河野太郎(@konotarogomame)さんの人気ツイート(新しい順)

201
ごめんなさい。 twitter.com/agepan_666/sta…
202
今日のランチはナシゴレン。すごく美味しそうだったので、光具合にも気をつけて、パシャっと撮ったつもりが、カメラがインカメになってた。
203
2月末のマイナポイント期限ギリギリでマイナンバーカードを申請し、カードが届く前に自治体を跨いで引っ越したような方の場合、新しい自治体で申請し直すことになりますが、マイナポイントはつきます。ただ、申請すると画面には対象外と出ますが、イレギュラーな方の為のリンクを出しますので、
204
205
マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても、マイナンバーカード利用者証明用パスワード(4桁の数字)を利用可能な場合は、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して初期化することができます。 jpki.go.jp/jpkiidreset/ho…
206
タイ土産のドリアンクッション。
207
羽田でVisit Japan Webを試しました。大いに改善の余地がありますね。
208
インドの外務大臣と日本のデジタル大臣。
209
それじゃツイ廃やん。 twitter.com/kyodaikatekyou…
210
3月27日から、マイナンバーカードがあればパスポートの更新をオンラインで行うことができるようになります。また、旅券を紛失した場合などにも、オンラインでの届出が可能となります。一部の自治体では手数料のクレジットカードによるオンライン納付もできるようになります。
211
マイナンバーカードと通知カードを混同している方がいらっしゃるといけないので。 マイナンバーカードは、写真とICチップがついたプラスチックのカードです。 通知カードはマイナンバーをお知らせするための紙のカードで、写真もありませんから、身分証明証にはなりません。
212
5月11日からAndroidのスマホにマイナンバーカードの機能を搭載できるようになります。 twitter.com/coonsmith/stat…
213
そのための改正案を閣議決定しました。 twitter.com/_156_cm_/statu…
214
215
始まってるよ。だんだん広がります。 twitter.com/yu_se_promener…
216
窓口でマイナンバーカードが身分証明証として使えなかったというツイートが散見されますが、具体的にどこの自治体、どこの金融機関のどの支店等と明記してください。こちらから確認します。
217
エストニアのポテトチップス。長い。
218
これは、自治体の選択で可能です。マイナンバーカードを投票所の入場券にしようとしている自治体が、もうすでにいくつもあります。 twitter.com/makoto_univ202…
219
有料道路の障害者割引は、事前に本割引の申請手続きが必要です。これまで市区町村の福祉事務所で行っていた事前登録手続きについて、自家用車を事前登録のうえETCを利用申請される方を対象に、窓口に出向くことなく申請ができるよう、新たにオンライン申請を導入します。 search.yahoo.co.jp/amp/s/www.e-ne…
220
マイナンバーカードを取得している人は、それが何年前であってもマイナポイントが付与されます。どうぞ申請してください。
221
警察も手間が省けるはずですから。 twitter.com/my_beats_/stat…
222
検討の余地ありますね。 twitter.com/beefsoul/statu…
223
224
「任意なら廃止にしろ」というご意見もありますが(私もそう思いますが)、ハンコを押したいという方もいらっしゃるので(婚姻届とか離婚届とか)、任意にしましょうということになりました。ご理解ください。
225
日本がアメリカよりもTwitterが盛んなのは、公共交通機関を使って通勤、通学している人が多いからなんだそうです。確かにアメリカのように車通勤だと運転しながらツイートしたり、読んだりはできないよね。