76
元創価学会本部職員だった僕のエッセイ、新しい記事公開です。世間的に関心が高い「創価学会と選挙・公明党支援の実情」について書きました。宗教と政治については、いま旧統一教会がらみでホットですが、今回は議論の素地となる「前編」になります。お読み頂けたら幸いです。gendai.media/articles/-/980…
78
僕は創価学会職員を辞めた後に組織から学会活動禁止を命じられました。理由は「批判的な意見を言うから」。その例としてSNSを挙げてきたので、証拠を見せて下さいと言ったら、手元にあった拙ツイを印刷した分厚い紙束から何枚かを提示してきました。でもそれらは明示的な誹謗の証拠として成り立たず→
79
先日、仕事関連の宛先に創価学会信者?から誹謗が届くようになったという話をしました。まだ続くようなら警察に通報します。相手を「敵」だと思った時に信者が過激な行動に出る心理は幾分理解できます。しかしそれによって創価学会のマイナスイメージが広まる事は自覚した方が良いですよ。
80
それから…創価学会の信者?の方から、私の仕事関連の宛先にも誹謗の連絡が来るようになりました。創価学会用語を使って改心を迫る内容です。業務妨害です。迷惑です。僕が信者からみて悪人だったとして、だからと言って迷惑行為までしていいということになりますでしょうか。即刻やめて頂きたい。
81
拙エッセイの公開後、本当に多くの宗教二世・三世から悩みの声が届いてる。信仰を原因とする親子関係の崩壊。学費を盾にした創大進学の半強制。多額の財務(寄付みたいなもの)による貧困。折伏強制による婚約破談。精神疾患。いじめ。離婚。創価学会はこれらを「存在しないこと」にはしないよね?
82
創価大学生時代に「幸福の科学の信者って霊を呼び出して語らせる『霊言』をマジで信じてるんだからヤバイよね」って言ったら、そばにいた学会活動に熱心な友人が「創価学会も選挙に功徳があるってマジで信じてやってるんだからヤバさは同じ」って言ってきて「なるほど」となったの割と印象に残ってる。
83
統一教会関連で宗教二世が話題ですが、拙エッセイの続き公開です。僕が勤めていた宗教法人名が「創価学会」で、僕の名前「伸城」の命名者が“池田先生”だという事を明かしました。生まれてすぐ子を入会させる事の是非について問いを投げかけています。お読み頂けたら幸いです。gendai.ismedia.jp/articles/-/974…
84
85
僕のエッセイが公開されました。告白します。僕は宗教団体職員でした。キャリア形成のためにこれまで隠してきましたが今日からオープンにします。自分を偽って働きたくないと思い職員を辞めました。勇気の決断でした。こんな僕ですが、これからも応援して頂けたら嬉しいです。gendai.ismedia.jp/articles/-/964…
86
東日本大震災からもうすぐ11年。その教訓で作られた「津波ドリル」という避難訓練でできた道が、トンガ大噴火の津波から多くの人を救ってた。日本から学んだ「とにかくすぐに逃げる」。島民は「避難経路を決めていなければ誰も助からなかった」と。津波は高さ15m。死者は3人。news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
87
クラハでの鼎談(ていだん)、note連載開始です。テーマは「GIFTに生きる」。Give&Takeとも違う、ひたすら人に施す生き方の先に何があるのか。下降する日本社会の呻きから豊かな生き方をつかみとるヒントを探ります。ご高覧頂ければ幸いです。@8343_hirogaru @taishokugaku
note.com/masakinobushir…
88
日本の政治家に聞かせたい
IQ180ともいわれるオードリー・タン「私は入閣する時に公僕の中の公僕になると宣言しました。自身より公益に資するようにと。私は完全に社会の知恵に頼り切っています。市民の知恵こそが最も大切です。社会の望みをITを使って実現することが私の役割だと思っています」趣意
89
90
不休の医師看護師。検査技師は家族への感染を考慮し自宅でなく病院やホテルで寝泊り。何かあれば夜中でも病院に戻る。自分が感染源になってはいけないと日中は出歩かず深夜のコンビニなどで食事を調達。現場では水分補給する間も無く通気性の悪い医療用マスクで酸欠に近い状態で診察にあたり続ける。