201
「侵略戦争は侵略した側が損をする」「割りに合わない」「みっともない/ダサい」「国が滅びる」「国際的信用を失う」「侵略者は必ず失脚する」「惨めな晩年を全世界に晒す」「過去の栄光も地位も権力も財産も友人も愛犬も愛猫も家族も家も全て失う」という結果を示さないといけない。 twitter.com/geckomember101…
202
破壊、略奪、虐殺の限りを尽くしたプーチンに「勝利宣言」などさせてはいけない。プーチンはみっともなくボロ負けして恥をかき、世界の笑いものになればいい。もちろん戦後賠償もお忘れなく。 twitter.com/cnn_co_jp/stat…
203
ロシア軍がウクライナ戦争でやった略奪、暴行、虐殺の数々は、かつて五木寛之が戦後50余年の沈黙を破って書いた告白集『運命の足音』で描かれていたソ連兵と同じだ。
204
【要注意案件】番組の中で、児童性虐待の原因が、あたかもアニメや漫画にもあるような主張や、さらに、「実在しない創作上の人物(児童)」を扱ったコンテンツも何らかの規制が望ましいと言うゲスト専門家の意見をそのまま流したのが非常に危うかった。これは要注意。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
205
物理的な問題として、町を占有する太陽光パネルを撤去しない限り、住民の新たな生活の場を造成できないし、観光のための賑わい拠点さえ作れないです。人が住めなくなるまで再エネを拡大するのは、どう考えてもおかしいです。 twitter.com/combatmedic/st…
206
今朝のNHKで福島県の再エネ事業が復興を阻害している問題について特集。杜撰な設置の太陽光パネルが土砂災害を起こす問題や、乱開発される再エネが土地を占有し、復興町づくりの邪魔をしている問題など。今までにも地元民からはこういう苦情が多々あったが、再エネの欠点は報道しにくかったのだろう。
207
投機に失敗したトレーダーや転売屋と同じだ。自前の発電所を持たなかったり、災害の時に被災地に復旧・復興活動にも出向かないような事業者が、そもそも「電力会社」を名乗るのがおこがましいと思うよ。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
208
反米を拗らせた老齢右派だけではなく、リベラルを標榜してきた人達までプーチンを擁護したりB級陰謀論に堕ちていくのは、この世に安倍政権よりも極悪非道で残忍なものが存在する事を認めたくないからなのだろうな。プーチンのせいで彼らの諸々のアイデンティティも崩壊しかねない。これは辛かろう。
209
以前からミニシアター業界を中心とした不祥事が続いているが、これが一向になくなる気配がない。作品制作過程においてパワハラの構造があったとしても、当人を《鬼才/異才》と持てはやしたり、閉鎖的コミュニティで身内がかばい合う様子が見て取れる。これは「映画文化」でも何でもない。
210
ジョンソン首相がお気に入りの福島産かりんとうの件がまとまっていた!生産者の「ぬか茂」さんからのリプライあり。紅茶かりんとうの他にもラインナップが沢山あり、酒粕かりんとうも美味しそう。
ジョンソン首相が食べてたのは本宮市「ぬか茂」の紅茶かりんとう togetter.com/li/1863611 #Togetter
211
【特定完了】ジョンソン首相が召し上がっていた福島産かりんとうは、本宮市「ぬか茂」の紅茶かりんとう、だそうです! twitter.com/jpn_lisa/statu…
212
英国のジョンソン首相が召し上がっていた福島産かりんとうは、何処の銘柄かな?パッケージの雰囲気が一番似ているのは小高のかりんとうだな。
G7関連 日英首脳会談 ジョンソン首相が「福島産かりんとう」持参のワケ fnn.jp/articles/-/337…
213
ゼレンスキー大統領の演説の中のレトリックは、これから各方面の色々な人達が分析や解説を始めるだろう。中には、自己の政治的主張のために援用する人もいるかもしれない。私としては、大統領の言葉を「助けて欲しい」「連帯して欲しい」「見捨てないで欲しい」と、ありのままに受け取る事にした。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
214
ゼレンスキー大統領の演説は、抑制的ながら日本の当事者性に訴えかける様々なレトリックがあった。そして戦後復興への支援も求めている点が、他の国での演説とはひと味違っていた。ここが一番、日本国民の心情に届いたのではないかと思う。
215
216
まだこんなバカな事を言っている議員は次の選挙で落選させるのが最適解。 twitter.com/shiba_masa/sta…
217
今朝、TOKYO FMの番組「Blue Ocean」に東京電機大学の加藤政一教授が出演し、昨日の電力需給逼迫について解説。揚水発電を投入するほど危機的状況だった事や、再エネ拡大も歓迎だが安定供給にはやはり火力や原子力も必要な事にも言及。FMでも漸く真っ当な意見も流れるようになったのは良いことだ。
218
電源立地の隣接地域からの再稼働容認表明はとてもありがたい。こういう時こそ《食べて行って感謝》が必要だ。ちなみに境港市は、町全体で取り組む「鬼太郎町おこし」がとても面白い。ご当地「境港サーモン」も美味。
境港市伊達市長 島根原発2号機の再稼働容認する考え示す
www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
219
何やら河野太郎が野球のレトリックで電力需給逼迫について他人事のように語っているが、まずは河野自身が誤ったエネルギー政策を提唱してきた事を反省すべき。河野太郎からはブロックされているが、河野は必ずエゴサするので名指しで批判しておく。このツイートを見たら少しは反省しなさい。
220
昨日、首都圏大停電を回避できたからといってこれで済ませていいわけではない。国からの限度を超えた節電要請は市民生活や経済活動にも多大な負担をかける。今から今年の夏や来季の冬に向けて、東日本の原子力発電所の再稼働の準備を進めるのが岸田総理のやるべき仕事。
221
国民民主党の「節電より発電」というスローガンが身に染みるぜ。
222
ドイツが嫌われるのはこういうところだよな。イデオロギーを優先して自国では早々と断念した事を他国が果敢にもやろうとしている事が気にくわない。まさに前時代的な大国主義だ。 twitter.com/JPN_LISA/statu…
223
ベルギーが脱炭素に加えてウクライナ戦争にも対応するために「脱原発政策」を見直し、2基の原子力発電所の運転延長をする方針に対して、ドイツのレムケ環境大臣(緑の党)が《遺憾の意》を表明。長らくロシア依存の構造をつくってきたドイツは他国に文句を言う資格なし。 twitter.com/BMUV/status/15…
224
柏崎刈羽と東海第二が稼働していればなあ。
225
ある映画監督の《たとえばウクライナ軍が一切応戦せず、逃げたい国民はすべて国外へ逃し、いわゆる「無血開城」をしていたら、どういう展開になっていただろうか。》という言葉を目にした。ミサイルが飛んで来ない場所に住んでいる人は何とでも言える。もうこれが和製リベラルの認知的限界なのだろう。