髙橋龍也(@t_takahasi)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
大学時代の友人がカロナール(アセトアミノフェン)を四錠送ってくれる。ありがてぇ。弟が田舎でアセトアミノフェンをひと箱だけ手に入れて宅急便で送ってくれる。さらに近場で病院で電話診療をやってくれるとう情報をゲットし、受ける。処方箋だけ姉にもらってきてもらい、さらにカロナールゲット。
52
いよいよ『とじとも』最終日です。開発中からお手伝いし、サービス初日から最終日までみっちり遊ばせていただきました。自分も原作の一員として全体的な方向性やストーリーの監修(設定やアイデア協力、アニメ組のセリフの監修、早苗のセリフなど)で携わらせて頂きました。
53
自分はそこはちょっと変えたくて、本名を記載しました。名乗りたい人は名乗れる業界になればと。Leafでは音楽チームは賛同してくれましたが、他はやっぱり抵抗があったようで、無理強いしませんでした。ただ作風からクレジットで遊ぶノリは控えてもらいました。
54
せっかく買ってきてもらったガリガリ君でさえ口にする気にはなれず、ほぼウイダーのゼリーとポカリのみで一週間過ごしました。8キロほど体重減りましたが、干上がっていただけ?
55
連載から少し空いてしまいましたが、物語完結までの4巻と5巻、同時にお届けできます。まな先生による追加ページも素晴らしいです。そして特装版のCDは必聴です! twitter.com/mana_mada/stat…
56
しかし、その土曜日に38.7→36.9に。日曜日には36.8に。南野でホテル療養はキャンセルしました。ホテルが嫌だったから、意地で熱下げた感もあります。
57
特許と商標は違うというツッコミが入りました。すみません。正しくは商標ですね。
58
@miataa__ 荒魂の被害で死者(動物などでも)が出た場合、珠鋼製の針を心臓に刺して荒魂化を防ぎます。12話で結芽が亡くなった時、真希も寿々花も針を所持していなかったため、寿々花は自らの九字兼定を結芽の胸に突き立て、寄り添って処置班の到着を待ちました。寿々花の言った『処置』とはそのことです。
59
『刀使ノ巫女』のキャラはずっと大好きです。準備期間が長かったので、いっぱい用意したものがあるんですけど、ゲーム(とじとも)も同時に動いていたので、出していいのやら、出さないほうがいいのやら、で結果出してないものが多くなってしまいました。
60
全然下がらない
61
内容が偶然被ってしまうことも……あるでしょうね。
62
熱が下がるまでに大体一週間から10日と言われてますが、自分は12日(12.5日)でした。デルタ株は重症化しにくいなど甘く見がちですが、39.0が10日以上とか、その間病院で診てもらえないというのはめちゃキツいです。
63
どうして突然こんな話をしているかですが、若木民喜さん(&みつみさん&甘露さん)の『16bitセンセーション』でその辺りを取り上げていただいたからです。当時の伊丹側のことは誰も憶えてない可能性が…。
64
意外かもですが、姫和の胸いじり、自分は一度も書いてないのです。あおしまさん発で、コメントやとじとも、みにとじへと受け継がれ、徐々に様式美に。
65
心臓移植→強い 注射器で強化→脆い ここ、試験に出ますからね。
66
1舞衣目:和風伝記ADV 2舞衣目:猟奇ホラーADV 3舞衣目:ミステリーADV 4舞衣目:サバイバルホラーADV
67
○アンカー銃 長船の技術研究室で開発された荒魂捕獲用新装備。掌サイズの発射機から命中後に展開する特殊なボルトを発射する。ボルトと発射機は超強度のカーボンファイバーで繋がっており、命中後に発射機を固定することで、対象物を捕縛・拘束できる。カーボンファイバーの耐久強度は約10トン。
68
サービスが終了しても、オフライン版として記録は残りますし、撮影機能で撮った写真を誰かがアップしてくれれば、新しい体験を共有できます。開発チームの粋な計らいに感謝を!
69
シナリオライターというか、文字関係全部担当でした。パッケージ裏のポエムとか、全部! 昔から誤字が多いので『雫』のチラシで女生徒を女性徒って誤字って、社内の誰も気付かず、出回ってしまいました…。 twitter.com/suzuki_o/statu…
70
Another結芽。サブタイトルは新たな器(新たなる?)。結芽の中にタギツヒメが同居していて(どちらとも会話できる)、とんでもなく危険な存在ですが、可奈美にとってはかなり嬉しい相手なのかも。
71
若おかみは中学生。
72
『朝焼けは黄金色』単行本4巻、5巻(完結)、5巻(CD付き特装版)発売中です。よろしくお願いします。
73
†BLACK NEEDLE† 若宮一沙 黒髪ロングの16歳。高校二年。Vo。真面目でやや熱血漢(冬馬のような)。黒井とはよく対立するが、高みを目指すという点で考え方は一致している。いつか黒井に認められることをモチベーションに日々努力している。
74
『刀使ノ巫女』朗読劇がひとつのきっかけだと思うのですが、各所に篝火が灯っているような気がします。本当に嬉しい…。そしてまた次に繋がって欲しいです。
75
4月16日発売の『GMウォーロックvol.5』さんで『トレイル・オブ・クトゥルー・ゲームノベル』(作:森瀬繚さん)の原案を担当させて頂きました。ゲームブックのような短いソロアドベンチャーのシナリオで、しっかり遊べます。挿絵は水無月徹です。 twitter.com/tocjapan/statu…