正木伸城(@nobushiromasaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
百聞は一見にしかず。相次ぐベランダからの子供の転落事故。110cmの柵を乗り越えるのは難しいかと思いきや、2歳児でも短時間(速い子は15秒)で登りきれるという衝撃映像。120cmの柵を30秒以内に乗り越えられる子供は 3歳 65.7% 4歳 72.5% 5歳 90.2% マジで子供をひとりでベランダに出さないで。
2
賢い。そして優しい オードリー・タン「台湾では5Gが普及しつつあります。5Gは地方から導入を進めました。なぜなら4Gの利用率が低い所には学習環境や健康管理の確保ができないネット環境しかなく公平でないからです。5Gをセーフティネットにし『公共利用』できるものにすべきと考えました」趣意
3
創価学会職員を辞めて転職した時に痛感したのが「学会を嫌う人が想像以上に社会に多い」事だった。だから前職の話はできなかった。ある程度想像していた事ではあったが「これ程か」と思わされた。嫌われる要因の多くは折伏大行進の名残りと選挙の時だけ電話してくるあの感じだった。そりゃそうだよね。
4
これだけ国葬に異論が出ていて、全主要メディアで国葬反対の声が圧倒的に多い(青木理氏いわく)のに、「今さら引けない」的にこのまま国葬が行われるとしたら、まあ日本が戦争に突き進む時も止められないよね。「誰が戦争を始めたんですか?」「空気に抗えませんでした」の歴史の足音が聞こえそう。
5
鈴木エイトさんバッサリ。旧統一教会の会合で山際大臣が祝辞を述べていた件。本人は記憶がないと言う。鈴木エイトさん「この時の祝辞で2011年にナイジェリアに行った事を話していて、その際に『まことのお父さま』という話もしているので(覚えていない等というのは)全てが不自然ですよね」#ミヤネ屋
6
小川さゆりさん(仮名)のこの言葉、ホントそうだと思う。 鈴木エイトさん「私も今しかないと思う」#サンデージャポン #サンジャポ 宗教二世問題は、一部人権問題にもなっている。二世の中に、弱者として苦しめられてきた人がいることは事実。
7
マジか汗。 鈴木エイトさん「(旧統一教会は)僕のスキャンダルを探しているみたいですね。この人間(=エイトさん)の言うことは信用ならないという話にしたいんだと思います」趣意 こういうこと、やるんだよね…。謀略的な宗教団体は。#サンデージャポン
8
田中会長、これ、年頭から世間に喧嘩売ってるよ…。 旧統一教会・田中富広会長「宗教迫害の絶頂を迎えていく2023年と覚悟して挑戦していかなければならない。われわれがブレない限り、サタン側が必ず崩れていく」#ミヤネ屋
9
山上容疑者、鑑定留置が終了。 エイトさん「彼個人の責任も問われるべきですが旧統一教会のような団体を放置して被害者が可視化されず、その先に事件が起きた、社会の側、政治家側の問題も追及すべきです」 宮根さん「我々にも責任があります。彼の家庭は崩壊し、自殺未遂もしています」#ミヤネ屋
10
旧統一教会の記者会見。本音と建前とかいう以前のレベルで、建前を言う事すら下手くそな関係者が喋ってる。金平茂紀キャスターの切り込みが凄かったのだけど、ついつい先方が「(金平を)切ってくれ」と。それに対し金平氏「この会見は真摯な反省などなく組織を守るための策にしか見えない」#ミヤネ屋
11
日本の政治家に聞かせたい IQ180ともいわれるオードリー・タン「私は入閣する時に公僕の中の公僕になると宣言しました。自身より公益に資するようにと。私は完全に社会の知恵に頼り切っています。市民の知恵こそが最も大切です。社会の望みをITを使って実現することが私の役割だと思っています」趣意
12
旧統一教会元信者・小川さゆりさん(仮名)の会見に教団から親の署名入りの中止要請FAXが届いた事について、小川さん「私を潰しに来たなって思いました」「子供のためになら世界を敵に回してもいいっていうのが本来の親の姿だと思うんですけど、私の両親は世界中の前で私を批判したわけです」#ミヤネ屋
13
