51
厚手のプリーツスカートでY字シワが出来るのか、当研究所スタッフがアマゾンに飛ばずコスプレ制服で色々試した結果、普通に無理だったことをご報告します。 #誰得
52
厚労省「感染症対策に手洗いしましょう
リプ欄「バカにすんじゃねぇよ!
↑これ既視感あると思ったら、家電のサポセンだ。
【その1】
A「動かないんだけど
B「電源ケーブルは正しく刺さっていますか?
A「バカにすんじゃねぇよ! twitter.com/MHLWitter/stat…
53
【その2】
A「動かないんだけど
B「ではコンデンサのリセットを試してみましょう。電源ケーブルを抜いて15秒ほど放電させてから起動してみて下さい。
A「あっ、直りました!どどどどうも!(やっべ、ケーブル抜けてた…)
これからの感染症対策に必要なの、サポセン話法では。
54
電源ケーブルが抜けてるだけなのに「壊れた」とかめっちゃ怒鳴り散らす人、ほんとにいるからな
55
「こんなにしっかり手洗いしてる人なんてそうそう見たことない」ってコメント来てたけど、これは「当たり前だと思われてることを実践できてる人は案外少ない」という主旨なのでよろしくお願いします。(震え)
twitter.com/02320_ochi/sta…
56
「食事のとき石鹸使って手洗いすると香料でメシが不味くなる」とかいう人がいるらしいので、海苔や味噌の香りのハンドソープを売り出すなら今しかないと思っている。
57
美味しそうな石鹸は誤食が心配なんですよね。(´・_・`){雑貨寄りの石鹸に国民生活センターから注意が出てるのは知ってます
kokusen.go.jp/pdf/n-20091216…
twitter.com/Mushi_Kurotowa…
58
「理系女子を増やそう」の話になるたび言ってるけど、理系を育てたいならなら文系も育てて欲しいよ。自称文系の人に「卒論なに書いたの?」とか聞いてもしどろもどろで要領を得ないんだもの。「各地の祭りを系統分類するため、古文書めっちゃ読み漁りました!」みたいな話が聞きたいじゃない。
59
文系は「人文科学の人」であって、「数学出来ない人」じゃないはずじゃん。
60
(ಠωಠ){卒論必修かどうかを聞いてるんじゃねぇ。自分が楽しいと思えることを魅力的にプレゼンできるかどうかって話をしてるんだ。
61
(•ˇ_ˇ•){「理系にガチ文系の考察なんて理解できるもんか」的なコメントもきてますが、それも視野狭窄なんですよね。学際的な理系は人文社会学の知識をそれなりに持ってるし、私も文理を分断するつもりは一切ないです。理知的な文系は素直に尊敬してます。
62
「学校の勉強が何の役に立つのか」で言えば、いまTLを流れゆく情報の取捨選択にめっちゃ役立ってるので大変ありがたい。
63
「デマを見抜くには学校の勉強が大事」に対して「見抜き方を教わるわけではない」と言われて「そりゃそうだけど勉強は大事なんだよー」って思ってたんだけど、「用語の扱いが雑な人は警戒して良い」は一定の目安になるんじゃないかな。
悪意があれば話をすり替えるし、善意でも誤解を生む可能性が高い
64
百歩譲って中高生に留守番させるとしても小学生が600万人以上いるわけで、少なく見積もって1000万人以上の労働人口に影響が出る…という議論は出なかったの?相変わらず専業主婦前提?
65
休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ - 科学技術広報研究会
sites.google.com/view/jacst-for…
あと科学技術振興機構のTHE MAKINGシリーズもオススメ。社会科見学ものだけど、何らかの目的を実現するためにどういうノウハウが必要なのかがわかる。
youtube.com/channel/UCHpFy…
66
職場電凸については「事実確認しますので、ご連絡先をお知らせ下さい。担当者から折り返しお電話致します」で、だいぶフィルタできる。
事務の皆さま、宜しくご査収下さい。
67
専門用語は厳密に定義されてるからこそ専門家が安心して使えるので、独自に再定義するとその都度意味のすり合わせが必要になって混乱する。
なので一部界隈で使われていた秘伝の用語が外部に漏れたときは、なるべく早く日常会話向けの訳語を放流して用例の汚染防止に努めて欲しいと思うことはある。
68
「全ては『72時間で消えるペンキ』でペンキ塗りたて」だと思ってください」「平時医者が毎日ノロとかインフルとか診察していても自分がかからないのには理由があるのです)。何の特殊資材もお金もいりません」 / “コロナ感染から身を守る方法 | Facebook” htn.to/2wbt2gMo7B
70
フェラーリが呼吸器バルブの生産に踏み切ったというニュースを見て「車屋さんは密閉パーツ作るのが得意だからね、プジョーもペッパーミル作ってるし」…の流れでプジョーの社史をggったところ元々プジョーは製粉機の会社だったと知り、心の中の へぇボタンを連打したところ。
71
諸説が続々と届いてるので、公式見解をぺたり。(フランス語わかる方は .fr をご確認ください)
peugeot.co.uk/peugeot-histor…
72
普段買い物しない人は棚の配置を知らないから店内の滞在時間が長くなる。あと不慣れな人は、品薄状況で指示された品がなかった場合にハングアップする。一定以上の生活力ある人が適任者ですよ。性差ではない。 / “大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で | …” htn.to/v8nKwmWvfj
73
74
そういえば以前、庭のドクダミが手に負えないのでミントで対消滅を試みてた人がいたな…と思って検索してみたら、どうやら「天下分け目の戦いにはならない」が結論らしい。仲良く繁茂、ウケる(死んだ魚の目で)。
75
美術館女子、美術と無縁の若い女の子にイロハを教えるありがちな企画かと思ったら、美術館にいる若い女の子を鑑賞するという極めて醜悪な企画だった。ウケる(ウケない)。