26
27
28
今控除も手当もない子供が61万人もいます。産まれてすぐ児童手当申請しても却下されてしまう赤ちゃんもいます。こども家庭庁作って誰一人取り残さない支援する方針でしたよね?
連日とにかくやりたくないという意見ばかり自民党の議員から出てきますね。。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
29
今は年少扶養控除がありません。代わりのはずの児童手当は少額で所得制限で減額やなしに。子育て支援は児童手当以外にも高校無償化や奨学金貸与等に所得制限があります。可処分所得の逆転や進路の逆転も起きている状態です。制度がおかしいです。
#当事者こそが専門家
#子育て中の親の声を聞いて
30
費用が所得制限前提で検討されていました。支援される家庭とされない家庭の差が更に開きます。今も可処分所得や進路の逆転が起き歪んでいるのに更に歪みを大きくするのですか?そして所得制限ある家庭には更に税金と社会保険料を多く負担させるんですか?全く安心できません。あと1人産めません。 twitter.com/komei_koho/sta…
31
33
子供たち世代の年金は大幅に払い損。これを子供たちに押し付けるんですか?こども家庭庁でそういうことも考えてほしいです。少しでも世代間格差を是正して欲しい。若い世代の年金の問題や老後不安も少子化に繋がってます。未来に希望が持てない。
#少子化対策のリミットは2025年
#こども家庭庁がんばれ
34
出生数すごい減り方。
このグラフ見ると怖いです。
近年の減るペースが速くなっているように思います。多少減るのは仕方ないとしても減るペース速くなりすぎないように色々対策が必要だと思います。
#少子化は政府の責任
#年少扶養控除を返して
35
15才以下の子供には扶養控除ありません。代わりの児童手当は所得制限で減額やなし。子供たちの分の生活費増えるんですが税制上配慮されない。選挙権ないからですか?子供や子育て世帯大事にして欲しいです。
#扶養控除廃止に大反対
#10万筆でもっかい行くぞ
#みんな賛同してくれよな
36
この絵見ておかしいと思いませんか?なんで年齢でこんな色々違うんですか?なんでニートでも国外の親族にでも扶養控除あるのに子供にはないんですか?児童手当所得制限でなしだと税制上ペットと同じです。子供や子育て世帯差別です。
#扶養控除廃止反対
#控除は支援ではない
#手当と控除の両立を