ファミレスで大声で電話してる人がいたので注意したら「表出ろゴルァ」と返事が。そのとき私の連れ(見た目ヤ〇ザ)が席に戻って来て「おう、出るか」と言ったらその人、顔面蒼白に。さらに僕が立ち上がると体格に驚いて膝を屈して崩落。泣いて謝ってきた。再確認。相手を弱いと見て凄む奴まじダサい。
14
告白します。宗教活動に熱心だった時は、友だちに会うにしても、相手を「布教する対象」「票になる人」等と見てました。その不純さを友人たちも感じるから離れていくんだよね。みんなホントごめん。今はそんな動機無しで友だちと会えるから凄く幸せ。これ、活動から離れて良かった最大のものの一つ。
15
既に声が出てる話だけど、旧統一教会の会見にリアルタイムで紀藤正樹弁護士や鈴木エイト氏が「異議あり」のフリップを出してツッコミを入れていく #ミヤネ屋 のこのスタイル、ガチで国会審議等でも展開してほしい。めちゃくちゃ有意義だし価値的。会見・審議する側にも緊張感を与えられて良いと思う。
16
創価学会員の活動家率は低い。若い世代は1割を切る地域も。大多数の学会員は①活動に批判的②活動への関心が薄い③そもそも学会に所属しているという自覚がない状態。離れていく理由は「やる意義がわからない」「魅力がないのでやりたくない」「組織が嫌い」「時間がもったいない」等。致命的な現実。
17
横道誠氏「母の日にカーネーションを買ってあげたら(宗教的信条から)母が発狂して『サタンの罠にかかったのか!』と叫びました」 添付の画像は、宗教二世の実情を描いた『「神様」のいる家で育ちました』が発売間近の菊池真理子氏@marikosano_oのコメント。ほんそれとしか言いようがない。#ミヤネ屋
18
不休の医師看護師。検査技師は家族への感染を考慮し自宅でなく病院やホテルで寝泊り。何かあれば夜中でも病院に戻る。自分が感染源になってはいけないと日中は出歩かず深夜のコンビニなどで食事を調達。現場では水分補給する間も無く通気性の悪い医療用マスクで酸欠に近い状態で診察にあたり続ける。
19
解散請求命令について、鈴木エイト氏「(旧統一教会は)解散の要件を満たしている」#サンデージャポン #サンジャポ
20
(承前)ゾッとする。 旧統一教会は2009年の衆院選で下村博文氏を支援した。その際、下村氏と同じ選挙区の候補だった有田芳生氏を中傷するビラを配布するよう教団から指示があったとも。 内部文書には362人の議員と関係を作り、「統一教を国民の宗教にする」との目標が書かれていた。#報道特集
21
僕のツイを見て「創価学会についても言うべき事は言っていいんですね」「変なことは変、おかしい事はおかしいって…」とのDMを結構貰います。言うと罰があたると思っていましたと。「罰」は呪いの言葉。罰はあたりません。むしろ「おかしい」という気持ちを押し殺す方が不健全です。言っていいんです。
22
旧統一教会の解散を求める署名が展開中。紀藤弁護士から背中を押してくれる言葉が。 「オウム真理教を解散に追い込めたのは世論の力ですよ」#ミヤネ屋 法務的なさまざまなハードルを寄り切って解散命令に至れたのは世論の強い後押しがあったから。改めて認識しよう。旧統一教会の反社会性を。 twitter.com/mpjgmmd/status…
23
川井康雄弁護士「旧統一教会は今般の事態を受けて反省すべきところは反省しているように見せているが、実際は教団内に『現在行われていることは魔女狩りだ』『不当な弾圧だ』と訴えている。これを見るに、自浄作用は期待できない。解散を求めるべきだ」#サンデージャポン #サンジャポ
24
ちなみに創価学会の信仰活動に熱心だった頃は御多分にもれず、僕も池田大作氏の写真を額縁に入れて部屋に飾ってました。会員でない友だちが家に来た時に「先祖?」と聞いてきたら意気揚々と創価と池田氏の素晴らしさを語ってました。飾る構図は確かに文鮮明氏の写真を掲げる旧統一教会信者と同じです。
25
創価大学生時代に「幸福の科学の信者って霊を呼び出して語らせる『霊言』をマジで信じてるんだからヤバイよね」って言ったら、そばにいた学会活動に熱心な友人が「創価学会も選挙に功徳があるってマジで信じてやってるんだからヤバさは同じ」って言ってきて「なるほど」となったの割と印象に残ってる。