事と言えば、特定の再エネ事業者への利益誘導やロビー活動であり、需給逼迫の回避には何ら貢献していない。 twitter.com/shiba_masa/sta…
115
以前に電通女性社員の過労死が社会問題に発展した事があったが、同時期に原子力規制庁への対応で激務が続いた関電男性社員が過労死した事を知っている人は少ない。私の記憶では毎日新聞と福井新聞が僅かに報道した程度。この報道ボリュームの違いに違和感があった。結局、「弱者」も選別される。 twitter.com/May_Roma/statu…
116
原子力発電所を《建築でも建物でもなく、何と「建屋」と呼ばれる、デザインもされない「哀れ」な建造物。》と評する何かの書評らしき言説を見かけたが、何を馬鹿な事を言う。女川原子力発電所は、土木技術者・平井弥之助のコンテンポラリーな設計思想を体現し、千年の津波伝承を携えた最高傑作だよ。
117
イーロン・マスクが安全保障の観点から、欧州で停止中の原子力発電所を再稼働させて、原子力の出力を上げる事を提案している。さらに、もし放射能が心配な人がいるなら、自分がその電源立地を旅して、テレビの前で地元産の物を食べて見せるよ、と言っている。震災後、福島でも食べたとのこと。 twitter.com/elonmusk/statu…
118
私が10年ほど前、初めて福井県おおい町の大島集落を訪れた時、集落の人から「町に発電所が建って働き口ができたので、夕飯時も一家団欒で過ごせるようになった」と聞きました。それまでは出稼ぎと半農、半漁の厳しい生活で、海が時化ると橋のない山間集落は食糧供給も断たれるような過酷な土地だった。 twitter.com/__kirin_config…
119
❌「原子力は電気しか作れない」 ⭕️「原子力は色々なものを作ることができる」 水素、地域暖房用熱源、鉄(原子力製鉄) 医療用アイソトープ(コバルト60、イリジウム192、アクチニウム225、モリブデン99) twitter.com/ShinShinohara/…
120
「記者は正義」 「記事にしてやる」 「記者は国民の代表」 「終了かどうかは私たちが決めます」 「昔は記者はヒーローだったのに」←新作 本当にこの人たちは《市民の代弁者》を語るわりには市民感覚と乖離している。
121
雪が積もったドイツのソーラーパネル。しかも風もないので風力発電所の30,000基のタービンも稼働せずに待機状態。 twitter.com/disclosetv/sta…
122
「◯年後に東京は壊滅する」「福島の人達はこれからバタバタと死んでいく」という類の放射能デマ屋の言説は、10年を経て、元気に暮らす福島の住民や、東京のスーパーにも福島産の農水産物が普通に流通しているというリアリズムの前に影響力を失ったんだよ。つまりデマ屋は「日常」に敗北したのだ。
123
河野君が公開討論の場で失点を繰り返すのには理由がある。それは、公開討論だと今までの様な密室・非公開の場でやってきた「大きな声」や「乱暴な言葉」で相手を威圧して議論の優位に立つという事ができないからだ。
124
こういう事態を懸念していた欧州の環境保護運動家らは、日本に対し停止中の原子力発電所を全部再稼働させて、余剰分の火力燃料を他国に融通するようにメッセージを出していた。 twitter.com/afpbbcom/statu…
125
岸田さん!ロシアが核で恫喝するのなら、今こそ被爆国の日本は原子力による平和外交をやる時だよ。東日本の原子力発電所も直ちに再稼働させて、余剰分のLNGをEUに回す。それは長期的にみて、EUの脱ロシア依存を支援する事にも繋がる。微々たるものかもしれないが、そういうメッセージは出せる。