井上リサ(@JPN_LISA)さんの人気ツイート(新しい順)

226
テレビ新聞、その他のメディアで奇天烈な事を言っている論者を見かけた時、例のオープンレター名簿が色々な意味で参考になる。けっこうなヒット率だ。
227
ベルギーが2025年までに全廃予定だった原子力発電所の一部を運転延長する件が反響を呼んでいるが、ベルギーではずっと以前から環境保護運動家や労働組合によって「原発閉鎖反対運動」が盛んに行なわれてきた。今まで歩み寄りを見せなかった政府も戦争で流れが変わったな。 twitter.com/StandUp4Nuclea…
228
ドイツとは異なる道をゆくベルギー。ウクライナ戦争勃発以前からベルギーでは、環境に配慮する目的で原子力発電所の運転延長の計画は出ていた。7党連立政権の中で緑の党のバン・デ・ストラーテン大臣からも脱原発見直し論が出てきたのが今回、注目すべき点だな。 sankei.com/article/202203…
229
ゼレンスキー大統領がドイツのこれまでの対露外交を痛烈に批判したが、日本で演説する時も、かつて日本政府が北方領土交渉のために融和的な対露外交をやった事や、エネルギー分野での不十分な対露制裁などについても批判されるかもしれない。その場合、日本政府はこれを真摯に受け止めた方がいい。
230
【朗報】本日(16日)、ウクライナとモルドバの送電網がEUの送電網と繋がった。これでウクライナが電力不足に陥った時はEUから電力を融通できるようになる。エネルギー担当欧州委員カドリ・シムソン氏も「電力でウクライナはEUの一員となった」とコメント。 ec.europa.eu/commission/pre…
231
自国民に経済制裁をする岸田首相。 twitter.com/Twilightepco/s…
232
原子力再稼働は今からどんなに急いでも夏には間に合わないだろう。現場の人たちの作業工程変更など、色々と負担も大きくなる。現場の人たちの安全第一を最優先し、次の冬までにはなんとか再稼働する事を願っている。今年の夏は耐える。
233
テレビ芸能人が「ウクライナは降伏しろ」「ロシア軍に勝てるわけない」等と軽々しく言うのは、戦争をゲームかスポーツ中継の様に観てるからだろうなと思った。湾岸戦争以降、戦争もテレビで実況生中継されるようになり、どっちが勝つのかテレビの前で《観戦》する様な状況を生んだ。この感覚は危うい。
234
スウェーデンで原子力100%の電気を販売している電力会社Kärnfullから日本へのメッセージ。ウクライナ情勢を踏まえ、日本が迅速に原子力発電所を再稼働させて、その分だけ必要がなくなったLNGをEUに回してくれたらいいな~と言っているよ。だよね~ twitter.com/karnfull_en/st…
235
@sayakatake 今般のウクライナ戦争は、主権を有する独立国に軍事侵攻したロシアに非があるのに、反米を拗らせた高齢左派や高齢右派が懐古的共産趣味を垂れ流してロシアを擁護する状況が醜悪過ぎて見てられないです。
236
原子力施設がロシア軍から攻撃された時、それを煽るメディアではなくIAEAの報告を見て判断する方がいい。ロシアは原発攻撃でEUの反原発世論を刺激してロシア産ガスの輸入継続圧力をかける狙いもある。攻撃された側もロシア軍の非道さを強調する為に実際よりも更に過激に状況を報告する事もあるだろう。
237
プーチンの「見せかけ」の原発攻撃は、国際的な反原発運動を刺激するという意見もあるが、原発輸出国のロシアは、今後アジア、アフリカなどの途上国に向けて原発セールスを拡大してシェアを握る事になるので、EUがこんな脅しに屈服したらロシアの一人勝ちになる。
238
実際に、プーチンの《罠》に嵌ったドイツは、一旦は原発延長運転や廃止原発の再起動も試みたがロシアの脅しに屈服して断念。その結果、ロシア産ガスの輸入を継続せざるを得ず、対露制裁から早くも離脱。 twitter.com/show_murano/st…
239
EUがEU taxonomyの中で原子力も《持続可能なグリーンエネルギー》と位置付けた時も、こういう界隈からクソリプが沢山来たのだが、全振りしちゃった再エネ銘柄が焦げついたんだろうな(笑)
240
株価操作の疑いで逮捕された証券会社の幹部が胸にSDGsのバッジを付けていて、申し訳ないけど悪の秘密結社にしか見えなかった。
241
私の記憶では、五木寛之の2000年以降のエッセイにも自分の親、兄弟などがソ連軍から受けた非道な仕打ちについて言及されたものがあります。なぜこんな後になってとも思ったのですが、五木寛之にとっても小説ではなく史実の当事者としてそれを語る事が非常に重かったからだと文面から感じましたね。 twitter.com/KGN_works/stat…
242
ドイツはやはり日和ってしまったか。これでEU taxonomyも含めて戦後のEUの主導権はフランスが握る事になるなあ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
243
イーロン・マスクが原子力発電所が立地する町を旅して、地元の美味しい物を食べ歩くみたいな事を言っている。やっと時代が俺に付いて来た。
244
イーロン・マスクが安全保障の観点から、欧州で停止中の原子力発電所を再稼働させて、原子力の出力を上げる事を提案している。さらに、もし放射能が心配な人がいるなら、自分がその電源立地を旅して、テレビの前で地元産の物を食べて見せるよ、と言っている。震災後、福島でも食べたとのこと。 twitter.com/elonmusk/statu…
245
ドイツがなぜここまで防衛政策やエネルギー政策の大転換を測るのかというと、先の大戦での《戦争トラウマ》がそれだけ根深いということだな。一人の狂った独裁者は、こうやって世界地図を変えてきた。しかも今度のやつは核兵器を持っている。最悪だよ。
246
ドイツの議員の論争を見ていると、なぜここ数日の間に「原発の運転延長計画」の他に「廃止した原発の再起動計画」の話まで出てきたのか分った。ドイツはロシアへのエネルギー依存をゼロにするべく何でもやるという感じだ。もうなりふり構わなくなってきた。これには当然、仏からの技術支援も必要。
247
ウクライナ戦争が勃発したのは、ロシアへのエネルギー依存を高めたメルケルに責任があると猛烈に批判されている。これも一理あるが、元を辿ればロシアからのガスパイプライン事業を推進したシュレーダー政権も悪い。しかもシュレーダーは、今やロシアのガス会社の役員だよ。 reuters.com/world/europe/m…
248
ウクライナ戦争勃発で、返り血を浴びる覚悟でロシアへの経済制裁に踏み切ったドイツで、今度は昨年に廃止したバイエルン州のグンドレミンゲン原子力発電所を再起動させる案が検討されているという記事。因みにこれは現在運転中の原発を運転延長させる計画とは別の案件。 twitter.com/Nuklearia/stat…
249
こういう時はIAEAの公式発表を見ていればよい。この事案に乗じて何かの主張を喧伝したり、うっかり不確実、不正確な情報を拡散してしまうと、あの狂った独裁者を喜ばせるだけである。 現場の皆様、ご安全に! twitter.com/iaeaorg/status…
250
こういうのを見ると、河野太郎が総理大臣にならなくて本当によかったと思う。複雑な事情を抱える当事者間の問題に何ら思慮もなく上から土足で上がりこむ人文的センスの無さは昨年の総裁選の時から一つも変わってない。河野太郎だけは「次」もないからな。 twitter.com/RASENJIN/statu…