26
●浪人生への注意点
夏期講習って、本来は現役生用なんです。夏休みで学校の授業がないから、その分、塾・予備校で受験勉強に専念するための授業のはず。
浪人生は普段から受験科目だけをやっているのだから、7・8月にシステムを変える必要などないのです。
27
以前、アニメ関係の会社で講演したとき
「aとtheの使い分けを教えて」という質問に対して…
「aはザクに使い、theはシャアザクに使います」
という説明は、我ながら会心の出来だといまだに思ってます。
28
僕の授業が初めてYouTubeに出て数十万再生されたとき(2008年)、
「私は予備校講師だがこの板書は通用しない」「早口で初学者には無理」などコメントされたが、それが今や間違いだと(万単位の受講者と感想から)証明された。
何かにチャレンジする教え子へ。
自称プロなんてそんなもんです。
29
各地でスタサプ導入が気に食わないのか、知事に「説明を求める」とか、「学校の先生のプライドが」とか言う一部の予備校講師。
生徒の健康と心理面のケアが最優先であって、それ以外で利用できるものはするだろうに。実際に救われる先生も生徒もいる。
困ってる人と頑張ってる人の邪魔すんなって。
30
「サプリが売れてるから関は調子に乗ってる」と思われてそうですが、僕は最初から調子乗ってます。昔の生徒は知ってるでしょうが。質問カウンターでホールケーキを食べ(熊本)、8割女子のクラスでタンクトップで授業して(静岡・博多)、などなど。
31
「英語はできるのに生徒から支持されない」と嘆く予備校講師の原因は「実力不足」
この仕事は生徒に伝えることが大事なのだから、「この授業は役立つ」と信頼させることまでが仕事。それができなきゃ経営側も評価するわけない。すべて実力不足。自分から教壇に上がっておいて恥ずかしいこと言うな。
32
33
「この業界を盛り上げよう」と予備校講師たちは言いますが、今しかないと思いませんか?
ここで盛り上げないと、次はないのでは?
予備校講師同士のガチンコを見せれば、世間と受験生に何かしら響くのでは?
長いブログ書きました。
ameblo.jp/sekimasao/entr…
34
「大変な時期にスタサプは既存の映像流すだけ」とか思われてそうだが、時代を見越して全力でやってきた。「絶対失敗する・怪しい・どうせ課金・価格破壊で業界の価値を下げた」…どれだけ嫌な思いをしたか。そんな中で皆が全力で作り上げてきた作品。ぜひ有効活用してほしい。今日も皆全力だよ。
35
サプリ生
綺麗な言葉や理想論は芸能人・スポーツ選手が言えば響く。もしくは身内や親友。
僕は夢を売る人達が口にしない「現実」を言う。君らに前を向かせるのが仕事。
辛い時は綺麗事に逃げてもいい。
でもそうじゃない時は受験生なら現実を見よう。単語でもいい、ちゃんと今日も勉強するんだぞ。
36
【スタディサプリ生へ】
5月からの新規講座、受験生のためにスタッフが超頑張って、リリースを早めるそうです。
予定では、4月27日午後中とのこと。
最速で28日に開始するとして、
明日から5日間、「定期試験5日前」のノリで40時間は勉強してみませんか?
37
38
サプリ生へ
4月 英文法1年分終了+1000単語完成
5月 英文解釈講座スタート+(もし学校が忙しくないなら)さらに1000単語追加
※文法の演習については近日ツイートします。
39
8年前から無観客試合をしています。
スタディサプリの講師。
40
スタディサプリ『高3英文法』のレベル目安
英語に自信がない、まずは偏差値50~55を目指す
→「スタンダード」
基礎はまあOK、MARCH・国立に行きたい
→「ハイ」
市販の問題集くらいは余裕、早慶旧帝目指す
→「トップ」
41
「人との接触を7、8割減」という言葉を英語講師からみると…
「10回中8回なくす」とか言い換えないと、「7、8割程度に減らす」と誤解する人もいるはず。
decrease by ~「~の分だけ減る」、decrease to ~「~まで減る」の違いを理解していない受験生は意外と多いので。
42
陣内智則さんの神授業
youtube.com/watch?v=HjkTe0…
これ、僕らは何も関わっておりません。
なのに、ご本人から「スタディサプリ」とまで言ってもらえて、僕としては感謝しかありません。
43
スタディサプリ生の保護者の方へ
「バランスよく勉強する」を強制しないでください。大人からは好ましく見えますが、少しずつ進む分だけ結果が出にくく、本人にはしんどいです。「無敵科目」を作ってあげれば勉強そのものに対する態度が変わります。学校とは違ったアンバランスさが効果を発揮します。
44
顔完璧、声完璧、発音完璧、板書の仕方完璧、もちろん英語の教え方完璧(笑)な、悪魔の神授業。ぜひご覧あれ。 twitter.com/masterRonowe/s…
45
「映像授業では質問ができない」と言うのは、映像授業を検討してる保護者か、映像授業を貶めたい一部の同業者の気がするが、まあ回答するなら…「授業が上手いなら質問は出ない」「質問する生徒は少数派」―予備校時代、1日400~1000人教えてたけど、質問、ほとんどなかったのを元生徒は知ってるよね。
46
【スタディサプリ生への提案(特に始めたばかりの人)】
1年分の「英文法」講座、1ヵ月で終わらせてみませんか?
1日1講座(60分)で24日間。もちろん予習復習もあるけど、1日2~3時間取れればいけるはず。
春先に英文法を終えてしまえば、その後の勉強が格段にラクになるよ。
47
世間では英語外部試験について色々あるけど、僕は講師として「どんな試験でも解けるようにする。そのための英語を教える」ことが一番大事だと考えます。「地方が不利」だとか、そんなことを一掃するだけの英語の考え方を考え、世に出していきます。サプリと本なら世界中に届く。これが僕の仕事。
48
現役の女子も愛想良く聞いてあげるからいけない。どうせそのうち「俺でよかったら何でも話聞くよ」とか超気持ち悪いツイートしてくんだから、ブロックでもしてトドメ刺して、勉強に集中させてあげなさい。
50
今年の教え子諸君、
猛烈に勉強しよう。
特に男子諸君、
カップル見ていちいち毒づくより
ケーキ食べながら英文読むほうが、将来モテると思うぞ。 twitter.com/Streamliner_Lt…